#596 次郎 免疫力アップにアンチエイジングなど 歯応えある柿

2019/12/27(金)

きまえよく、ボンソワール。

何とかなる。

ヨガインストラクター&パーソナルトレーナーの山本剛弘です!

ゲーム、漫画、梅ちゃん、まーじゃん、ポルノグラフィティ好き。

何気ないところから、ヒント。

アンテナ張ってないと、気付きにくい。

目標や問題意識を持つことで、日常生活でナイスアイデアが見つかったり、考えつくかも。

ぼーっとするのもよいですが、意識することもよい。

というわけで本日は、たまたま?見つけた幼木からはじまったとされる柿の一種、「次郎」について書きます!

・次郎 特徴

[甘く食感パワフル]

扁平で四角い感じの柿。

完全甘柿とされます!

果汁は少なめで、カリコリ硬め食感で、酸味ほぼなしで甘い様子。

日本の静岡県周知郡森町。

松本 治郎吉さんが、江戸時代(1603〜1868年)の後期頃に太田川で、幼木を見つけ、持ち帰って植えたところからスタートとのこと!

名前は、そこから治郎柿となり、後々次郎柿へ。戦後。

今では、愛知県での生産が特に多い。

旬は、秋冬。10〜12月付近っ。

通販にてゲットできます〜。

硬めのが好きな傾向です。山本剛弘は。

・次郎 食べ方

[ロウフードでいただいたり、加工もよし]

生食でしょう。

カットして歯応えと甘み堪能。

あとは、ミキサーでピューレ状にし、シャーベットやムースとして利用する、スイーツスタイルもよさそうです。

その他、サツマイモなどとのサラダや、加熱してのきんとんというのもあるようですぜ。

そして、これまたポピュラーな干し柿。あんどあんど、葉っぱを使ったお茶なとも!果肉にも多く含まれますが、柿の葉はビタミンC豊富!!

食べるタイミングとして、空腹時に食べる。

他の食材に消化を邪魔されず、お互いによい。

胃腸の負担軽減しつつ、栄養補給!

・次郎 栄養 効果 効能

[体調不良予防に、若々しさサポートにも役立つ]

ノーマル柿から予測。

100gあたりおよそ60kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.2g、糖質が約14gほどかと。

カロリーそこそこ。糖質多め。けど、お菓子よりヘルシーで栄養も多し、代用品、置き換えダイエットなどにもよい。

ビタミンやミネラルなどの成分は、目に良いβカロテン、ゼアキサンチン、ストレス緩和や風邪予防のビタミンC、アルコール分解を助けるタンニン、ペルオキシダーゼといった酵素など含むでしょう。

あとは、βクリプトキサンチン、リコピンも考えられます。

βクリプトキサンチンは、抗酸化力を高め、老化予防やガン予防によし。

それと、骨を丈夫にしたり、糖尿病予防、脂肪増加抑制にもグッド!

リコピンは、強い抗酸化力を持つ。

動脈硬化予防、ビューティフルエイジングにも貢献。

その抗酸化力は、βカロテンの2倍以上、ビタミンEの100倍クラスとのこと!

あと、血流を良くしたり、高い血圧を下げたり、生活習慣病予防にもナイス。

結論〜免疫力や抗酸化力を高めるとともに、二日酔い予防などにもよろしい、歯応えフルーツ〜

βカロテン、ビタミンC、βクリプトキサンチン、タンニンなどにより、風邪やガン対策、アンチエイジング、アルコール分解補助といった健康増進、美容づくりに働いてくれる。

甘コリコリ果物、次郎!

こんな人にオススメ

・体調管理しっかりや若々しくありたい方

・血圧や体脂肪など気になる者

・硬めな果物お好きな人

貧血気味になる場合は、量減らしたり、肉などの動物性食品を食卓に増やしましょう。

テンキュ!

。。。

我慢も必要山本後説

(雑記)

すぐには結果はわからなかったり、新しい習慣づくりの最初らへんとか。

ストレスがあるにしても、それを乗り越えられることで、新たな世界が広がる。

あまりに辛いなら、やめたり、変えた方が良さそう。

トイレの我慢は要注意。。←

まあ、過度のストレスはよくないと思いますが、避けれなかったり、まあ乗り越えられると、大抵の不都合にメンタルがブレなくなりそう。

一時的かもしれないが、、いや、、自信となる。血肉?

起こったことの捉え方ですね。

・本日のYouTube

スマブラ

・自主練

売る。喫茶店にて、次郎柿のカットにココアのセット。

抗酸化力や免疫力を高めつつ、鉄分多めなココアで、柿の鉄分阻害のタンニンに影響をフォロー。

女性人気アゲアゲ。

硬め。品水分がやや少なめで繊維多いのかも。生育環境による。水が近くにあっても、吸収しにくい土壌だったのかも。表面の葉っぱやらで水を弾くような環境だったとか。水分少なめでも育つように適応した。

元の柿の葉がそのような乾燥に強めで、それを引き継いだとか。水多めの土壌だとしても。

。。。

deha,御陰様です。また明日〜!

。。。

パーソナルトレーニングのご要望などは、お手数ですがTwitter、InstagramのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA