2025/05/04/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信は基本毎日22:00付近から!
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
改善しやすくするには?
思考→振り返る、課題探す。
簡単→楽にできそうなことからやる、1つだけやる。
スピード→すぐ取り組む、メモ残す。
というわけで本日は、食事内容の改善?、「日向14号南瓜(ひゅうが14ごうかぼちゃ)」をご紹介します。
・日向14号南瓜 特徴
[日本カボチャ代表]
かぼちゃの一種。
日本かぼちゃの代表品種とのこと!
粘質タイプで滑らかで上品な味わいが楽しめるそうッ。
原産地は、日本。
埼玉県にある、野口種苗研究所で開発されたのかなぁ。
旬は、夏秋あたり。
オンラインショッピングで種子買えそうですが、現在品切れみたい、、
デコボコ豊富!?
・日向14号南瓜 食べ方
[風味よろしくさっぱり感]
煮物にしたり揚げたり!
きんとん、グラタン、あんかけ、かぼちゃサラダ、パンプキンパイなどなどいけそう。
食べるタイミングは、食事の後半。
野菜としては糖質ある方でしょうから、主食なご飯タイミングが無難かね。
血糖値の急上昇を抑制し、糖尿病やメタボ予防に!
・日向14号南瓜 栄養 効果 効能
[疲労リカバリー]
ノーマル日本カボチャから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.1g、糖質は約8gほどかなと。
糖質メインそうでもカロリーは穏やかな方と思われます!
ビタミンやミネラル等の成分は、代謝促進のビタミンB群、貧血防ぐ鉄分、銅、筋肉つりにくくするカリウム、マグネシウム、カルシウム、便秘ケアの食物繊維、骨守護るビタミンK、免疫力UPのβカロテン、ビタミンCなど含まれると考えられます!
あとは、モリブデン、ビタミンEあたりっ。
モリブデンは、糖質や脂質の代謝を助けるかと。
エネルギーづくりに!
ビタミンEは、血流をよくしてくれます。
栄養を身体に届けたり、老廃物の体外への追い出しに繋がったりするでしょう。
疲労グッバイ!
結論〜疲労回復を補助して元気強化、代表的日本カボチャの品種〜
モリブデン、ビタミンE、マグネシウムといった成分で、貧血予防、抗酸化作用、酵素活性化などによい。
少し大きい、日向14号南瓜!
こんな人にオススメ
・疲労回復を意識している者
・日本カボチャ好きな方
・風邪引きづらくしたい人
など
厚い果肉はイエロー!皮は濃厚ブラックグリーン!
thank you!!
。。。
・山本雑記
灼熱のよう。
暑いね。
長袖長ズボン系です。
まあ冷房効く所のケアにはなってるか。
しかし、それまでに汗かきで冷やされるはハードか。
心地良いままに!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。日向14号南瓜を用いた品を飲食店で提供。
厚切りカボチャベーコン炒め。
たっぷりな食べがいで野菜と肉喰らいたい人に向けて。
、
生育パワフルみたい。天気よくなくても構わん様子。栽培やりやすい。強健かぼちゃ。見た目からも見せつけてるかのう。ゴツさ。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!