#1007 Vシャイン ダイエットや貧血予防 育成しやすいタフきゅうり

2021/02/10/Wednesday

きまえよく、ごきげんよー。

ナントカナル!

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きなことをずっと継続、健康な心身づくりを手助けします。

梅原大吾、ポルノグラフィティ、ゲーム、漫画、麻雀好き。

当ブログでは、健康系記事をメインに投稿中。健康づくりのきっかけに!

世の中。

オンライン利用マシマシ。

直接のコミュニケーションより、電話越し、画面越しなどの間接的コミュニケーション。

会ってどうこうしにくくとも、同じゲームで喋りながら遊ぶとか。

コロナウイルスの被害が無くなるとよいが、現状うまく付き合いながらの生活が大事ですかねえ。

みなさまの毎日の健康をお祈りします。自分の健康もっ!

というわけで本日は、栽培時のウイルスに強い食材、「Vシャイン」をご紹介。

・Vシャイン 特徴

[病気に強い育てやすいきゅうり]

育成しやすいキュウリのひとつ。

わさわさと葉っぱだらけとかになりにくく、管理しやすい品種。

20センチくらいの長さ。

歯切れグッドで味わいよしとのこと!

原産地は、日本。

京都府に本社置く、タキイ種苗株式会社で作られたみたいです。

旬は、夏。

主に種を購入できそう。

ウイルス病やうどんこ病などになりにくいタイプ!

・Vシャイン 食べ方

[色んな料理で歯触り味わう]

生食でサラダや料理のトッピングに。

丸ごとを味噌など付けてかじる。

酢の物やピクルス、漬物へとアレンジも。

そしてら炒め物やスープ系にする加熱調理もいけるでしょう。

個人的にキュウリはぬか漬けが好き。

食べるタイミングは、食事の前半。

始めの方から食すのよし。葉野菜の方が食物繊維多く血糖値には甘くない葉野菜がファーストアタックが優しいと考えます。

血糖値コントロールで、メタボ予防、糖尿病対策に!

・Vシャイン 栄養 効果 効能

[貧血防止にダイエットお助け]

ノーマルきゅうりから予測。

100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約1g、脂質が約0.1g、糖質が約2gほどかなと。

非常にヘルシーな食べ物と思われます。糖質も低めで糖質制限にもいきやすい。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるビタミンB群、免疫アップや抗酸化力アップのビタミンC、βカロテン、骨を丈夫にするビタミンK、血圧コントロールのカリウム、お通じサポートの食物がなど含有すると考えられます。

あとは、銅、モリブデンあたり。

銅は、体内の色んな酵素に利用されます。

ヘモグロビン合成や活性酸素撃破、免疫力、骨づくりなどに関係する。

それらにより、貧血対策、ビューティフルエイジング、感染症予防、強い骨形成によきかな!

モリブデンは、鉄分の利用サポートをし、貧血ケアによし。

さらには、脂質や糖質の代謝も補助して減量や疲労回復にも役立つかと!

結論〜代謝高めてのダイエットに貧血予防、育成しやすいヘルシー食材〜

ビタミンB群、モリブデン、銅などの成分から、代謝アップ、貧血防ぐ、免疫強化にナイス。

歯切れも育てやすさもグッドな低カロリー野菜、Vシャイン!

こんな人にオススメ

・ダイエット志してる者

・貧血など体調サポートしたい人

など

収穫の負担少なめっ。

アザース!

。。。

・山本雑記

怒るのは30分も続かないんだっけかな?

けど、ずっと怒ってるのあったり。

ちょこちょこアイドリングしてリセットしてるんかのう。

自分に言われなくとも、脳が認識してしまいがち。

それはなんだか気に食わないので、マイナス要素をプラスにしたい。

解釈を考えたりして、ストレスに強くなる訓練にする。

離れられるなら離れるが無難。離れられない離れないならレベル上げに活用!!

スピードうおーーーーーーー

スクワット、ちんにんぐ、ハンドスタンド

・本日のYouTube

グラブルvs

・自主練

売る。飲食店でVシャイン中心のサラダを出す。

千切りや輪切りなどの様々カットで、梅ジソ、マヨ、味噌、ドレッシングといった多めアレンジ可能な品。

育成しやすい。栽培作業が楽みたい。葉っぱとかの生える量が少ないとか。邪魔な部分の排除の手間がかかりにくい。作業者にやさしい。心身ストレス軽減を考えた品種。

。。。

では、お陰さまです。マタあした。

パーソナルトレーニングのご要望等は、インスタやツイッターのDMなどからよろしゃす。

宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA