2021/01/28/Thursday
気前ヨク、こんちゃー。
ナントカナル。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘と申す。
なが〜く好きを楽しむ、健康的心身づくりを手助けします。
梅原大吾、ゲーム、ポルノグラフィティ、麻雀、漫画好き。
当ブログでは、健康系記事をメインに書いております。健康づくりのきっかけ、興味に繋がればなと!
土台となる健康力高め、ゲームして生きていきたい。
、
1月も終わりが近付いてきました。
2月はより冷えるでしょうね、、
あっという間。
思えば?大学時代、高校時代、中学、小学、、などもすでに過ぎ去った!
今もすぐ過ぎ去るだろう、過ぎ去った分成長できるよう生活。
というわけで本日は、我の中学の修学旅行は京都奈良だったかな、奈良関係食材、「大和三尺(やまとさんじゃく)」について書きます!
・大和三尺 特徴
[長く美味な大和伝統きゅうり]
長いキュウリ。
ガッツリ育てたものは90センチにも!
けど、それは種集め用みたい。食用は30〜40センチほどで収穫するそうです。
ポリッコリッと歯切れよし、味よしでおいしいとのこと!
原産地は、日本。
奈良県在来で、大和野菜として認められている。
旬は、きゅうりとしては夏でしょう。
ゲットするのにネットで種や加工品を。
長いために曲がってしまいやすく、見た目大事な市場にて売りにくくなったらしく、幻野菜に…!
・大和三尺 食べ方
[漬物きゅうりの代名詞にもなった]
生食もいけるので、サラダや冷やし中華などに加える。
ダイナミックに食べる際に、味噌やマヨネーズキメたりして味付けも!
そして、奈良漬け、ぬか漬け、浅漬けなどの漬物にもよりよし!
あとは、炒めたり、煮たり、長さを生かして何か巻いたりっ。
食べるタイミングは、食事の前半。
野菜でも先発候補かと。葉野菜あるならそっち先のが、繊維多かったりと血糖値コントロールにグッドと考えます。
血糖値をゆるやかな上昇にして、血管守る、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防!
なお、生きゅうりはビタミンCを破壊する酵素が活動するので、酢やレモンかけて食べるとその働き抑えられる!
が、、前まで破壊といいつつも、案外問題ないぽい様子!気になるなら酸味アレンジを!てかレモン汁とかただ単に健康的だね!
・大和三尺 栄養 効果 効能
[貧血対策や免疫力高める]
ノーマルキュウリから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約2gほどかなと。
とてもヘルシーでしょう。サイズ大きいが丸ごといっても摂取カロリー低そう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、抗酸化作用や免疫力アップのβカロテン、ビタミンC、骨強化のビタミンK、血圧ケアのカリウム、便通補助の食物繊維など含有すると思われる。
あとは、モリブデン、銅あたり!
モリブデンは、鉄分の利用をサポートし、貧血予防を助けるかと。
さらに、糖質や脂質の代謝を上げてダイエットや疲労回復によきかな。
銅は、体内の色んな酵素の元となります。
ヘモグロビン合成、骨づくり、活性酸素除去、免疫力向上など健康と美容にナイス!
結論〜貧血対策や免疫機能高めて健康増進、ヘルシーな長い大和伝統野菜の幻きゅうり〜
ビタミンC、銅、モリブデンなどの栄養素で、感染症予防、貧血予防、代謝アップにグッド。
水分少なめで硬めで食感よし、低カロリー奈良野菜、大和三尺!
こんな人にオススメ
・体調管理を補助したい人
・ダイエット中の方
・漬物好きな者
など
三尺はおよそ90センチ!
オブリガード!
。。。
・山本雑記
でっかい目標と細やかな目標。
大きいのは、無限に続きそうな感じでいいかな。
小さいのは、その大きいのに関係するものを具体的に。
変化を見る。
変化なくとも気付かない変化かも!
スピードうおーーーーー!
、
スクワット、ハンドスタンド
・本日のYouTube
引き締めトレーニング
・自主練
売る。居酒屋で大和三尺きゅうりの盛り合わせを出す。
野菜スティックスタイルや漬物を、色んな調味料、漬け方様々で。
きゅうりたくさん食べたい人に向けて。
、
幻とされてる。数がとても少ない。栽培しているところがちょっと。売れにくいからかね。長くなる分形が良くなりにくい様子。見た目重視。美味しさに消費者などが気付けてないんかな。
。。。
では!お陰さまですッ!またあしたー。
、
パーソナルトレーニングのご質問などはツイッターやInstagramのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。
宜しくお願い致します!