2021/08/17/Tuesday
気前良く、こんちゃす。
ナントカナル。
ヨガインストラクター、パーソナルトレーナー、健好トレーナーの山本剛弘です。
ずっとずっと好きを続けられるような、健康的心身づくりをお助けいたします。
麻雀、ポルノグラフィティ、ゲーム、梅原大吾、漫画すき。
当ブログでは健康系記事を中心に作成してます。健康づくりの興味、きっかけになれば!
、
まだしっかり夏だが、いつもより涼しめなこの頃。
残暑がマイルドだといいなぁと淡い期待。
まあなにはともあれ、次は寒さの季節が接近してきてる!
冬の好きさが減ってきているわたくし山本。
季節のお好みは、自分自身の価値観で結構変わるかねぇ。
朝の起きやすさ、夜の気温。
ゲームの時間や集中のためなら、冬は微妙かな。
常時布団のヌクヌクを楽しむなら冬が最強だが!
というわけで本日は、寒さ好きではない、「リモネイラリスボン」について書きまする。
・リモネイラリスボン 特徴
[選ばれしリスボンレモン!?]
リスボンレモンの選抜されたものとされます。
黄色いレモン。実ったものの選抜というか、木の選抜されたものかなぁ。
果汁たっぷりでパワフルな酸っぱさが楽しめるかと!
原産地は、リスボンレモンとしてポルトガル。
この選抜タイプはどうでしょう?日本では福岡県に会社がある、株式会社吉岡国光園で作られるのぽいかね!
旬は、旬は秋冬みたい。
ネットで苗木が買えそう。
低気温に弱い様子。
・リモネイラリスボン 食べ方
[絞って料理にそそぐ]
蜂蜜レモンとかピールやジャムなどの加工アレンジもよさそう。
しかし、果汁の豊富さや酸味の強さから、料理に添える、かける方がマッチするかと!
肉や魚、揚げ物などにっ。
なと、私は、レモン果汁を素麺とか味噌汁などに加えるアレンジャーであり、酸っぱいのプラスされるのがお好みです。
食べるタイミングは、果汁利用として、かける食べ物次第。
なので実質いつでもよし。野菜からの肉やからのご飯のような順番を意識。繊維あるもの甘くないもの甘いもの的な。
食べる順序を気にして血糖値コントロールし、メタボ予防、糖尿病予防!
・リモネイラリスボン 栄養 効果 効能
[エネルギーづくりお助け]
ノーマルレモン果汁から予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.2g、糖質は約8.5gほどかな〜と。
酸っぱくとも糖分は普通にある。けど果汁の使用で見ればあまり量は使えないと思いますから、実質超低カロリーでしょう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、血圧ケアするカリウム、代謝アップのビタミンB群、血行良くするビタミンE、メンタルリラックスのカルシウム、マグネシウム、貧血対策の銅など含むと考えられます。
あとは、ビタミンC、クエン酸あたり!
ビタミンCは、疲労回復、抗ストレス、免疫強化といった働きが期待値されます。
毎日の心と身体のケアサポート!
あんど、抗酸化作用で若々しさも守るっ。
クエン酸は、酸味成分です。
エネルギー代謝に関わり、疲れを取るのにこちらもよき!
さらに、キレート作用によりミネラル吸収を助けます。
カルシウムなどの摂取を助け、筋肉痙攣対策にも!
結論〜代謝や疲労回復でエネルギッシュへ、リスボンレモンの選抜タイプ〜
クエン酸、ビタミンC、Eなどの栄養素で、疲れリフレッシュ、風邪予防、更年期対策にナイス。
多汁で酸っぱさ押し寄せる香酸柑橘、リモネイラリスボン!
こんな人にオススメ
・日頃の疲れをカバーしたい者
・感染症に抗いたい人
・酸味でリフレッシュしたい方
など
収穫量多しみたい!そして寿命長いようだがやはり木として!?
ありがとう。
。。。
・山本雑記
いつも通り。
変化も求める。
ルーティン、ノットルーティン。
リラックス大切だが、緩み過ぎやタイミング気にする。
自分を観察。
もっともっと速く!!
、
スクワット、ブリッジ、背筋腹筋、背筋腹筋、
・本日のYouTube
グラブルvs。ユーチューブで毎日動画上げてます。ブログ記事への貼り付けは記事最新更新したらその最新版に!
・自主練
売る。飲食店でリモネイラリスボン使った品を提供する。
冷製パスタのさっぱりさを高める。
爽やかにすすりたい人に向けて。
、
寒さに弱いとされるが旬は秋冬。育成中はあまり寒くなってないから大丈夫なのだろう。早めに育成を始めるから。育成中も寒さに気をつける必要あるため。防御が弱め。寒さに対する耐性が少ない。皮が薄めで通しやすいのかもしれない。
。。。
では、おかげさまです。また明日ーー!
、
パーソナルトレーニングの質問などはTwitter、InstagramのDM、ブログコメントからよろです。
宜しくお願い致します。