2021/08/27/Friday
気前良く、おはようございます!
長く好きを嗜める、健康な心身づくりをお助けします。
ゲーム、麻雀、ポルノグラフィティ、漫画、梅原大吾のファンです。
ブログにて主に作成している記事は健康系。これを通じて、健康づくりのきっかけになれば!
、
さらなる進化。
スーパー、ハイパー、New、改、極などなど。
パワーアップして、名称に付け足し。
新しいことできるようにしたり、能力値を高めたり、、
成長は喜び。成長しないとモチベ湧きにくい。
そのためにも、自分自身の課題を見つける、自分自身と比べる。
なるべく難易度は難し過ぎない方が、よし。頑張って取り組めば達成しやすいもの。
バランスよき目標づくりしてチャレンジ!
というわけで本日は、付け足し候補のワード付き、「フルーピーレッドEX(ふるーぴーれっどいーえっくす)」について書きます。
・フルーピーレッドEX 特徴
[出来上がりの揃いよき赤カラーパプリカ]
赤色パプリカ。
見た目の仕上がり率に安定感ある様子。
肉厚で歯応えよく、甘みも良しのようです!
原産地は、日本。
京都に会社構える、タキイ種苗株式会社が開発されたのかなと。
旬は、冬春かな。ただ栽培スタイル様々で、総合的に年中収穫できそう。
通販にて、種が買えるはず。
耐病性能グッド!
・フルーピーレッドEX 食べ方
[彩りや食感に甘みもプラス]
生食として、そのままかじったり、サラダや肉料理などへトッピングもよき。
あとは、炒め物として魚介類などと合わせるもよき。BBQでの焼きパプリカもいいでしょう!雰囲気もよし!
なお、しゃぶしゃぶ野菜に具材としてパプリカ見かけたが、自分は生で攻めてた。しゃぶしゃぶ茹でもいいのだろう。。
食べるタイミングは、食事の前半。
甘みあるので、葉野菜などから先にいただいて、野菜でも後にしとくのが無難かな。
血糖値の上昇をゆるやかにし、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防!
・フルーピーレッドEX 栄養 効果 効能
[アンチエイジングサポート]
ノーマルパプリカから予測。
100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約1g、脂質は約0.2g、糖質は約5.5gほどかなと。
低カロリー食材だと思います。甘みあるからこそもう少しカロリーあるかね。まあパプリカ自体甘みあるから大して変わらないだろう。
ビタミンやミネラルなどの成分は、活性酸素除去のβカロテン、ビタミンE、丈夫な骨づくりのビタミンK、筋肉の動きをサポートするマグネシウム、カリウム、便通お助けの食物繊維、代謝上げるマンガン、ビタミンB群、貧血予防の鉄分、銅など含むと考えられます。
あとは、カプサンチン、ビタミンCあたり!
カプサンチンは、色素成分のひとつです。
強い抗酸化力をもつので、日常生活で増加しやすい活性酸素対策によし。
活性酸素は添加物、排気ガス、紫外線など様々な原因で増え、増え過ぎると老化への影響が高まると言われます。
そのため、老化予防に貢献!
ビタミンCは、こちらも抗酸化作用があり、若々しさを守るのにナイス。
さらに、疲労回復、免疫力向上、抗ストレス作用といった働きも期待され、心身のメンテナンスにもよろしい!
結論〜抗酸化力強化でビューティフルエイジング、形揃いよしな赤パプリカ〜
鉄分、ビタミンC、カプサンチンなどの栄養素によって、冷え緩和、コラーゲン合成、アンチエイジングによかろうっ。
秀品となりやすいレッドパプリカ、フルーピーレッドEX!
こんな人にオススメ
・美容ケア意識している人
・風邪になりにくくしたい方
・食卓の彩りを高めたい者
など
日持ちしやすいとのこと!
ありがとうございます!
。。。
・山本雑記
漫画最高。
すでに出会ったお気に入り。まだ見ぬお好み作品。
漫画に限らず、色んな娯楽のジャンル、その中の細かいものなどなど。
生きてる間に全て知るのは困難。
見つけられた時の喜びを噛みしましょ!
まー、漫画は週刊誌や月刊誌のみならず、アプリで見れたりと毎日すごい。
ついつい見てしまいがち。
老後もゲームや漫画楽しみたい。今とあまり変わらんか!だけど、今見まくりはぬぬぬだな。
メリハリを。
もっともっと速く!!
、
スクワット、背筋腹筋、
・本日のYouTube
グラブルvs。動画を毎日YouTubeで上げてます。最新日付の記事を更新したら最新動画もそれに貼りたい。
・自主練
売る。飲食店でフルーピーレッドEX利用した品を出す。
肉詰め料理を黄色パプリカも用いて。
鮮やかかつ野菜と肉をジューシーに喰らいたい人に向けて。
、
秀品率高いとされる。防御性能が高いのだろう。病気に強いとか。日持ちする方なので。痛みにくく品質が保たれやすい。成長段階でも成長後もタフかね。
。。。
では!おかげさまです〜!また明日っ。
、
パーソナルトレーニングのご依頼などはTwitter、InstagramのDMなどからお願いします。
宜しくお願い致します!