2025/09/21/Sunday
ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
ありがたみのためには?
意識→感謝の気持ち、当たり前ということの見直し。
共感→経験を積む、知る。
他→自分以外へ向き合う、考えのバリエーションを。
というわけで本日は、ありがたい食材、「群翠(ぐんすい)」について書きます。
・群翠 特徴
[倒伏しづらきネギ]
ねぎの一種です。
倒れづらさよし。
香り高さを楽しめるでしょう!
原産地は、日本。
群馬県前橋市に会社を構える、カネコ種苗株式会社でつくられたのかなぁ。
旬は、夏秋あたり。
通販で種子が買えるかと。
葉折れもしにくい!
・群翠 食べ方
[薬味もよいだろう]
揚げ浸し、天ぷら、焼きねぎ、炒め物、和え物など!
そして、刻んで豆腐や麺類や肉、魚とかの薬味にしたりもっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
早め早めに食べ始めてもよさそう。
血糖値の上昇をゆるやかにして、メタボ予防、糖尿病予防へ!
・群翠 栄養 効果 効能
[代謝あげあげ]
ノーマルネギから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質が約1.5g、脂質が約0.1g、糖質が約6gほどかなーと。
カロリー低そう!
ビタミンやミネラル等の成分は、骨強くするビタミンK、マグネシウム、カルシウム、銅、抗酸化力アップのビタミンC、貧血ケアの鉄分、モリブデン、デトックス作用のカリウム、食物繊維など含有されると考えます!
あとは、硫化アリル、ビタミンB群あたりっ。
硫化アリルは、香りなどの成分です。
ビタミンB1の吸収率を上げてくれます。
代謝高める!
ビタミンB群は、三大栄養素の代謝を上げる!
タンパク質に脂質や糖質。
それで筋肉づくり、脂肪付きにくくする、エネルギーアップなどに役立つ!
結論〜代謝アップでカラダづくりへ、倒伏耐性よいネギ〜
ビタミンB群、硫化アリル、カルシウムなどの栄養にて、疲労回復、殺菌作用、穏やかさによし。
黒柄タイプネギ、群翠!
こんな人にオススメ!?
・代謝アップを考えたい人
・育てやすいネギ探している方
・トッピングも好きな者
など
広範囲作型に対応する!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
便利が当たり前に?
ありがたみを持ち続けたいならよく観察しよう。
それは理解しないと実感しにくいから。
無意識にも当たり前に捉えていることは多々あるので把握が甘くなるでしょう。失って気付けたりと。
いつも使っている指、こういう時に使う指、ちょっといつもと具合が違うだけで、普段の動作が物凄くやりにくくなったりします。
だからこそありがたみを持ち続けたいなら、経験や知識積みながらよく観察してみましょう!
、
明日はスクワット?
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。群翠を使った料理を飲食店で提供する。
肉巻きねぎ。
香りと共に肉肉しくいただきたい人に向けて。
、
作業性よさげ。スマートか。立性。妨げ要素が少ない。スムーズに。ストレスフリーか。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和