#915 グァバ 感染症予防やビューティフルエイジング 見た目様々な南国フルーツ

2020/11/10/Tuesday

きまえよく、今晩は。

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きなことをずっとずっと楽しむ、健康的心身づくりをサポート致す。

漫画、ポルノグラフィティ、麻雀、梅原大吾、ゲームのファン。

当ブログでは、健康系情報を中心に記事としています。健康づくりの興味のきっかけに!

幅広い対応。

アレもいけてコレもいける。

変われる。

そのためにも、まずは一つずつ磨くのがよいかな。

アレコレ少しずつやってくのもありだけど。

その一つを分解して、一つだけどアレコレやるがよさそう。

ストレートの練習としても、低め、外角、内角、高めとか色んなコースやるとか。ずっと外角低めにしない感じで。

というわけで本日は、形も色も様々なフルーツ、「グァバ」をご紹介します。

・グァバ 特徴

[見た目様々なトロピカルフルーツ]

グアバ。バンシルー。バンジロウ。

丸かったり、洋梨みたいだったり、楕円形だったり色んな形のフルーツ。

そして、緑や赤、黄色などモノによってカラーリングも異なる!

独特な香りに、味わいは爽やかな甘さとのことです。りんごやピーチを合わせたような、さらに酸味プラスしたような感じらしいですぞい。

そして、食感はシャキッとしたり、とろりとしたり品種により異なる模様!

原産地は、コロンビアとか南米系との噂。

日本での栽培はほぼ沖縄県のようですぜっ。

旬は、夏秋。8〜10月くらい。

オンラインショッピングでもいける。

熱帯の林檎ともっ!

・グァバ 食べ方

[そのままやスイーツ系アレンジも]

生食で丸ごといけるそうですー。

皮カットしたり、中身くり抜いて食べるなど口への運び方色々。

未熟で硬いなら常温追熟キメて食べやすくしましょう。熟してないと香りも無いみたい。

あとは、スムージー、ソース、シャーベット、ゼリー、ジャム、ケーキの材料にすることも!

あんど、葉っぱはグァバ茶としていただけるっ。

食べるタイミングは、空腹時。

胃の中空っぽの間食として。

果物系は消化の妨げにならないようにお腹空いたところで食べた方が消化吸収スムーズかと!

なお、種もいけるグァバですが、腹壊すこともあるようなので、避ける方が無難。

・グァバ 栄養 効果 効能

[ビューティフルエイジング助けつつ感染症対策]

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約5gほどとなります。

ヘルシー系フルーツかなと!スッキリ味わいとして、運動前後に食べるのがリフレッシュさマシマシかねぇ!

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群(妊婦さんや胎児の健康守る葉酸が特に多め)、マンガン、貧血ケアの銅、高血圧対策になるカリウム、お通じサポートの食物繊維など含みます。

あとは、βカロテン、ビタミンCあたり!

βカロテンは、粘膜の健康を保ち、風邪予防や目の潤いを守ることに繋がります。

そして、抗酸化作用もあるためビューティフルエイジングにもよしっ。

脂溶性成分ですから、クリーム使ったケーキで食べると吸収アップ。まー美容に糖質脂質たっぷりなケーキは、、ですけど!

ビタミンCは、こちらも抗酸化力を高め老化予防を助けてくれる。

さらに、ストレスケアやコラーゲン合成にて肌のハリ高める働きも!

こっちは水溶性です。そのまま食べたいところ!

結論〜抗酸化力によりビューティフルエイジング、粘膜サポートで感染症予防、色んな見た目を持つ南国フルーツ〜

葉酸、ビタミンC、βカロテンなどの栄養から、妊活補助、免疫力アップ、アンチエイジングによろしい。

色や形のバリエーション多し、グァバ!

こんな人にオススメ

・若々しさを守護したい者

・南国気分求める人

など

ポリフェノールは葉っぱのが多いみたいです。

メルシーボークー!

。。。

・山本雑記

今の状況は何か?出来ることはなにか?

考えるクセ。

色々試したり、同じことやったり!

スピードうおーーー

、本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。喫茶店でグァバセットを出す。

モーニングメニューとして、グァバにグァバジュースorグァバティー、グァバケーキを。

フルーツや果物系スイーツ好きに向けて。

色んな見た目がある感じ。色や形、歯触りが異なったりする。環境の刺激で変化するのかも。その気温や栄養、ストレスなどに応じた食感や見た目に。柔軟に変化できる。適応力高い。

。。。

では、おかげさまです!また明日っ。

パーソナルトレーニングのご質問等は、ブログコメント、TwitterやインスタのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA