2020/10/13/Tuesday
キマエヨク、こんにちは!
何とかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。
好きな事を一生エンジョイ!、健康な心身づくりを手助けします。
麻雀、ポルノグラフィティ、ゲーム、漫画、梅原大吾のふぁんぼ、ふぁんおじ。
当ブログでは、健康系情報を主に記事にしております。健康づくりの興味やきっかけになれば!
、
機能性と見栄え。
スポーツウェアとスーツとか。
ランニングシューズとハイヒールなど。
それぞれの目的に応じてチョイス!
まー、自分はスポーツウェア、ジャージといった動きやすい格好ばっかでいきたい。
私服としては、運動する格好も結構イカしてたり!?
というわけで本日は、味わいも見た目も良い!?、「ベビーニンジン」について書きますっ。
・ベビーニンジン 特徴
[可愛らしく手軽に食べれる野菜]
ミニにんじん。ベビーキャロット。
その名通り小さな人参。
長さ10センチくらい。
やわらかめで甘みも備えた食べやすい食材!
原産地は、ノーマルニンジンとしてアフガニスタン。
小さい品種もアフガニスタン?日本で作ったのかな?
旬は、夏〜冬。種をまく時期で変化。
購入は種が買えそう。
種まきから収穫は70〜80日とのこと。
・ベビーニンジン 食べ方
[使い切りやすく扱いやすい]
生食でそのまま食べやすい。
サラダにトッピングしたり、野菜スティックでのフォンデュる、マリネなど!
そして、グラッセなどの煮物や炒め物などノーマルニンジンのように扱えるでしょう。
まあ、サイズが小さいからジュースとかにするなど量あるほうがいいやつには効率は良くなさげ。。
なお、ニンジン系は、ビタミンCを破壊する酵素があるでしょう。なので、生で食べるなら酢やレモンなどかけるとその弊害消せる。一応、おろすほどパワーアップするそうですから、ポリポリそのままなら案外平気かも。
あと、葉っぱ食べるなら炒めるのが食べやすいかなと。
食べるタイミングは、食事の前半。
甘みある方なので、葉野菜などを優先して先にいただき、その後にするが良いでしょう。
血糖値の急上昇を抑制し、糖尿病予防、メタボ予防!
・ベビーニンジン 栄養 効果 効能
[ビューティフルエイジングや風邪対策をお助け]
ノーマル人参から予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約6.5gほどかと。
ヘルシー食材の部類でしょう。ただ、野菜としては糖質多めなので、緑の野菜を中心にこちらを組み込むと食べ過ぎ防止して栄養獲得できると思います。
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用あるビタミンC、E、代謝高まるビタミンB群、モリブデン、マンガン、お通じサポートの食物繊維など含有すると考えられます。
あとは、βカロテン、カリウムあたり!
βカロテンは、目のケア、抗酸化力向上、粘膜強化によい。
そのことから、視力守る、ビューティフルエイジング、感染症予防!
脂溶性成分です。脂質多い肉とかオリーブオイルかけて食べたり、炒め料理で吸収良くするっ。
カリウムは、血圧ケアのミネラル。
余分なナトリウムの排出を助け、高血圧予防。
さらに、足などの筋肉がつるのを防止したり、むくみ軽減、利尿作用でデトックスも!
、
葉っぱはよりヘルシーで、栄養も多いと考えられます。
結論〜抗酸化作用でビューティフルエイジング、免疫高めて風邪予防、ヘルシーな小さめにんじん〜
βカロテン、ビタミンE、Cなどの栄養素から、活性酸素除去、血行促進、免疫力アップによろしい。
小さく可愛い感じな低カロリー野菜、ベビーニンジン!
こんな人にオススメ
・日々の健康と若さを守りたい方
・ゲームやスマホ、パソコンなどで目がお疲れな人
・手軽に食べれる食材探している者
など
食し易くもしっかり栄養ゲット!
thank you.
。。。
・山本雑記
心変わり。
いや、映画行こう。
ソロ映画は初めてですかなっ笑。
スピードウオーー!
、
先取りスクワット、チンニング、ブリッジ、
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。居酒屋でベビーニンジンのチーズフォンデュを出す。
他の野菜は同じくらいにカットされ、ベビーニンジンはそのままといったデザイン性キープ。
野菜やチーズ好きに向けて。
、
小型品種。扱いやすくするために。消費者も生産者も簡単に利用したい。調理の手間を減らせるし、育成期間も短めかなと。ノーマルにんじんより小ぶりだから。そのまま使いやすい、成長限界早めとか。
。。。
では!お陰さまです。またアシター!
、
パーソナルトレーニングのご質問などは、ツイッター、インスタグラムのDM、ブログコメントからしていただけたらと!
宜しくお願い致します。