#2548 むつみ 感染症防止 秀品安定ブロッコリー

2025/05/02/Friday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信は基本毎日22:00付近から!

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

余裕を持つには?

落ち着き→ゆったり大きく動く、ゆっくり喋る。

理解→自分にできることは?、他の人は他の人と割り切る。

時間→スケジュールの余白づくり、何にどのくらい時間かかりそうか知る。

というわけで本日は、ひらがな記入で時短に?、「むつみ」をご紹介。

・むつみ 特徴

[秀品になりやすいブロッコリー]

ブロッコリーの一種です。

中生品種。

茎の太さなどボリューム感よくいただけるだろう!

原産地は、日本。

三重に会社がある、株式会社ブロリードで作られたのかなと。

旬は、冬。

通販で種買えそうな。

秀品率高し!

・むつみ 食べ方

[ボリュームある花蕾]

蒸し、茹で、焼き、炒めが主流でしょうか!

肉料理などにトッピングしたり、マヨネーズなど絡めてメインのように堪能したりっ。

食べるタイミングは、食事の前半。

先発でもよいだろう。

血糖値の上昇をゆるやかにし、メタボ予防、糖尿病予防へ!

・むつみ 栄養 効果 効能

[防ごう感染症]

ノーマルブロッコリーから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約5.5g、脂質が約0.5g、糖質が約1.5gほどかな〜と。

タンパク質多め野菜でしょう。

ビタミンやミネラル等の成分は、筋肉痙攣防ぐマグネシウム、カリウム、カルシウム、代謝促すビタミンB群、モリブデン、貧血予防の鉄分、銅、活性酸素ケアのビタミンC、E、ガン予防のスルフォラファンなど含むと考えられます!

あとは、食物繊維、βカロテンあたりッ。

食物繊維は、不溶性が中心かと。

お通じ促進して腸内整える助けに。

腸の免疫力を引き出そう!

βカロテンは、鼻や喉などの粘膜の健康を守ります。

免疫機能を上げて感染症予防に!

結論〜感染症防止して元気守護、高い秀品率のブロッコリー〜

鉄分、食物繊維、βカロテンなどの栄養にて、冷え緩和、大腸ガン予防、ドライアイ対策にナイス。

収量性も高い、むつみ!

こんな人にオススメ

・感染症を防止したい人

・若々しく年齢重ねたい者

・ダイエットしている方

など

125日くらいで収穫いける!

thank you!!

。。。

・山本雑記

ふりふり。

雨強いですねぇ。

気温も下がってる。

最高気温と最低気温の差は小さい。

1日の気温差より、前後の日との気温差に負けず!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はダッシュ予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。むつみを使用した品を居酒屋で出す。

チーズフォンドゥ。

野菜を濃厚な味付けで食べたい人に向けて。

育てやすい品種。仕上がりがよい傾向。安定した質の良い生育力。根張りしっかりしている。土台大事。基礎力か。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA