#834 田中とうがらし 活性酸素対策や骨づくり 辛くないヘルシー京野菜

2020/08/21/Friday

気前良く、おはっす。

ナントカナル。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘。

好きなことを楽しみ続けるための、健康的心身づくりをサポート。

梅原大吾、ゲーム、ポルノグラフィティ、麻雀、漫画ファン。

気分を変える。

いつもの違う道歩く、場所にいく。

新鮮な刺激を脳に与えて、それだけでも脳に良し、心によしだと思います。

気合いとかでメンタルで切り替えたいところですが、そういった環境を変えることの方が切り替わりやすい。

意志の強さ鍛えつつも、環境づくりをなるべくして、やりたいことをやれるように。

やりたいけどやれてない。色んな理由ありますが、やる気とかなら、周りの環境変えることで、やりたいことをスムーズに取り組めるかと。

というわけで本日は、わたくしは神奈川出身。京都の食材で京都に想いを馳せ気分リフレッシュ!?、「田中とうがらし」をご紹介します!

・田中とうがらし 特徴

[辛くない肉厚唐辛子]

太めで短めの濃い緑のトウガラシ。

獅子唐辛子みたいな感じで、そのミニサイズ傾向的。

香りよし、辛さはなく、中身の種少なく、肉厚食感楽しめる様子!

原産地は日本みたい。

起源は不明のようですが、明治時代(1868〜1912年)の初めに、滋賀県から持ってきた人が、京都府の愛宕郡田中村(今の京都市左京区田中)で栽培スタートさせたらしいです。

旬は夏秋。6〜10月付近だそう。

ゲットするに通販ではみかけない。京都でワンチャン?、というか品種改良したものが出回ってるみたい。ししとうですかね?

これ自体珍しい食材かな。

・田中とうがらし 食べ方

[焼きや揚げたりして楽しむ]

天ぷらにしたり、焼いたり、煮物、佃煮にする模様。

個人的に思うに、肉野菜炒めとか、しゃぶしゃぶに入れるとかよさげ!

焼き鳥の串に刺すとか、肉巻きスタイルなどなど。

食べるタイミングは、食事の前半。

とりあえず葉野菜先として、この田中とうがらしも同じくらい早めに食べても血糖値にやさしそう。

血糖値コントロールで、血管守る、糖尿病対策、ダイエット補助を!

・田中とうがらし 栄養 効果 効能

[骨づくりや体調ケア]

ししとうなどから予測。

100gあたりおよそ20kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.5g、糖質が約2gほどかな〜と。

カロリー低い食べ物でしょう。葉野菜より食べやすいだろうから、ガッツ食いするとカロリー摂り過ぎちゃうかも。まー、野菜系ならだいぶマシだけど。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝高めるビタミンB群、モリブデン、血行促進のビタミンE、ビューティフルエイジングのためになるビタミンC、筋肉の動きサポートのカリウム、マグネシウム、貧血対策の銅、お通じ手助けする食物繊維など含有すると思われますー。

あとは、ビタミンK、セレンあたり!

ビタミンKは、止血や骨形成に関与します。

擦り傷などの出血伴う怪我の回復サポートや骨折、骨粗鬆症の予防に役立つでしょう。

こちらは脂溶性ビタミンなので、揚げ物、炒め物や肉などと一緒に食べると吸収率上がるっ。

セレンは、抗酸化酵素の材料となり、抗酸化力を高めてくれます。

それにより、ビューティフルエイジングによい。

さらに、デトックス作用で、重金属の排出を促し、健康を守ることにも繫ります!

結論〜抗酸化力を骨の強さ高めつつ、風邪予防にもよろしい、ヘルシー京都とうがらし〜

ビタミンC、セレン、ビタミンKといった栄養にて、免疫力アップ、活性酸素撃破、骨を丈夫にするなどにグッド。

濃い緑の低カロリー京野菜、田中とうがらし!

こんなで人にオススメ

・ダイエット中の者

・デトックスパワーで内側から健康になりたい方

・美容気になる人

など

香りや厚みをご堪能。

サンクス!

。。。

・山本雑記

瞑想的なのをゲームでもありかな。

意識して行い、乱れたら気付いて意識戻すとか。

取り組み色々。

ゲームの隻狼、七面武者で、状況確認で安全第一としていくなど。

うおースピードうおーー

スクワット、チンニング、ブリッジ、レッグレイズ、

・本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。居酒屋で田中とうがらしの炭火焼を出す。

肉などもセットでいく。

食感しっかり系好きな人に人気。

始まりあやふやでもある。これといったはっきりした説がないのかも。その中でも噂より記録などがあるものをチョイス。確実なものがないから、信憑性が中でも高いのを探した。具体性などの内容。そこから優先順位で決めたとか。

。。。

では、お陰様です。また明日。

パーソナルトレーニングのご要望などは、Twitter、インスタグラムのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA