2025/10/31/Friday
ごきげんよう!
なんとかなる。(動くことで)
健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
YouTubeは、、
ゲームや自然
配信はゲームで基本毎日22:00付近から!*すみません最近やれておりません。。
動画は現在、自然眺めるのがメインとなってます。
ブログ記事は雑記交えた健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
回復促すには?
休息→寝る、リラックス。
温める→入浴、運動。
食事→栄養、食べ過ぎない。
というわけで本日は、成分より食材意識?、「大江戸(おおえど)」をご紹介です!
・大江戸 特徴
[つみとりのシュンギク]
春菊の一種です。
つみとりタイプ。
濃いグリーンをムシャムシャできそう!
原産地は、日本。
東京に会社がある、株式会社武蔵野種苗園でつくられたのかねぇ。
旬は、春や初夏かな。
ネットで種買えそう。
多収!
・大江戸 食べ方
[豊富にいただく]
炒め物、和え物、ナムル、スープ、天ぷらとかとか。
キノコや卵、豆腐、ツナ、豚肉と合わせるもー!
食べるタイミングは、食事の前半に。
のっけから食べるでよいでしょう。
食べる順序気にして血糖値コントロールし、糖尿病やメタボリックシンドローム予防を!
・大江戸 栄養 効果 効能
[骨をパワフルに]
ノーマルしゅんぎくから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2.5g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかな〜と。
とってもヘルシーそう!
ビタミンやミネラル等の成分は、抗酸化力あるビタミンC、E、βカロテン、代謝サポートのモリブデン、ビタミンB群、高血圧防止のカリウム、貧血防ぐ銅、鉄分、免疫力アップの食物繊維、筋肉つりにくくするマグネシウムなど含有されると考えられる。
あとは、カルシウム、ビタミンKあたり!
カルシウムは、ミネラルの一種。
骨の材料です。
強い土台の骨へと!
ビタミンKは、骨づくりを助ける!
骨形成促し、骨破壊は抑制するそう。
なお、脂溶性なので油を使った調理や脂質を含みやすい食べ物と一緒に食べることで吸収率UPに!
結論〜骨強くしてアイアンボディへ、摘み取り系シュンギク〜
カルシウム、βカロテン、ビタミンKといった成分により、リラックス、ドライアイ予防、骨粗鬆症対策などにナイス。
露地栽培にマッチ、大江戸!
こんな人にオススメ!?
・骨を強くしたい人
・シュンギクたくさん食べたい方
・体調ケアしたい者
など
中葉品種!
thank you!!
。。。
・山本スモールエッセイ
眠りの喜び?
回復促したいなら寝よう。
それは身体の修復に繋がるから。
寝てる間にリカバリーがなされやすい。
風邪を引いた時は睡眠時間がいつもの2時間は伸びたりしている傾向とのこと。
なので回復促したいならば睡眠時間をまず確保するようにして寝ましょう!
、
スクワット
・本日のYouTube
自然鑑賞
・自主練
売る。大江戸を用いた品を飲食店で提供する。
チヂミ。
かりかりもっちりいただきたい人に向けて。
、
摘み取りよし。側枝が多く発生。茎逞しくなくてもよいかね。ワサワサ感を楽しみやすい。葉っぱの豊富さかのう。満足感高い。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼はInstagramやTwitterのDMからお願いします!
よろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
世界平和
