#2615 菊次郎 骨折防止 日持ち良いシュンギク

2025/07/08/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信はゲームで基本毎日22:00付近から!

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

取り乱さないためには?

想定→予測していく、様々なシミュレーションをしておく。

意識→切り替える、ありえないがありえない。

整える→深呼吸、やるべきことを考える。

というわけで本日は、大好きでも落ち着いて!?、「菊次郎(きくじろう)」をご紹介!

・菊次郎 特徴

[日持ちしやすいシュンギク]

春菊の一種です。

緑色が濃厚。

厚みある葉っぱは柔らかでボリューミーかね!

原産地は、日本。

京都に会社を置く、タキイ種苗株式会社で開発されたのかのう。

旬は、冬かと。栽培スタイルで年中作れそうですがー。

通販で種子買えそう。

日持ちグッド!

・菊次郎 食べ方

[香りしっかりっ]

お浸し、和え物、炒め料理、スープ、ナムルとかとか。

それに、しゃぶしゃぶやすき焼きなどにも〜!

食べるタイミングは、食事の前半に。

スタートから食べるでよいだろうよい。

食べ順気にして血糖値コントロール!それで糖尿病やメタボリックシンドローム予防!

・菊次郎 栄養 効果 効能

[骨折防ぎっ]

ノーマルしゅんぎくから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2.5g、脂質は約0.5g、糖質は約0.5gほどかなーと。

低カロリー食材だと思われる。

ビタミンやミネラル等の成分は、筋肉つりにくくするマグネシウム、カリウム、カルシウム、貧血防止の鉄分、抗酸化作用のβカロテン、ビタミンE、C、代謝アゲのモリブデン、ビタミンB群、お通じケアの食物繊維など含有すると考えます。

あとは、銅、ビタミンKあたり!

銅は、ミネラルの一種です。

骨形成のサポートをしてくれるそう!

ビタミンKは、骨破壊を抑制し、骨づくりを促すとされます。

強い骨へ!

そして、脂溶性なので油を使った調理にしたり、肉等脂質が入っていやすい食材と共に食べたりすると吸収率UP!

結論〜骨折防止サポートでタフ生活、高い日持ち力のシュンギク〜

βカロテン、銅、ビタミンKなどの栄養により、免疫力高める、貧血防ぐ、骨粗鬆症予防によきかな。

水耕や暑い時期での育成もよさげ、菊次郎!

こんな人にオススメ!?

・骨折防止していきたい者

・栽培しやすいシュンギク欲しい方

・ダイエット中の人

など

石灰欠乏症につよつよ!

thank you!!

。。。

・山本エッセイ

暑さでだらけやすくなってるかね?

なかなかやる気起きないなら、とにかく動こう。

なぜならやる気はやらないと出てこないかと。

少しでも作業することでやる気が高まってくるとされます。

数分だけやってみたら、意外にもっと長くやれてしまったり。

だからやる気湧き上がらないなら、雑にでも簡単にでもゆるくでもひとまず行動を!

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。菊次郎を用いた料理を飲食店で出す。

肉巻き炒め。

野菜と肉をちゃんと摂取したい人に向けて。

作業しやすし。収穫や調製に結束と。ストレス防御かね。折れにくいやら。しなやかさある。生産やりやすいでしょう。コストパフォーマンスよいかね。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

世界平和!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA