#2559 楽ほく丸 疲労除去 安定して実るカボチャ

2025/05/13/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信は基本毎日22:00付近から!

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

集中のためには?

計画→何をするのか?、時間制限。

環境→することに向き合いやすい、集中の阻害が激しくない。

状態→疲労し過ぎてない、起床して時間経ち過ぎてない。

というわけで本日は、いかに楽に集中できるか?、「楽ほく丸(らくほくまる)」をご紹介。

・楽ほく丸 特徴

[着果安定カボチャ]

かぼちゃの一種。

濃厚緑色の皮。

ややホクホクで味よさげ!

原産地は、日本。

北海道の札幌市に会社を構える、雪印種苗株式会社でつくられたのかね。

旬は、夏ごろかな。

通販で種買えそう。

着果安定性よし!

・楽ほく丸 食べ方

[火を通しても果肉の色くすみづらし]

茹で、炒め、蒸し、揚げなどなど。

カボチャスープ、カボチャチップス、カボチャケーキとかアレンジ幅広そう!

食べるタイミングは、食事の後半。

ご飯などのように後々がよいかなー。

食べる順序を意識して血糖値コントロール!そんでもって糖尿病予防、メタボ予防!

・楽ほく丸 栄養 効果 効能

[サヨナラ疲労]

ノーマルカボチャから予測。

100gあたりおよそ80kcal、タンパク質は約2g、脂質は約0.5g、糖質は約17gほどかなっと。

糖質多い野菜と思われます。

ビタミンやミネラル等の成分は、デトックス作用のカリウム、食物繊維、骨作りのビタミンK、マグネシウム、カルシウム、免疫力上げるβカロテン、ビタミンC、貧血ケアの鉄分、銅、モリブデンなど含有すると考えます!

あとは、ビタミンE、B群あたりッ。

ビタミンEは、血流を促進してくれるでしょう。

老廃物の排出を促し、疲労ケアに!

ビタミンB群は、三大栄養素の代謝をサポート。

タンパク質、脂質、糖質。

それによって、カラダづくりやエネルギーづくりを助ける!

結論〜疲労除去してエネルギッシュへ、安定感ある実りのカボチャ〜

ビタミンK、E、B群といった成分で、骨粗鬆症防止、抗酸化力強化、代謝UPなどによし。

果肉オレンジイエロー、楽ほく丸!

こんな人にオススメ

・疲労の除去を意識している方

・感染症予防したい人

・粉質気味なカボチャ好きな者

など

着果肥大力グッド!

thank you!!

。。。

・山本雑記

予測とジックリ。

この辺にあるだろうと読みをしておくことで、素早く反応できたり、合ってる合ってないで印象に残りやすく覚えやすいとかあるかと。

ジッと注意深く取り組むと、見落としをしづらくなるかな。

スピードはダウンしそうだが、見落としにくい分、やり直しが減り結果スピードアップしたりも。

使い分けを考えたい!

すぐ確かめられるなら、予測重視。確かめるのが時間かかるならジックリ重視かなぁ。

モードチョイス!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋、ダッシュ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。楽ほく丸を用いた品を喫茶店で提供。

かぼちゃタルト。

野菜系スイーツを味わいたい人に向けて。

扱いやすい品種かね。作りやすく活用しやすく。実りやすく青果や加工利用よき。万能。開発の努力。よりよいカボチャ作りへのトライループ。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA