2025/07/30/Wednesday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
いざって力高めるには?
動く→積極的に行動していく、切り替える。
準備→シミュレーション、成長していく。
意識→記憶しておくが囚われ過ぎない、日々感謝。
というわけで本日は、乾燥させて保存食に?、「サンタローザ」について書きます。
・サンタローザ 特徴
[強めな香りのプラム]
プラムの一種。
皮が紫テイストな紅カラーに変わっていく。
熟すことで甘い香りが強くなっていき、黄の果肉は酸味と甘味で濃厚とのこと!
原産地は、アメリカ。
アメリカのルーサー・バーバンクさんが作った様子!
旬は、夏あたり。
オンラインショッピングにて、
別名は、さんたろう!
・サンタローザ 食べ方
[歴史をいただく]
100年以上の歴史があるプラムとされる!
生でガブリ〜。
それに、ドライプラム、コンポート、ジャム、アイス、パフェ、タルトなどに仕上げるもよさそう。
食べるタイミングは、空腹時に。
果物の消化速度を活かすならお腹減ってる時がよいかと。
胃の中空いてる時のスピーディー栄養ゲット!
・サンタローザ 栄養 効果 効能
[活性酸素破壊へ]
ノーマルプラムから予測。
100gあたりおよそ45kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約1g、糖質は約8gほどかなーと。
糖質メインそう。
ビタミンやミネラル等の成分は、代謝促すビタミンB群、感染症予防の食物繊維、ビタミンC、高血圧防止のカリウム、貧血ケアのモリブデン、鉄分、銅など含有すると考えます!
あとは、ビタミンE、アントシアニンあたりっ。
ビタミンEは、抗酸化作用があります。
紫外線や飲酒、食品添加物など日常生活で増加要因が多い活性酸素対策に!
アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。
こっちも抗酸化力が備わっている。
活性酸素撃破!
結論〜活性酸素除去して老化に抗っていく、香りつよつよプラム〜
アントシアニン、ビタミンE、カリウムといった成分から、ニキビ対策、ホルモンバランス整える、むくみケアなどによきかな。
ニホンスモモと他のスモモを掛け合わせて育てた、サンタローザ!
こんな人にオススメ!?
・活性酸素除去を考えている人
・香りも堪能したい方
・お菓子代わりが欲しい者
など
大正時代(1912〜1926年)に日本にやってきた模様!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
書籍豊富。
書籍置くところに困るなら、電子書籍にしよう。
それは紙と比べて圧倒的に物理スペースを必要としないから。
紙では置く場所、ホコリなど管理することが多いが、電子だとスマホとか1台だけでも大丈夫。
スペースが大きく使われることで、掃除や虫やらで生活の快適性バランスが乱れてしまったりする。
だから書籍を沢山置くのに困っているなら、メリットデメリットを考慮し判断して、紙から変えれる分を電子書籍にしてみましょう!
、
スクワット、背筋腹筋、ダッシュ、ブリッジ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。サンタローザを使用した料理を喫茶店で出す。
パウンドケーキ。
甘酸っぱめフルーツスイーツ楽しみたい人に向けて。
、
ルーサー・バーバンクさんが仕上げた。植物学者とのこと。プラム以外でも色んなニュー品種を育てた様子。経験値。応用力へ。情熱ですかね。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和!