#2665 サルツァーナ 疲労取り 淡い緑のズッキーニ

2025/08/27/Wednesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

スムーズに寝るには?

寝床前→スマホいじりすぎない、寄り道減らして寝床へ。

リラックス→ゆったり呼吸、特に考えない。

習慣→寝床いく時間をなるべくズラさない、忙しいスケジュール。

というわけで本日は、食べてから時間空けたいね、「サルツァーナ」をご紹介。

・サルツァーナ 特徴

[グリーン色淡いズッキーニ]

ズッキーニの一種。

淡緑カラー。

ユニーク風味で美味しいようですぜ!

原産地は、イタリアかと。

日本で販売されているのは、埼玉県富士見市の渋谷正和さんが、無肥料自然栽培で選抜した種みたい!

旬は、夏。

オンラインショッピングで種子買えるが品切れ状態の様子…。

白色の斑入り!

・サルツァーナ 食べ方

[加熱堪能かね]

茹で、蒸し、煮る、焼き、炒め、揚げ!

それらをチーズやトマト、肉などと絡めるとかッ。

食べるタイミングは、食事の前半。

スタートから食べてよいでしょう。

血糖値の上昇をゆるやかにし、メタボ予防、糖尿病予防へ!

・サルツァーナ 栄養 効果 効能

[グッバイ疲労]

ノーマルズッキーニから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.1g、糖質は約1.5gほどかな〜と。

低カロリーだろう!

ビタミンやミネラル等の成分は、貧血予防の鉄分、銅、筋肉つりづらくするカルシウム、マグネシウム、カリウム、代謝高めるビタミンB群、ビューティフルエイジングのビタミンCなど含有されると考えます!

あとは、モリブデン、ビタミンEあたりッ。

モリブデンは、ミネラルの一種。

脂質や糖質の代謝を補助するかと〜。

エネルギーづくり!

ビタミンEは、血行促進してくれます。

老廃物のデトックスを助けて疲労ケアへ!

結論〜疲労取りして体調整える、緑色淡ズッキーニ〜

ビタミンE、カリウム、モリブデンなどの栄養素によって、活性酸素撃破、むくみ防止、貧血対策にグッド。

50日くらいで収穫!?、サルツァーナ!

こんな人にオススメ!?

・疲労を取りたい方

・独特感を味わいたい人

・ナスの代わりを探している者

など

花出て5日前後が収穫によいタイミング!?

thank you!!

。。。

・山本スモールエッセイ

1日を粘りたい?

眠りにつきやすくしたいなら寝床に行こう。

なぜなら寝るモードになるから。

今から寝るというリズムを作り、寝るのが当たり前に身体に覚えさせる。

人は環境の生き物。身近にあるものに引き付けられやすい。特にスマホは刺激が強くて依存しがち。

だからこそ眠りにつきやすくしたいならば、この時間になったらスパッとやめる習慣を作り、寝床に行きましょう!

スクワット、背筋腹筋、ダッシュ、ブリッジ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。サルツァーナを使用した品を飲食店で提供する。

ベーコン巻き。

野菜系と肉系をまとめていただきたい人に向けて。

レア度高そう。種が品切れ中のため。生産大変かと。自家採種。無肥料とかでの育成。どしどし成長させにくいかね。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

世界平和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA