#2547 とよのか エイジングケア 日持ちいい九州イチゴ

2025/05/01/Thursday

*知識&語彙2025年4月分更新しました!興味ある方はページめくりしたり、カテゴリー検索とかで!

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信は基本毎日22:00付近から!

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

状況把握には?

意識→観察する、偏らない。

分析→考える、知ってることは?

経験→優先を絞る、知識。

というわけで本日は、苺の状態は?、「とよのか」について書きまする。

・とよのか 特徴

[日持ちしやすいイチゴ]

いちごの一種です。

日持ち性能まあまあよさげの様子。

酸味や甘味の調和を楽しめそう!

原産地は、日本。

九州生まれみたい〜。

旬は、冬春ごろ。

オンラインショッピングで買うこともできそう。

流通自体はだいぶ少ないぽい!?

・とよのか 食べ方

[果汁豊富め]

生でムシャリ。

練乳で好み調整も!

そして、ケーキ、パフェなどのスイーツに利用っ。

食べるタイミングは、空腹時に。

果物の消化スピードを活かすにはお腹減ってる時がよさげ。

ハラヘリ時のスピーディー栄養GET!

・とよのか 栄養 効果 効能

[アンチエイジング]

ノーマル苺から予測。

100gあたりおよそ35kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約7gほどかな〜と。

カロリー控えめそう。

ビタミンやミネラル等の成分は、貧血対策のモリブデン、鉄分、銅、デトックス作用の食物繊維、カリウム、骨育てるビタミンK、カルシウム、マグネシウム、抗炎症作用のアントシアニン、代謝アップのビタミンB群など含有されると考えます。

あとは、ビタミンC、Eあたり!

ビタミンCは、抗酸化作用があり活性酸素除去によし。

活性酸素の増え過ぎは老化に影響。

若々しさを守護!

ビタミンEは、こちらも活性酸素対策になる。

ビューティフルエイジング!

結論〜エイジングケアして老化妨害だ、日持ちよさめイチゴ〜

ビタミンC、E、B群といった成分から、免疫力向上、ホルモンバランス整える、エネルギー作りなどにグッド。

ひみこandはるのかの掛け合わせから育成、とよのか!

こんな人にオススメ

・エイジングケアを意識したい者

・九州系イチゴ気になる人

・赤い食材を食卓にプラスしたい方

など

香りも豊富!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ゲーム。

現在山本としては、、

知り合いとのコミュニケーションなゲームは、Apex、モンハン、スマブラかね。

今後のプレイでやり込みたいのは、エルデンリングナイトレイン。

ただ、餓狼伝説もむむむ。

とりあえずナイトレインか。

ナイトレイン、GBVSR、スト6。そこに餓狼か。

バランスどうなっていくか。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

あとはダッシュ、プッシュアップ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。とよのかを用いた品を喫茶店で提供する。

イチゴミルク。

フルーティーアレンジ濃厚ドリンク好きな人に向けて。

長年親しまれていた品種とのこと。品質良かった。さらなる品種の登場。あまおうがより良かったみたい。世代交代に。経験等引き継がれているのだろう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA