2020/01/06(月)
キマエヨク、こんちゃー!
なんとかなる。
パーソナルトレーナー&ヨガインストラクターのヤマモト タケヒロです。
麻雀、ゲーム、梅原大吾、ポルノグラフィティ、まんが好きっ。
年越しソバで細く長く。年越しウドンで太く短く。年越しラーメンで柔らかくも固く。
細くを平凡としたり、太くを華やかにしたり、寿命の長さとかですかね。
栄養でいくと、ソバの方が、ウドンよりも栄養が多く、糖質も控えめで健康的と考えます。
引き締まった身体で健康寿命長く!
ラーメンはなんですかね?←
成分として、脂肪つきやすいと判断。ぽにょぽにょな柔らかさ、代謝が低下してカチコチな固さ。。
捉え方色々ありますが、体型や健康など意識したら、食べるものを気をつけたいですね!
というわけで本日は、まさに細く長く?、「大長人参(おおながにんじん)」をご紹介。
・大長人参 特徴
[結構日本に馴染みある甘く細いにんじん]
細長く、ゴボウのようなニンジン。
長さは60〜100センチクラスにもなる、鮮やかなだいだい色!
香りよし、きめ細やかな果肉で、かつ甘みが強いそう!
原産は、中国かと。
江戸時代(1603〜1868年)の最初あたりに渡来し、東京で滝野川大長人参となり、昭和時代(1926〜1989年)に神奈川でこれを元に品種改良し、万福寺鮮紅大長人参と名付けられたりした様子!
神奈川でも特産野菜としてあるのですが、東京のものから品種改良したようです。
さらに、山梨県だと大塚にんじんとして登場!
旬は冬。寒いところは秋付近からも登場する感じっ。
通販で、種がメインに購入可能。
古くから日本で利用されておりますな!
・大長人参 食べ方
[スムージーの材料や混ぜご飯などに]
生食でかじったり、ジュースとして甘みを堪能するもよさげ。
けど、生でいくならビタミンC破壊酵素あるので、レモンやお酢をかけましょ。おろしでも注意。おろす方が破壊酵素のアスコルビナーゼが活性化するので、レモン汁とかキメたい。
山梨の大塚にんじんは、干ししいたけと油揚げも加えた炊き込みご飯が郷土料理とのこと!
そして、天ぷらや煮物、炒め物、スープなどにも利用できるでしょう。
ただ、ノーマルにんじんと比べて細長いので、煮物より、サラダとか刻んだり、スライスして使用するのが相性よろしいかと。
きんぴらやチャーハン、肉巻きとかも良さそう!
あと、葉っぱも炒めたりして豊富な栄養をいただくもよし。
食べるタイミングとして、お食事の中盤以降ですかね。
甘みが強めなので、すぐに食べない方が血糖値を安定させやすく、ダイエットなどによろしい。
・大長人参 栄養 効果 効能
[健康&美容を助ける栄養が豊富なニンジン]
ノーマルにんじんから予測。
100gあたりおよそ35kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約8gほどかと。
ヘルシー寄りでしょう。甘み強い分やや糖質増し傾向と思います。ヘルシーおやつ代わりにしたりも。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝を助けるビタミンB群、抗酸化作用のあるビタミンC、E、貧血対策の銅、整腸作用の食物繊維など含有でしょう。
あとは、βカロテン、カリウムあたり!
βカロテンは、目の健康によい。
夜盲症、まぶしさ調整など視力サポートに。
そして、抗酸化作用、免疫力アップ効果もあるので、美と健康のためにもナイス。
カリウムは、体内の浸透圧や塩分バランスを整える働きあり。
高血圧やむくみ予防、健康維持に貢献するミネラル。
筋肉つるなどの対策にもなりますが、発汗やおトイレで流れやすいので、運動する方やコーヒーお茶お酒よく飲まれる人、暑い季節は意識して摂取したいところ!
しかし、腎臓よろしくない方はお医者さんと相談し、むしろカリウム摂取を制限しましょう。
、、、
耳寄り情報。
大長人参は、どうやらノーマルにんじんより、βカロテン、ビタミンB群、Cなどの成分が多い模様!
当然、葉っぱも栄養多いでしょうねー。
結論〜抗酸化力や免疫力を高めて、健康で若々しくいられるようなカラダづくりによい、細長くスイートな野菜〜
βカロテン、ビタミンC、食物繊維といった栄養により、風邪予防、アンチエイジングを助ける。
古くから活用されてる、スマート甘い、大長人参!
こんな人にオススメ
・美しくかつ元気でありたい方
・身体によくて、さらに美味しい食材求めている者
など
引き締まり、美しく、健康を!
あじゃじゃした!
。。。
知恵の輪ゴーヤ山本後説
(雑記)
ゴーヤの輪切りチップス。
ワッカ同時がくっついてる。
輪切りの中にもう一方のゴーヤが存在。
実質知恵の輪状態。
カットして、片方をさらにカットして輪を崩し、それを輪っかあるやつと合わせて揚げればくっつくのかなと。
断面とか綺麗だった気がするから、違う?奇跡?
そういうアピールなくても、工夫しているのかな。
気づく人がいたらいいな的。
クール!
・本日のYouTube
スマブラ
・自主練
売る。飲食店にて、大長人参やゴボウを利用した肉巻き定食を出す。
甘みや食感をアクセントにお腹をマイルドに楽しめる。
女性や年配の方にお人気。
細長く甘み強し。生育環境も大きそう。土壌が質が良くさらに深い。成長して伸びるスペースがしっかりある。長く伸びる上でも各地層での栄養が多い。肥料などをふんだんに利用してるとか、自然豊かで栄養たっぷり。
。。。
では、お蔭様です。また明日ー!
。。。
パーソナルトレーニングのご質問などはインスタ、ツイッターのDMなどからお願いしますっ。
宜しくお願い致します!