#2672 錦蔵 代謝UP 伸び伸びネギ

2025/09/03/Wednesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。(動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

冷静でいるには?

集中→やるべきことと向き合う、シングルタスク。

思考→優先順位、あれもこれも考えない。

心構え→変えられるのは自分、変えられないことは気にしない。

というわけで本日は、カチカチのようで柔らか?、「錦蔵(きんぞう)」をご紹介っ。

・錦蔵 特徴

[伸びいいネギ]

ねぎの一種です。

黒斑病にとてもタフ。

締まりがつよつよで食感よさそう!

原産地は、日本。

群馬県に会社を構える、カネコ種苗株式会社で作られたかね。

旬は、夏秋あたり。

ネットで種子買えそうな。

伸びがよいとのこと!

・錦蔵 食べ方

[中太な軟白部分]

刻んで薬味にして豆腐や肉、魚などに合わせたり、焼きネギや煮浸しでメインに食べたりー。

そして、汁物、揚げ物、炒め物、和え物、鍋物とかにするも!

食べるタイミングは、食事の前半。

早めにいただきスタートしてもよさげですが、葉野菜あるならそっちからが無難。

食べる順序を気にして血糖値をコントロールし、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防へ!

・錦蔵 栄養 効果 効能

[代謝あげあげ]

ノーマルネギから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.1g、糖質は約6gほどかなっと。

カロリー低そうです。

ビタミンやミネラル等の成分は、抗酸化力あるビタミンC、デトックス作用のカリウム、食物繊維、疲れケアのビタミンE、硫化アリル、貧血予防の銅、鉄分、モリブデン、骨守るビタミンK、カルシウム、マグネシウムなど含有されると考えます!

あとは、マンガン、ビタミンB群あたりッ。

マンガンは、ミネラル。

脂質や糖質の代謝に関わる様子!

エネルギーづくりとかっ。

ビタミンB群は、三大栄養素の代謝によし!

タンパク質、脂質、糖質。

筋肉づくり、脂肪付きづらくする、疲労取りなどへ〜。

結論〜代謝UPでボディ作り手伝う、グッドな伸びのネギ〜

ビタミンB群、マンガン、食物繊維などの栄養にて、エネルギッシュ、骨形成、大腸ガン予防によい。

極黒柄一本ネギ、錦蔵!

こんな人にオススメ!?

・代謝UPを意識している者

・育成しやすいネギ欲しい方

・薬味好きな人

など

夏バテせず!

thank you!!

。。。

・山本スモールエッセイ

慌てて判断乱れ。

冷静でいたいならシングルタスクにしよう。

なぜならやることに集中しやすいから。

複数作業のマルチタスクは集中力ダウンに繋がるとされる。

あれもこれも考えたり、スマホの通知気にしたりしてると中途半端で時間だけが過ぎてしまいがち。

そのため冷静でいたいならば、何をやるべきか絞り、シングルタスクでいきましょう!

スクワット、背筋腹筋、ダッシュ、ブリッジ

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。錦蔵を使用した品を居酒屋で提供。

アヒージョ。

油ジューシーに野菜楽しみたい人に向けて。

栽培しやすいかと。トータルタフネスよきかね。耐病性備えつむ折れたり倒れたりしにくいとか。ストレスに抗う。生育の安定感。ねぎ作り入門によいかな。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

世界平和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA