#2724 野崎白菜二号 免疫力UP 早生タイプ

2025/10/25/Saturday

ごきげんよう!

なんとかなる。(動くことで)

健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

YouTubeは、、

ゲームや自然

配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。

動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。

ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

ダイエット習慣としては?

食し方→食べ過ぎない、早食いしない。

食材→野菜、魚。

嗜好→お菓子控える、加工品控える。

というわけで本日は、むしゃむしゃ野菜?、「野崎白菜二号(のざきはくさいにごう?)」について書きますー。

・野崎白菜二号 特徴

[早生白菜]

はくさいの一種です。

早生品種。

素晴らしい食味とのこと!

原産地は、日本。

愛知県名古屋市に会社がある、野崎採種場株式会社で仕上げられた様子。

旬は、秋冬あたり。

ネットで種子買える。

結球しやすい!

・野崎白菜二号 食べ方

[やわらか]

温野菜サラダ、キムチ、しゃぶしゃぶとかとか!

それに、シチュー、スープ煮、とろみ炒めなど〜にも。

食べるタイミングは、食事の前半。

先発でもよさそう。

血糖値の急激な高まりを抑制して、糖尿病やメタボリックシンドローム予防に!

・野崎白菜二号 栄養 効果 効能

[免疫力上げたい]

ノーマルハクサイから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約2gほどかなーと。

カロリー低いでしょう!

ビタミンやミネラル等の成分は、筋肉痙攣防止のカルシウム、カリウム、マグネシウム、骨強くするビタミンK、銅、代謝アップのビタミンB群、モリブデン、貧血防ぐ鉄分など含有されると考えます。

あとは、ビタミンC、食物繊維あたり!

ビタミンCは、粘膜の健康を守護。

免疫力アップを助ける!

感染症防ぎましょ。

食物繊維は、不溶性食物繊維が中心でしょう。

腸を整えて免疫力高める!

風邪引きづらくしていく。

結論〜免疫力UPで元気ハツラツだ、早生系白菜〜

食物繊維、カルシウム、ビタミンCなどの栄養から、満腹感持続、穏やか、抗酸化力向上にグッド。

優良白菜、野崎白菜二号!

こんな人にオススメ!?

・免疫力UPを考えたい人

・白菜の味のよさを堪能したい方

・高品質白菜欲しい者

など

あいちの伝統野菜!

thank you!!

。。。

・山本スモールエッセイ

節制?

ダイエット習慣つけたいならばよく噛もう。

なぜなら早食いは太りやすくなるから。

早食いで血糖値が急上昇しやすい。

満腹中枢が刺激される前に沢山食べてしまうことになる。

だからこそダイエット習慣つけたいならば、1度に沢山口の中に入れず、1口30回などよく噛むようにしてみましょう!

スクワット

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。野崎白菜二号を使った品を飲食店で出す。

ミルフィーユ鍋。

野菜と肉を重ねてタップリいただきたい人に向けて。

代表的品種とのこと。早生種白菜。歴史ある。ベテラン。品質の良さ。作りやすさや味の良さ。親しまれているかと。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!

よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!

世界平和

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA