2019/11/20(水)
きまえよく、ハロー!
なんとかなる。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターの山本剛弘と申します。
ポルノグラフィティ、梅原大吾、まんが、げーむ、麻雀ファン。
暖かかったのもつかの間、過ぎればあっという間、冷えてきましたね。
ガチ曇りではないのが救いで、日光で軽減効果あり。
さらなる寒さに備えて、筋トレして筋肉づくり、というか運動習慣をつけて、自らの力で寒さに勝てるようにしましょう。
脚の筋肉が半分以上なので、下半身を使う運動がオススメ。
特にスクワット。むしろ、階段のぼり、椅子に座って立っての繰り返しもよしっ。
夏に向けて引き締めたいとか、プールや海開きに備えるなら、なる早で取り組むべきかと。
運動を始めるのに、まずは簡単なのからでいいのでスタートを。
計画立てるのもいいですが、こうなりたい!だけ決めといて、楽なものから運動始めて、少しずつ改善していく方がよろしいと考えます!
先を見据えつつも、今を!
というわけで本日は、むしろ先系、ロングレンジ系、未来を見る野菜、「加賀れんこん」をご紹介。
・加賀れんこん 特徴
[もちもちの加賀野菜]
やや茶色っぽいれんこん。
れんこんはソーセージの加工のように?いくつもの塊が節と節で連なっているが、加賀れんこんはその節間が短め。
太く肉厚で、肉質はきめ細かく、粘り強しとのこと!
れんこんは中国やらインドが原産説ありますが、加賀れんこんは、石川県のようです。
明治時代(1868〜1912年)あたりにできてきた感じ?
旬は夏。
通販で購入するも可!
れんこんは大人な味のイメージ。
・加賀れんこん 食べ方
[すりおろして蒸したり、煮物や炒め料理など]
はす蒸しが名物のようです。
すりおろして、蒸して、片栗粉でトロミつけた感じ、やさしそう。。
すりおろして味噌汁と合わせるもとても美味そう。れんこんのすりおろしをやってた漫画ハンチョウ見たから、イカしてる。。前のレンコン記事でも言ってますが、、
あとは、煮物や、牛肉とオイスターソースでの炒め物とか!
サイズ感大きく歯ごたえを堪能したり、すりおろして食べやすくしたりと色々楽しめる。
食べるタイミングは、糖質も中々なので、葉野菜の後のがダイエットとかにはよろしいでしょう!
・加賀れんこん 栄養 効果 効能
[免疫力を高めたり、胃腸のケア、老化予防によい根菜類]
ノーマルれんこんから予測。
100gあたりおよそ65kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.1g、糖質が約14gほどかと。
カロリーそこそこで、糖質多め。主食っぽい野菜。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝を高めるビタミンB群、むくみや高血圧予防のカリウム、骨や歯を強くするカルシウム、免疫力アップや消化不良予防のムチンなど含有しているでしょう。
あとは、ビタミンC、タンニンあたり!
ビタミンCは、抗酸化作用、粘膜強化、抗ストレス、コラーゲンづくりサポートなどの働きがあります。
それにより、ビューティフルエイジングや風邪や感染症予防、メンタルケア、関節痛緩和などに役立つ!
なお、レンコン系は案外ビタミンC多め!
タンニンは、ポリフェノールの一種です。
アルコール分解を助け、二日酔い予防。
消炎作用や止血作用など胃腸のトラブル防止に貢献!
結論〜免疫機能の向上、消化サポートといった健康増進や、美肌づくりなどのアンチエイジング効果をもつ加賀野菜〜
ビタミンB群、ビタミンC、ムチン、タンニンなどにより、疲労回復、口内炎や肌荒れ対策、肌のハリアップ、胃腸や肝臓を助ける、風邪予防、もろもろの健康、美容の味方。
もっちもち〜野菜、加賀れんこん!
こんな人にオススメ
・心身の不調予防したい者
・お酒好きな方
・食べ応えある、健康的食材求めている人
など
先の健康見通していきましょい。
せーんきゅ!
。。。
実質同じ山本後説
(雑記)
〜から本気出すと言ってなくても、それと同様なパターンはよくあると思います。
そのセリフを使わないだけで、行動はまさにそれ。
やらない理由を言いたくなりやすいですよね、、
まー、本当にやれないとかありますが、、
やれること、どうすればやれるかを考えるのを優先できるように、、
ゲーム11月中目標、残り10日ほど
ポケモン→クリア→現在バッジ4個、やってないから進んでない
スマブラ→戦闘力200万目標で、達成してて、繰り上げている→現在450万、同じ人と連戦したりだから、色んな相手となると、この数値を保つ以上できないかもしれない。だが、500万を。VIPはおそらく570万くらい。
スト5→lp2000→1500くらい。もっと自分のキャラの技のリーチとか把握して、相手キャラ対策というより自キャラの理解踏まえて押し付けられるように。
セキロウ→縛りデータのボス1体撃破→2体撃破。また1以上撃破を狙う。
2月にグラブルVS出たら、それをメインにする。けど、ポケモンは手軽にやれそうだからポケモンもかな。他のゲームも脳トレがてら少しやりたいが、絞るべきかも。
やるにしても、短時間。
セキロウが縛りプレイしてて、短時間じゃだんだん進まなくなりそう。今のうちにやるとして、配分を増やそうか。
まー、他のゲームもやることを考えると、2月までにセキロウクリアはかなり厳しいと思ってるから、ちょろっとは触っておいて、とりあえず進めるのは休止の可能性あり。
のこり32体くらいで、グラブル出るまでで、ペースは2日で1体ほど、、現実的には悔しいがハードハード。。
さて、、どうすっか、、
・本日のYouTube
セキロウ
・自主練
売る。すりおろした加賀れんこんをご飯や味噌汁セットのサブメニューを飲食店にて。
ホッとする味、進む味、、日頃の疲れが溜まって人を癒す。
働く男女に人気。
節間ショートで太め。各部位の成長に、より栄養が使用された。生育環境や適応の違い。通常のレンコンは冬が旬だが、加賀れんこんは夏。日光パワーを受けやすいからとか。植物の成長の基本系。野菜は日光なしのもあるけど、それは力強さが少なめな印象のため、太さには太陽大事かなと。
。。。
デハ!お陰様です!!またあした〜。
。。。
パーソナルトレーニングのご依頼などは、ツイッター、インスタグラムのDMからしていただけたらと。
宜しくお願い致します!