2025/07/13/Sunday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
行動の制限になりそうなのは?
考え→気持ち、先入観。
移動限定→テレビゲーム、パワーラック。
スマホ→通知見がち、姿勢の偏り。
というわけで本日は、みんなを集められるのか?、「サミット」をご紹介!
*前のサミットの記事はブルーベリーの方です。
・サミット 特徴
[旺盛な生育の中生種ブロッコリー]
ブロッコリーの一種です。
中生系。
花蕾がボリューミーな仕上がりとなって、食べがいありそう!
原産地は、日本。
三重に会社を置く、株式会社ブロリードでつくられたのかねぇ。
旬は、冬や春あたりかと。
通販にて種子買えそうな。
生育旺盛!
・サミット 食べ方
[花蕾や茎堪能]
歯応え高めるなら生でかじるかね!
まあ無難はやはり加熱調理でしょう…。
茹でたり焼いたり炒めたり〜。
食べるタイミングは、食事の前半。
最初に食べるもよいかと。
食べ順気にして血糖値コントロールし、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防を!
・サミット 栄養 効果 効能
[風邪になりにくく]
ノーマルブロッコリーから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約5.5g、脂質は約0.5g、糖質は約1.5gほどかな〜と。
タンパク質が多めな野菜でしょう。
ビタミンやミネラル等の成分は、骨づくりの銅、マグネシウム、カルシウム、ビタミンK、抗酸化作用のビタミンE、C、血圧調整のカリウム、代謝上げるビタミンB群、貧血ケアの鉄分、味覚守る亜鉛など含まれると考えられる。
あとは、食物繊維、βカロテンあたり!
食物繊維は、不溶性が中心かとー。
腸の蠕動運動を促進して便秘予防へ。
腸内ケアして免疫緑高め、風邪引きにくくしていこう!
βカロテンは、鼻などの粘膜の健康を守護。
免疫機能をサポートし、風邪予防!
結論〜風邪防止を助けて体調管理、中生タイプで生育パワフルなブロッコリー〜
食物繊維、亜鉛、βカロテンなどの栄養により、デトックス作用、育毛補助、ドライアイ対策によきかな。
賞を受賞したことあり、サミット!
こんな人にオススメ!?
・風邪の防止を意識している人
・ダイエット中の方
・緑野菜を求めている者
など
おやそ120日での仕上がりかね!
thank you!!
。。。
・山本エッセイ
2025年の半分をすでに突破、、
時間がなんとなくすぐ過ぎて焦るならば、制限かけよう。
なぜなら時間制限を設けることで集中しやすい。
制限がないとメリハリなくただ時間が過ぎてしまいがち。
ダラダラ過ごしたり誘惑につられてしまい時間あった1日を無駄に過ごしてしまった虚無感を覚えることも。
だから時間を無駄に使いたくないなら、何か目的や時間などやることを絞ってやってみましょう。全部頑張らずとも集中した時間が充実感を与えてくれるだろう!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。飲食店でサミットを使った料理を提供する。
グラタン。
濃厚な味わいで野菜もたっぷり喰らいたい人に向けて。
、
タフな品種そう。死花の発生しにくめとか黄化がスロウとか。安定した出来かつ日持ちしやすめかね。成長力の高さか。品質よき。受賞力。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和!