#827 山形青菜 ダイエットや骨づくりサポート 食感良し野菜

2020/08/14/Friday

気前良く、ばんは!

ナントカナル。

yoga instructor、personal trainer、検索好トレーナーの山本剛弘です。

ずっとずっと好きなことを続けられる、健康的心身づくりをサポート!

わたくしは、ゲーム、梅原大吾、漫画、麻雀、ポルノグラフィティ好き。

食べやすさ。

栄養あっても、食べるのに手間がかかると、食べにくい。

めんどくささといった、感情は行動に強く関与するでしょう。

食べ物こそ、継続が大事とも思います(断食もありですが!)。

調整のしやすさ、味わい、コスパなど。

というわけで本日は、食感やさしく栄養もよろしい野菜、「山形青菜(やまがたせいさい)」について書きます。

・山形青菜 特徴

[食感良好の山形野菜]

葉が、フリルのようにヒラヒラしている野菜!

緑色で大きめの高菜の一種。

肉厚で柔らかめかつシャキシャキ感あり、辛みマイルドで美味しいそうです。

原産地は、日本。

というか青菜は中国由来であり、奈良県の種子を山形県が導入して出来上がった様子!明治時代(1868〜1912年)の終わり頃付近!

旬は秋冬。9〜11月らへん。

購入するに、通販にて種や加工品が狙えるでしょう。

ボリューミー野菜!

・山形青菜 食べ方

[漬物以外もバリエーション豊か]

漬物相性よし。

山形の内陸部の郷土料理、おみ漬け。山形青菜刻んで、他の野菜も刻んで漬けたものとのこと!

あとはぬか漬けとかピリ辛スタイルとか色んな漬けでいけるでしょう。

そして、お浸し、和物、炒め物、煮浸し、汁物など様々な対応!

いやー、しゃぶしゃぶの具材としても優秀じゃろう。。

食べるタイミングは、食事の前半。

葉野菜系として食べてよろしいかと。先発候補!

低糖質で繊維多い食材で、血糖値の急上昇を抑制し、ダイエットサポートや糖尿病予防っ。

・山形青菜 栄養 効果 効能

[骨強化やダイエットサポート]

高菜などから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.2g、糖質が約1.5gほどかなと。

かなりヘルシーな食材でしょう。色んなダイエット時にチョイスしやすい野菜。ボリュームもあって満腹感助長でなおさらよし!

ビタミンやミネラルなどの成分は、風邪予防に抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、代謝助けるビタミンB群、モリブデン、貧血予防の鉄分、筋肉サポートのカリウム、カルシウム、マグネシウム、お通じ補助の食物繊維など含むと思われる。

あとは、ビタミンK、アリルイソチオシアネートあたり!

ビタミンKは、止血や骨形成に関わります。

出血を止めて怪我の回復お助けしたり、丈夫な骨づくりに役立つ!

こちらは、脂溶性成分のため、肉など脂質含む食べ物とセットでいただいたり、オリーブオイルなど合わせることで吸収率高まる!

アリルイソチオシアネートは、辛みのもと。

抗ガン作用、食欲アップで、健康増進を促す!

なお、山形青菜は辛みはやさしいので、含まれる量は少ないかもしれません。

結論〜骨づくりや若さづくり、風邪予防にダイエットサポートといった健康と美を守る、山形のヘルシー野菜〜

βカロテン、アリルイソチオシアネート、ビタミンKなどの成分から、免疫力向上、ガン予防、骨粗鬆症対策によきかな。

厚みもあり食感グッドな低カロリー野菜、山形青菜!

こんな人にオススメ

・ダイエット中の人

・骨や免疫など健康守護りたい方

・ビューティフルエイジング志向の者

など

食べやすく、栄養たっぷり!

メルシーボークー。

。。。

・山本雑記

ゲーム、グラブルvs。

もっと自キャラの強みを活かす戦い方を。

それをメインにやり、相手キャラによって、その落とし込みが異なるのに気づく。

そこで、対策として、どうやってくか軌道修正する。

戦略!

きめてやってみることで、わかりやすくなるはず。

スクワット、ブリッジ、チンニング、

ブログ、60分切るくらい。

スピードうおーーー

・本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。飲食店で山形青菜加えたチャーハンを出す。

少々の辛みアクセントや食感プラス。

主食ガッツリいきたいけど、野菜摂取も気になる人に人気。

辛みマイルドのよう。育つ環境によるもの。ストレス少なめ。山形青菜のみ育成する環境。余計なものを入れずに栽培。クセがつきにくいように成長狙った。

。。。

では、okagesamaです。またtomorrow!

パーソナルトレーニングのご依頼などはTwitterやインスタのDMからお願いしますっ。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA