ゴーオンダイン!(アイスランド語こんにちは)。
サイゼリヤの若鶏のグリル499円美味しいです。糖質カットするなら、ポテト抜きやコーン、グリーンピース抜きといったリクエストをすれば快くしてくれます!
玉ねぎも乗ってるので、疲労回復や血行促進にも良いですが、匂い成分を含むので、誰かと会う前などは控えるた方が良いと思いますよ〜!
そして、隣に人が座っている際は、付属のソースをかけると、ジュワッと!跳ねたりして熱い思いを共有することになるので、そういう人じゃないならってか、マナー的に気をつけましょう!笑。
鉄板に触れないように少しずつかけるか、冷めてから、オススメなのは、ソースは小さいカップに入ってますから、食材をカットしてそのまま、つけながら食べるのがよいかと!
はーい、本日は「ヤーコン」について書きますーー。
原産地は南米のアンデスあたり(アルゼンチンとか?)とされますが、現在はニュージーランドやブラジルの生産が多い模様。。
日本へは昭和時代の1980年頃と、結構最近なんですね〜。
家で「ヤーコン」が出て来た時は、主にきんぴらとして食べていましたが、中々美味かったです。好きですね!
さて、栄養はー100g当たり約50kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約13gとなります。
イモ類としては低カロリーですね。
ビタミンとミネラルに関しては、カリウムが豊富に含まれますよ。
カリウムは、体内の塩分濃度を調節する作用があります。
そのことから塩分を摂り過ぎた際に起こるムクミを解消、高血圧予防に良いとされます。
それとカリウムは、運動による汗や、トイレなどで排泄されやすいですから、この不足しやすい暑い夏には積極的に摂りたいですな!
さらに、フラクトオリゴ糖を多く含んでおり、腸内の善玉菌のエサとなり腸内環境を整えてくれます。
整腸作用やデトックスによる健康効果が期待できますねっ。
他にも、ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸を含んでおります。
効果の一つにより、抗酸化作用を持つので、シワ対策といった美容や健康効果がありますよー。
別の効果として、血糖値の上昇を抑える効果を持つので、減量や糖尿病予防としてオススメ!
筋肉を付けることを重視する人は、血糖値上げてインスリン分泌を促した方が良いことがあるので逆にオススメではありませんね。
まとめ
減量や高血圧予防、糖尿病予防といった健康効果に、ポリフェノールによるビューティフルエイジング効果が期待される低カロリーなイモ類
あ、サイゼリヤの話の続きですが、シェフサラダ299円に入っているクルミは、ローストでなく生かなぁと思うのですが、以前、自宅で食べたらアレルギー?の楽しいとは真逆の気分になっていたので怖かったですが。。
ちょろっと食べた感じは問題なかったので、また生クルミ食べるのをチャレンジしたいと思います笑。
クルミは、αリノレン酸という、体内で必須脂肪酸のオメガ3に変わる良質な油を含みます。
血液サラサラなど健康によい効果がたっぷりです。
それに、ナッツの中で抗酸化力がナンバーワンとされているので、ビューティフルエイジングにもいいですよー。
あっ、上記などのは税込です!
では、おかげさまです。また明日っ!