2020/08/10/Monday
キマエヨク、ボンソワール!
なんとかなる。
yoga instructor、personal trainer、健好トレーナーの山本剛弘です。
好きな事を楽しみ続けられる、健康的心身づくりをお助けします。
ポルノグラフィティ、梅原大吾、漫画、ゲーム、麻雀好き。
、
夏の寿司。
回転寿司とかいくのに、冬より夏って感じ。
かっぱ寿司、はま寿司、くら寿司、スシロー、がってん寿司など、、
はま寿司派ですが、スシローもイカしてる。がってん寿司はやや高級。ファミレスでいう、デニーズ的な?
覚えてるでいえば、スシローの炙りブリのやつ。時期によるぽいけど。
がってんの生紅ズワイガニハンパない。あおさの味噌汁とか。
色んなバリエーションありますが、お好みメインで、個人的にチャレンジ少ないです。
食べないのは食べない、食べるのはそればっかに。
というわけで本日は、寿司で基本自分は食べない?かんぴょう巻きのかんぴょうの元、「夕顔」について書きます。
・夕顔 特徴
[かんぴょうの原料のウリ科]
黄緑のウリ系。
縦長のや丸いのなど。
丸いタイプのものが食べやすい様子です。
ちょい苦みあったりしつつ、あっさりした味わいとのこと!冬瓜みたいな感じですかね。やや大人テイスト?
原産地は、インドや北アフリカ。
日本では平安時代(794〜1185年)には栽培されていたそうです。
そして、夕顔から、かんぴょうが作られます。主に丸い夕顔の果肉をむいて乾燥させて作る模様!
旬は夏。7〜8月。
通販では、本体や加工品などゲットできるかと。
へぇ〜これからかんぴょうなんですのう。かんぴょう巻き!
・夕顔 食べ方
[汁物やお寿司などに]
かんぴょうとしてなら、かんぴょう巻きや煮物として甘辛アレンジしたりして、トッピングなど。
あとは、若い果実をあんかけ、スープの具材に!
なお、夕顔は苦み強い物は避けましょう。食中毒の可能性高まるので、食べやすいものを!
食べるタイミングは、食事の前半。
かんぴょうでも使用量は少なめ傾向で、なんだかんだヘルシーなので、これまた前半に。
葉野菜先としても、トマトなどの甘めのより先にいくもよいでしょう。
血糖値の急上昇を抑えて糖尿病予防やメタボ対策!
・夕顔 栄養 効果 効能
[疲労や血圧ケアによし]
冬瓜などから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約2.5gほどかなーと。
非常にヘルシーでしょう。ダイエット食材に!
ビタミンやミネラルは代謝高めるビタミンB群、血圧ケアのカリウム、お通じサポートの食物繊維など含有すると考えられます。
あとは、モリブデン、ビタミンCあたり!
モリブデンは、鉄分の利用効率向上、糖質や脂質代謝を助けてくれるミネラル。
それにより、貧血予防、疲労回復、減量補助によいでしょう。
ビタミンCは、抗酸化作用、免疫力アップ、抗ストレス作用、疲労癒し、コラーゲン合成などの働きがあります。
そのため、ビューティフルエイジング、風邪予防、心身の元気サポート、関節痛ケアなどによきかな。
まー、加熱調理メインなので、ビタミンCはやや失われがちかなあ。しかし、スープ類で汁ごと摂取でまだカバーできるでしょう。Cは水溶性!
なお、かんぴょうは100gあたり250kcalオーバーですが、5gとかの使用と少なめみたいですよい。
なので、実質低カロリーと思われます!栄養としては、食物繊維やカリウム、カルシウムマグネシウムなどが豊富で、便秘予防、筋肉の収縮お助けや骨づくりにグッド!
結論〜疲労回復や血圧コントロールを助ける、ヘルシー食材のかんぴょうの元〜
カリウム、モリブデン、ビタミンCなどの成分によって、余分な塩分排出、疲労癒し、活性酸素除去にナイス。
低カロリーで汁物や寿司に、夕顔!
こんな人にオススメ
・ダイエットしている者
・疲れを取りたい方
・血圧コントロールしたい人
など
初夏に白い花咲かせる。夕方に咲いて朝にはお別れ。。
ありがっとー!
。。。
・山本雑記
うむ。ゲーム。
隻狼
毎週ボス1以上倒すなんだけど、もすこし長い目で見ると。ハロウィンの時期までに6体のボス撃破を。
そうなると2週間で1体ペース。そして2週間経った。ここからペース早まる可能性もあるが、彼らは強力…!
残るは七面武者3、首無し3。同じではあるけど、戦うステージの違いや微妙に攻撃違ったり。
実際、継続してって、年末または来年撃破でもいいのですが、仮にでも期日決めてそこでいけるようトライした方がプラスと考えます。
なあなあでいかずに、計画立てて達成目指す過程がよし。初っ端はなあなあでもよさそうだけども!結構続いてるならねえ!
とりま、毎週撃破狙って、ハロウィンでの全滅狙う。いかずとも狙う。んでsteam版の隻狼買ってps4と並行でプレイしたい。
うおースピードスピードうおーー!
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。飲食店でゆうがおのあんかけチャーハンを出す。
アツアツでハフハフしつつ食感バリエーション楽しめる。
アレンジ系料理好きに人気。
、
かんぴょうへと加工もある。保存食材を求めていたとか。保存するのに便利なものがない時代など。乾燥により保たせてかつかさ抑えてかさばらないようにしたのかな。経験や知恵を絞った。今できることでの工夫を行ったのかのう。
。。。
では!お陰様です。マタアシタ!!
、
パーソナルトレーニングのご質問などは、インスタやTwitterのDM、ブログでのコメントからしていただけたらと!
宜しくお願い致します!
、
アクタージュ連載終了かー。
いたしかたなし。
超お気に入りでなくとも、かなりショック。好きな作品。
超お気に入りだと計り知れんな、、人によって超お気に入り異なるし、、
残念ではありますが、楽しませていただきました!ありがとうございました!宇佐崎しろ先生のご活躍を!
山本剛弘のご活躍も!