2025/10/20/Monday
ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
衝動買い防ぐには?
必要性→必需品を買う、真に欲しいものを買う。
装備→お金をあまり持たないで出掛ける、1万円札だけ持ってく。
誘惑→情報をあまり入れない、セール番組見ない。
というわけで本日は、カニの誘惑?、「アカイシガニ」について書きます。
・アカイシガニ 特徴
[やや大きい蟹]
かにの一種。
比較的に大きいぽい。
筋肉がとても美味とのこと!
原産地は、日本など?
暖かい海域にいるみたい。
旬は、わからんようだ。
オンラインショッピングにて買うも難しいかも。
甲長は10センチくらいに!
・アカイシガニ 食べ方
[出汁もよさげ]
硬い殻なのでキッチンバサミ等を用いた方がよい様子。
茹でてムシャり、それをチャーハンやパスタに使ったり、そして味噌汁にするも!
食べるタイミングは、食事の中盤に。
肉などのように中間あたりに食べるが無難。
食べ順意識し血糖値コントロール!それで糖尿病やメタボリックシンドローム予防を!
・アカイシガニ 栄養 効果 効能
[抗え貧血に]
他のカニから予測。
100gあたりおよそ60kcal、タンパク質が約13g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかなと。
タンパク質多めそう。
ビタミンやミネラル等の成分は、血圧ケアのカリウム、貧血対策の鉄分、骨育てるマグネシウム、カルシウム、代謝アゲのビタミンB群、育毛補助の亜鉛、抗酸化作用のビタミンEなど含まれると考えます。
あとは、銅、ビタミンB12あたり!
銅は、ミネラルの一種。
鉄分をヘモグロビン合成に必要な所に運搬。
貧血予防へ!
ビタミンB12は、B群の一種。
赤血球づくりを助けてくれて貧血防ぎに!
結論〜貧血対策して元気整えましょう、大きそうな蟹〜
ビタミンB12、銅、カルシウムといった成分で、代謝サポート、骨形成、穏やかさなどにグッド。
赤や赤茶な色、アカイシガニ!
こんな人にオススメ!?
・貧血対策を考えたい人
・蟹の旨味堪能したい方
・赤色好きな者
など
人気あるそう!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
たまらず?
衝動買いを防ぎたいならば必要性を考えよう。
なぜなら無駄遣いを減らせるから。
衝動的だと表面上のよさにつられがちで、買ってから特に使わないとかなんで買ったんだとなる傾向。
数が残り少ない、期間限定セール等に惑わされ、本当に欲しい物か見失いたくない。
だからこそ衝動買いを防ぎたいならば、自分が特に欲しいのは何なのか考え、情報を見極めて必要性を考えましょう!
、
ダッシュ
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。アカイシガニを使った品を飲食店で提供する。
グラタン。
カニを濃厚濃厚に嗜みたい人に向けて。
、
レア度は高そう。人気ありつつも出回りマイルド。買われやすく数少なしか。美味しくも漁獲難しか。沢山の供給に繋げにくい。まとまったGETは中々波があるようです。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和