#2572 ブルージェム 血管にやさしく 丈夫なラビットアイブルーベリー

2025/05/26/Monday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(考えて動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信は基本毎日22:00付近から!

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

集中しやすくするには?

環境→集中することに向き合いやすい、誘惑排除。

設定→目標、時間制限。

状態→落ち着いている、疲労困憊じゃない。

というわけで本日は、目の前の食事に集中?、「ブルージェム」について書きますー。

・ブルージェム 特徴

[タフラビットアイブルーベリー]

ブルーベリーの一種。

育成しやすいブルーベリー。

硬さがとても強いようで歯触りしっかりしてそつ!

原産地は、アメリカかと。

ジョージア州の方でつくられたのかねぇ?

旬は、夏秋ごろ。

ネットで苗木ありますが今は売られていない様子。。

ラビットアイ系で特に丈夫品種らしい!

・ブルージェム 食べ方

[ほどよい中粒かね]

生食やお菓子づくり!

そのまま食べるもよし、グラノーラに加えるもよし、チーズケーキとかにするもよしでしょう。

まあ硬さ具合によっては、マッチする品が結構変わるのかなぁ。

食べるタイミングは、空腹時。

フルーツの消化速度を活かすためには胃の中空がよいだろう。

お腹空いてる際のスピーディー栄養ゲット!

・ブルージェム 栄養 効果 効能

[血管労わる〜]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかな〜と。

糖質中心そうですね。

ビタミンやミネラル等の成分は、貧血予防のモリブデン、銅、鉄分、抗酸化作用のビタミンC、骨育成のカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、便通サポートの食物繊維、代謝向上のビタミンB群、血圧調整のカリウムなど含有されると考えられます!

あとは、ビタミンE、アントシアニンあたりッ。

ビタミンEは、血の巡りをよくしてくれる。

血液の流れがスムーズだと、血管への負担も軽減してくれるでしょう!

アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。

毛細血管の保護&強化に作用するかとっ。

血管守護る!

結論〜血管にやさしく健康強化、ラビットアイタイプで丈夫なブルーベリー〜

アントシアニン、ビタミンE、カルシウムなどの栄養素にて、抗炎症作用、疲労ケア、リラックスによきかな。

貯蔵性能グッド、ブルージェム!

こんな人にオススメ

・血管にやさしくしていきたい人

・ビューティフルエイジングを意識している方

・ブルーベリー作りしたい者

など

豊産性!

thank you!!

。。。

・山本雑記

げーむ!

ダークソウル2はそろそろフィニッシュへ。

目標としてはクリアで、クリアはしていますが、ダウンロードコンテンツという追加要素のをやってます。

それで出てくるボスを全部ではありませんが、ある程度倒すのも目標!

今ラストですね。

いくらでも目標は作れるので、自分の目的などを考えて、バランスを決めてやっていく!他のゲームなどもそうですね。

突き詰めていくことや新しい刺激としてしていくこととか!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、背筋腹筋

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。喫茶店でブルージェムを使った料理を出す。

ブルーベリー尽くしパンケーキ。

フルーティーにパンケーキ楽しみたい人に向けて。

収量多そう。力強く育つかね。頑丈。裂果しづらいみたい。果実の硬さ。ダメージ通しにくそう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA