2021/03/26/Friday
きまえよく、ぼんそわーる。
何とかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申す。
長く好きなことを続けられるような、健康的心身づくりを手助けします。
麻雀、ポルノグラフィティ、漫画、ゲーム、梅原大吾のふぁんぼ、ふぁんおじ。
ブログにて健康系記事を主に作成。インスタもそう。ここから健康づくりのきっかけになれば!
、
課題。
何か達成するために、クリアしたい事柄。
この問題を解決できれば、よりよくなる。
なるべく簡単にこなせて、効果高い課題を見つけれると効率いいですな。
まー効率重視もいいけど、その反対も必要だったり。
いろいろトライ。でもフワフワし過ぎず!
というわけで本日は、課題は任務みたいなもの?、「ミッション」について書きます。
・ミッション 特徴
[丸み帯びた玉揃いよしレタス]
早生品種のレタス。
キャベツのように?丸まったデザインのサリナス系。
葉っぱは厚みがあり、シャキシャキ感、歯応えよさそう!
原産地は、日本。
群馬県に本社構える、カネコ種苗株式会社で作られた様子っ。
旬は、年中かね。栽培環境で春夏秋冬。寒さの刺激で冬のが旨くなりそうかなー?
ネットで種が買えるかと。
収穫してもしおれにくいらしい!
・ミッション 食べ方
[生でフレッシュにパクつきたい]
生でサラダや肉料理などに加えて食す。
勿論加熱で、炒め料理、茹で料理にもよし。
スープや鍋物もたまりませんな!
食べるタイミングは、食事の前半。
葉野菜タイプとして先発候補。野菜から食べ、肉魚、ご飯てな感じの食べ順で血糖値コントロール。
野菜でも、なるべく甘くない、繊維あるものからいきたい。
血糖値の急上昇を抑えて、ダイエット補助や糖尿病予防、血管にやさしく!
・ミッション 栄養 効果 効能
[骨や免疫強化する]
ノーマルレタスから予測。
100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約1.5gほどかな〜と。
超ヘルシーな食材だと思います!ダイエットでも活用しやすいはず。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝向上のビタミンB群、高血圧予防のカリウム、筋肉の動きサポートのマグネシウム、カルシウム、貧血対策の銅、免疫強化のTNF-a(含むというより活性化させる?)、お通じ補助する食物繊維など含有すると考えられます。
あとは、ビタミンK、Cあたり!
ビタミンKは、止血や骨形成を助ける脂溶性ビタミン。
あざになりにくくしたり、骨粗鬆症予防。
肉など脂質含む食べ物とセットで食べると吸収率高まる!
ビタミンCは、抗酸化作用あります。
添加物、紫外線、排気ガス、タバコなどで増加しやすい活性酸素の除去に働いてくれる。
ビューティフルエイジング!
そして、免疫向上やストレスケア、疲労ケアにもグッド。
結論〜免疫力アップや骨を丈夫にする、丸いタイプの早生種レタス〜
ビタミンK、C、カルシウムなどの栄養素で、骨折予防、風邪予防、リラックスによき。
結球性能よい丸レタス、ミッション!
こんな人にオススメ
・感染症予防していきたい者
・ダイエット中の方
・骨の健康守りたい人
など
安定して育てられそう!
さーんきゅ!
。。。
・山本雑記
モンハンの誘惑。
PS2のモンスターハンターGから、色々やった。3ds版になってからあたりはあやしい。
んで、ワールド、アイスボーン!
やりたいゲームの優先見直して、強く。
スピードうおーー
、
スクワット、ハンドスタンド、チンニング、ブリッジ、レッグレイズ
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。飲食店でミッション用いたスープを出す。
ひたひたと出来立てに加えたダブル食感楽しめる一品。
いろんな味わいにぶつかりたい人に向けて。
、
球揃いよし。葉っぱ厚みなのがよさげかね。安定感あるとか。へたりにくい。厚みの防御で傷つきにくいのかのう。もろい箇所が生まれにくいのかも。
。。。
では、おかげさまです。また明日!!
、
パーソナルトレーニングのご質問などは、ブログコメント、TwitterやInstagramのDMからしていただけたらと。
宜しくお願い致します!