2021/04/02/Friday
※2021年3月分の豆知識、語彙メモの記事を投稿しました。気になる方はカテゴリーやページめくってどうぞ。
キマエヨク、こんばんわ。
何とかなる。
パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘です。
ながーーく好きを楽しめる、健康な心身づくりを手助けします。
ポルノグラフィティ、梅原大吾、麻雀、漫画、ゲームすき。
当ブログでは健康系記事をメインに投稿してます。健康づくりの興味やきっかけになればと!
、
お得感。
ボリュームある食べ物、値段お安い食べ物。
まあ、その割に美味しいってのが前提かな。
けど、美味いが少ないとかだとお得じゃなそう?
お金を使う上でのコスパはよくはないかもしれませんが、満足のコスパはよかったり。
あまり量多いと、満腹になり過ぎて、美味しく食べ切れないとか、ダイエットで食べ過ぎないようにしたいなどの目的があると、お金ではないコスパがよいと言えようか!
というわけで本日は、ミニサイズで気軽に食べやすい!?、「もぎなす」をご紹介。
・もぎなす 特徴
[とても小ぶりな京都のミニなす]
早生品種のナス。
5センチの長さで、直径3センチほどの小さきサイズ。
皮は薄めで、果肉はしっかり締まりよくいただけるとのこと!
原産地は、日本。
京都府の伝統野菜とされます!
旬は、春〜秋。5〜9月の範囲かね。
オンラインショッピングで、種が買える。加工食品も狙えたり。
古くからのお野菜!
・もぎなす 食べ方
[食べやすいサイズでお手軽堪能]
揚げ物や煮物、漬物に向いてる様子!
天ぷら、フライ、煮浸し、漬物。
そこまでカットしなくてもそのまま使いやすい点も便利でいいでしょう。
あとは、焼きナス、麻婆茄子、お浸し、汁物、炒め料理なども、いつものナスのように使えそう!
食べるタイミングは、食事の前半。
葉野菜を先にした方がより一層血糖値によいと思いますが、ナスもなかなかよし。早め早めにGo!
血糖値の急上昇を防いで、メタボや糖尿病予防を。
・もぎなす 栄養 効果 効能
[骨を強くしたり貧血ケアに]
ノーマル茄子から予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.1g、糖質は約3gほどかなと。
とてもヘルシーな食べ物だと思います。果肉の歯応えで食べた感を得やすく、さらにダイエットの助けになりそう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、血行促進のビタミンE、抗酸化力上げるナスニン、骨を強くするカルシウム、マグネシウム、血圧コントロールのコリンエステル、カリウム、貧血対策の鉄分、銅、お通じサポートの食物繊維など含むと考えられます。
あとは、モリブデン、ビタミンKあたり!
モリブデンは、鉄分の利用を助ける。
そのため、貧血予防や冷え緩和を補助してくれるでしょう。
さらには、脂質、糖質の代謝を促し、減量、疲労回復にも役立つと思うミネラル!
ビタミンKは、脂溶性ビタミンです。
油調理や肉などと一緒に食べると吸収良くなるかと。
骨づくりや止血に関わるので、骨粗鬆症予防やアザが残りにくくしてくれるっ!
結論〜貧血予防や強い骨づくりを助ける、京都伝統のヘルシーミニサイズなす〜
モリブデン、ビタミンK、ナスニンといった栄養素で、貧血対策、骨折予防、ビューティフルエイジングなどによい。
小さいが肉質しっかりな低カロリー野菜、もぎなす!
こんな人にオススメ
・貧血予防や血圧ケアなど体調を良く保ちたい方
・ダイエット志してる人
など
早生でスピーディー。
ありがとー!
。。。
・山本雑記
将棋アプリ探し。
将棋ウォーズよさそう。
フレンド同士なら対戦回数制限なく楽しめるみたいだ。
そして、制限時間短く、じっくり考える余裕なしのスピード感溢れる大局ができそうなので、これにしましょ。
スピードうおーー
、
レッグレイズやってたね昨日、今日プッシュアップして、明日はスクワット!
・本日のYouTube
グラブルvs
・自主練
売る。居酒屋でもぎなすの漬物を出す。
からしづけで、ピリリとお酒のつまみ。
大人テイスト好きな人に向けて。
、
小さなサイズ。利便性求めたのかな。成長が早め。早生で大きくあまりならないから食べれるところまで育つのが早いのだろう。食糧確保しやすい点がよし。古くからの伝統野菜として、食糧危機対策の一つの食材だったのかものう。
。。。
では、おかげさまです。また明日!
、
パーソナルトレーニングのご依頼などは、Twitter、InstagramのDMからしていただけたらと。
宜しくお願い致します!