#2650 きくまろ 骨折予防 香り優しいシュンギク

2025/08/12/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

置き技への対処は?

範囲→よりリーチの長い攻撃をする、その置きの範囲外から攻める。

判定→その置きより攻撃判定の強い技をやる、その置きの喰らい判定部分を攻撃。

様子見→距離取って空振りさせる、ガードしにいく。

というわけで本日は、どういった野菜性能か?、「きくまろ」について書きます。

・きくまろ 特徴

[優しき香りシュンギク]

しゅんぎくの一種です。

中大葉タイプ。

香りがマイルドでやわらかく食べやすいそう!

原産地は、日本。

神奈川県に会社を置く、株式会社サカタのタネで開発されたのかなと。

旬は、秋冬かねぇ。

オンラインショッピングで種買える。

株張り系!

・きくまろ 食べ方

[生食も美味]

生食サラダ相性よき!

軽く火を通すスタイルもあり、じっくりもよいでしょう。

お浸し、和え物、炒め物、揚げ物〜。

食べるタイミングは、食事の前半。

先発野菜にもなるでしょう。

血糖値の上昇を緩やかにし、糖尿病やメタボ予防!

・きくまろ 栄養 効果 効能

[骨折対策へ]

ノーマル春菊から予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約2.5g、脂質は約0.5g、糖質は約0.5gほどかなーと。

カロリー低いでしょー!

ビタミンやミネラル等の成分は、抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、筋肉痙攣予防のカルシウム、カリウム、マグネシウム、代謝促すビタミンB群、モリブデン、便秘防止の食物繊維、貧血ケアの銅、鉄分など含有されると考えられます。

あとは、ビタミンK、Eあたり!

ビタミンKは、骨形成をサポートしつつ骨破壊は妨害。

折れづらい骨に!

ビタミンEは、血の巡りをスムーズにする。

栄養を各組織に送り届けやすくして、骨などのボディメイク!

なおKもEも脂溶性ビタミンなので、油を使用した調理をするとか、肉等脂質が入っていやすい食べ物と一緒にいただくことで吸収率UPへ!

結論〜骨折予防でボディ強化、香り優しきシュンギク〜

ビタミンK、E、B群などの栄養素で、骨粗鬆症防止、ビューティフルエイジング、エネルギッシュさによい。

キク科キク属、きくまろ!

こんな人にオススメ!?

・骨折の予防をしたい方

・クセ少ないシュンギク食べたい者

・生食好きな人

など

フレッシュに堪能!?

thank you!!

。。。

・山本スモールエッセイ

ハマりにくくなったり?

あの頃のようにいかないなら違いを考えてみよう。

なぜならあの頃より変わっているから。

昔より経験や知識が増えたり、考えの変化が起きていやすい。

過去夢中になっていた趣味嗜好が飽きやすくなることも多いでしょう。

だからあの頃のようにいかないなら、自身を見つめ直し、体力ややるべきこと、思考のクセなどを過去と比較して違いを考えてみましょう!

スクワット、ダッシュ、背筋腹筋

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。きくまろを使った料理を飲食店で提供。

生ハム春菊サラダ。

オシャレサラダを堪能したい人に向けて。

調理幅広いでしょう。生いける。非加熱も加熱もおてのもの。火の通りスピーディー。クセがマイルドだからかね。柔らかさとか守り固めてないとか。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

世界平和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA