#667 唐川びわ ガン予防やビューティフルエイジング 歴史あるフルーツ

2020/03/07(土)

気前よく、ばんわっ!

なんとかなる。

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクターとして、健康的な生活を助ける山本剛弘です。

出張パーソナルトレーニング、ゲーム、ブログ、YouTubeで生きていきたい。

自分自身もですが、好きなことをずっと楽しむ上でも、健康づくりと夢中になるものを!

ゲーム、麻雀、漫画、梅原大吾、ポルノグラフィティファン。

さて、ゲームの配信を最近してませんが、どうしますかな←

グラブルvsの配信する気マンマンで、やっては見ましたが、アップロード速度が低く、オンライン対戦しながらは配信を維持しづらかったので、休止中。。

対戦じゃなくて、練習風景でもいいかな?

まー、グラブルvsのやる気はある。配信はその辺もあって萎えてサボり気味です、、

健康づくりなどのための、食事や運動、なにかの練習も継続大事。

配信すると配信続けやすいけど、やめるとやらなくなる。

ジム通いも行かなくなると、行く気がダウン!

自分の目的として、なんとかなるなら、無理せず積極的にやめるもありですけどね!笑

けどまあ、継続大事!!

時間はあっという間ですからね。その流れの中でやっとけば、結果時間を費やし、結果出やすい。

もう何月になっちゃった!が、プラスで、これをこんぐらいやれた!がセットになるといいですのう。

というわけで本日は、これが食べれるということは、もう夏の始まりか…を感じる、「唐川びわ(からかわびわ)」をご紹介。

・唐川びわ 特徴

[甘み酸味バランスよろしい瀬戸内海枇杷]

丸くふっくらした果物。

ノーマルびわよりややオレンジカラー?あまり違いはないかもしれませんね外見。

やわらかい果肉で、甘みが強く、酸味もほどよく美味しい味わいとのこと!

原産地は、日本。

愛媛県の伊予市郊外の唐川地区にて、江戸時代(1603〜1868年)の中頃には栽培がなされていた様子。

栽培の手間がかかる傾向で、収穫時期も短く、レア度は高めらしいです。。

旬は、春夏付近。5〜6月。終わり始まりみたいな。初夏でしょう!

通販で購入もいける。でも、期間限定的かも。

ベテラン産地!

・唐川びわ 食べ方

[生食やお菓子としてもいける]

生食でいただく。

皮もむきやすく、種あるけどツルッとしてて取りやすいでしょう。

あとは、ジュース、ジャム、コンポート、ゼリーなど、ドリンクやスイーツ系にアレンジもOK!

食べるタイミングとしては、間食。

空腹時に食べ、胃腸への負担を減らして、栄養がしっかりいただく。

おやつタイムにいいですね〜。

・唐川びわ 栄養 効果 効能

[ガン予防にビューティフルエイジングも助ける]

ノーマルびわから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約9gほどかなと。

カロリーはやや低め系。糖質が多く、エネルギー補給にもよし。

ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化力があり目の健康にもよいβカロテン、むくみや高血圧予防のカリウム、整腸作用の食物繊維など含むと考えられます。

あとは、βクリプトキサンチン、クロロゲン酸あたり!

βクリプトキサンチンは、強力な抗酸化作用を持ちます。

ビューティフルエイジングや抗ガン作用が期待されるっ。

さらに、骨を丈夫にしたり、糖尿病リスクを減らすなどにもグッド!

クロロゲン酸は、脂肪燃焼を高めたり、血糖値の上昇抑制の働きをしてくれます。

ダイエットに有効で、メタボ予防にもよし。

あと、これまた抗酸化作用があるので、美容面にもナイス。

クロロゲン酸は、種や皮周りに多いとされます。

なお、胃酸分泌を増やし、胃もたれになるかもしれませんので、びわ食べて胸焼けとかするなら量を減らしたり、まー栄養摂取としては空腹時にいきたいところですが、食後のデザートスタイルの方が調子いいかもしれません。

自分に合った付き合い方を!

結論〜風邪やガン予防、メタボ対策、ビューティフルエイジングにもなる、愛媛県フルーツ〜

βクリプトキサンチン、βカロテン、クロロゲン酸といった栄養によって、活性酸素除去、免疫力アップ、体脂肪減少効果などの施しをしてくれる。

古くから栽培されている、愛媛県の果物、唐川びわ!

こんな人にオススメ

・若さを保ちたい人

・生活習慣病予防など健康増進したい方

など

やわらかく、甘いっ!

さんくす!

。。。

配信とか山本後説

(雑記)

配信あやしいから、グラブルvsの対戦動画にするがよさそう。

そう思うと、初期の動画ある方が成長が見られそうだったか…!

くっ。。

まあ、最初のはβテスト版動画あるし、配信やったやつで、見せれてるな!笑

今は、スマブラのストックあるから垂れ流してるから、その辺無くなってきたらグラブルvsの対戦動画にするかなと。

・本日のYouTube

スマブラ

・自主練

売る。喫茶店にて夏の始まりあたり限定で唐川びわジュースを出す。

甘く優しい味わいを楽しめる。

限定物好き、フルーツの甘みファンに人気。

希少な感じ。生産が難しめとか。作る環境など手間がかかる。一つ一つに袋かけるなど大変。傷みやすいから。皮が薄めで防御力があんまりなんだろう。

。。。

では!オカゲサマです。またあした〜。

。。。

パーソナルトレーニングのご要望などはインスタ、ツイッターのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA