#1205 ホームベル タフな血管づくり 家庭栽培向けブルーベリー

2021/08/28/Saturday

キマエヨク、やっばろー。

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申す。

好きを一生楽しめるような、健康的心身づくりをサポート!

ブログ記事は健康系を主に作成中。これを通じて、健康づくりの興味やきっかけに繋がればなと!

安心感。

落ち着く、リラックスできる、穏やかな気持ちでいられる。

ストレスフリー!

人や空間、遊びやら。

その人にとってのご褒美。

毎日の心身をケアして健やかに元気に過ごすために、回復に努めることも必要。

みなさまにとっての癒しはなんでしょうか?

というわけで本日は、実家の安心感的!?、「ホームベル」をご紹介します!

・ホームベル 特徴

[家庭栽培向けに人気なブルーベリー]

ラビットアイタイプのブルーベリー。

粒のサイズは中くらいとされる。

酸味マイルド傾向で、甘みは強いとのこと!

原産地は、アメリカかと。ラビットアイ系は東南部みたいです。

樹勢がパワフルで育てやすい様子の中生〜晩生タイプ。

旬は、夏。

ネットで苗が買えるっ。

家庭菜園向けのラビットアイ系ブルーベリーとして1番のポピュラー品種!

・ホームベル 食べ方

[ダイレクト食いやお菓子作り]

生で丸ごと食べる。

ヨーグルトやケーキへのトッピング、凍らせてシャーベットにするもよき。

あとは、ドライフルーツにしたり、ジャムにするなどなど。

そのままいったり、スイーツ系アレンジに!

食べるタイミングは、空腹時。

胃の中が空いてる際にいただく。フルーツ類は消化スピード速い傾向なので、他の食材が無い状態で攻めたいです。

スピーディーな栄養獲得!

・ホームベル 栄養 効果 効能

[血管守護作用]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなと。

糖分メインだがカロリー自体は控えめな方だと思います。いつものおやつの代用で実質ヘルシーなおやつタイムに。

ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝促進のマンガン、モリブデン、ビタミンB群、血行促進のビタミンE、風邪予防のビタミンC、貧血対策の銅、鉄分、リラックスのカルシウム、マグネシウム、便秘予防の食物繊維など含有すると考えられます。

あとは、アントシアニン、カリウムあたり!

アントシアニンは、血管保護や強化によいとされるポリフェノール。

丈夫な血管育成!

それに、抗炎症作用や抗酸化作用で、筋肉痛緩和、ビューティフルエイジングにもよいでしょう。

カリウムは、体内の塩分デトックスを助けて高血圧予防に役立つかと。

さらに、むくみ予防や足がつる対策にも!

結論〜タフな血管づくりを助ける、家庭菜園向きで有名ブルーベリー〜

アントシアニン、カリウム、ビタミンCといった成分にて、活性酸素撃破、利尿作用、ストレスケアにグッド。

強健で育成しやすい品種、ホームベル!

こんな人にオススメ

・血管の健康を今や未来も守りたい方

・アンチエイジング志向の人

・カラフル妖艶スイーツ作りたい者

など

収穫量豊富!

ありがとっ!

。。。

・山本雑記

サイゲカップ0回戦敗退。

三度寝して受付遅れる。

ごめんなさい。

日頃のケア足りてない。

寝る前の過ごし方を変えるなど。

gbvs修行。

もっともっと速く!

スクワット、背筋腹筋、背筋腹筋、

・本日のYouTube

グラブルvs。ユーチューブで動画をエブリデイアップ。現在の日付の最新記事に最新動画を貼る予定。

・自主練

売る。喫茶店でホームベルのお菓子を出す。

しっとりマフィン。ミルクやコーヒーなどセット。

ドリンクキメつつ食べ進めたい人に向けて。

豊産種とされる。育つ性能高いのだろう。栄養の取り込み力が強い。樹勢が良い。根っこが強靭かね。土の栄養を吸い上げやすいのかのう。

。。。

ではー、おかげさまです。また明日!

パーソナルトレーニングのご要望などはインスタやTwitterのDMからしていただけたらと。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA