2025/05/11/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(考えて動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信は基本毎日22:00付近から!
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
目を労わるなら?
動作→しっかり瞬き、目をつぶる。
見る→近く見たり遠くみたり、強い光を控える。
ケア→温める、ストレッチ。
というわけで本日は、食事で労わる?、「ルミナス」をご紹介。
・ルミナス 特徴
[よい作業性の中早生系ブロッコリー]
ブロッコリーの一種。
中早生タイプ。
グッドな締まりで食べ応えありそう!
原産地は、日本。
三重に会社を置く、株式会社ブロリードで開発されたのかねぇ。
旬は、冬ごろ。
オンラインショッピングで種買えるでしょう。
収穫作業しやすい!
・ルミナス 食べ方
[グリーンが濃厚]
食感高めるなら生食かね。
食べやすさとしては、やはり茹でたり炒めたりの加熱調理でしょう!
魚や肉料理などにトッピングとか〜。
食べるタイミングは、食事の前半に。
初っ端から食べるでもよいだろうよい。
食べ順気にして血糖値コントロールし、メタボリックシンドロームや糖尿病予防!
・ルミナス 栄養 効果 効能
[風邪防止に]
ノーマルブロッコリーから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約5.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1.5gほどかな〜と。
野菜でタンパク質多めでしょう。
ビタミンやミネラル等の成分は、血行よくするビタミンE、ドライアイ予防のβカロテン、骨強くするマグネシウム、銅、カルシウム、ビタミンK、血圧調整のカリウム、代謝アゲのビタミンB群、モリブデン、味覚守る亜鉛、貧血予防の鉄分など含有されると考える!
あとは、ビタミンC、食物繊維あたりっ。
ビタミンCは、粘膜の健康を保つ。
免疫機能を上げていくー。
風邪予防へ!
食物繊維は、不溶性食物繊維が多そうです。
便秘ケアして腸内整え、免疫力を引き出す、、
風邪引きづらくしていく!
結論〜体調守護のためにも風邪防ぐ、中早生品種で作業性良いブロッコリー〜
食物繊維、ビタミンC、Eなどの栄養により、大腸ガン予防、抗酸化作用、ホルモンバランス調整にグッド。
出荷調整作業もしやすし、ルミナス!
こんな人にオススメ
・風邪を防ぎたい者
・ボディメイク中の人
・ビューティフルエイジング志向の方
など
紫着色しない!
thank you!!
。。。
・山本雑記
高速判断の弊害?
全て見ずとも前半で判断とか。
決めつけですかね。
スピードは勿論速い!
ただ、フェイントにひっかかりやすいか。
これだと思ったらこれじゃなかったとか。
正確な見極めをより素早くしたいが、その分どうしても時間はかかってはしまうのだろう。
判断基準など戦略練る練る。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。ルミナスを使った品を居酒屋で出す。
魚介とのアヒージョ。
ジャワッと濃厚に野菜と魚介喰らいたい人に向けて。
、
作業やりやすい品種。手間かかりにくいかと。節間広く葉っぱ少ないやら。作業するのにストレスを受けにくいかね。スムーズさ。生産者サポート力高し。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!