#1223 アトレアーノ 女性ケア きれいな甘イチジク

2021/09/15/Wednesday

気前良く、よほほい。

何とかなる。

yoga instructor、personal trainer、健好トレーナーの山本剛弘です。

好きなことを一生楽しめる、健康的心身づくりを手助けいたす。

梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、ゲーム、麻雀すき。

ブログでは健康系記事を主に書いてます。健康づくりのきっかけ、興味になればなと!

印象付け。

思い出しやすくなる。

そのためにも好奇心を持ち、ワクワク感などの感情をもって経験するとよさげ。

なお、何かと関連させることも覚えやすくなる。

なにかをきっかけに思い出せる。

それを蓄積することで、とっさに最適解を選ぶこともできるでしょう!

馴染ませる。じっくりやりつつも、身に付けば相当ショートカットして動けるかね!

というわけ本日は、サッカー元ブラジル代表の強烈シュートのアドリアーノが出てくるのう、「アトレアーノ」について書きます。

・アトレアーノ 特徴

[糖度パワフルいちじく]

ライトグリーンな見た目のイチジクみたい。

果肉はピンクがビューティフルとのこと。

糖度が最高クラスは22度とされ、強い甘みが堪能できるでしょう!

原産地は、日本かと。

大阪府に本社がある、株式会社国華園が開発したのかねぇ。

旬は、夏秋頃。やや秋系品種かね!

オンラインショッピングにて苗が買えそうだが、今取り扱いないかも、、

矮性らしく、そんなに大きくならない模様。

・アトレアーノ 食べ方

[ツブツブ食感と甘みを堪能]

生で食べるのがポピュラーかね。

自分はイチジクを丸ごといただきますが、中身をスプーンで上品スタイルもあるでしょう。

スイーツ系なら、ジャム、コンポート、タルトケーキ、ワイン煮などなど。

調理しての見栄えがよさそうだが、個人的には生食でそのままがお好き。食わず嫌いかもしれないが…!

あ、ドライフルーツバージョンも美味そう。

食べるタイミングは、空腹時。

フルーツは胃の中がカラッポの方が消化が邪魔させずにスムーズに消化吸収ができると思います。

スピーディーな栄養獲得!

まあ、もし、胃がもたれやすいとかなら、食後のがいいかもしれませんね。

・アトレアーノ 栄養 効果 効能

[女性のお悩みに嬉しい助けを]

100gあたりおよそ55kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約12.5gほどかなと。

糖分多いエネルギー補給になりそう。高糖度なのでさらにカロリーアップしてるとも思えます。

ビタミンやミネラルなどの成分は、美白効果のザクロエラグ酸、血行促進のビタミンE、貧血予防の鉄分、銅、モリブデン、便秘対策の食物繊維、代謝上げるビタミンB群、筋肉の動きを助けるカルシウム、カリウム、マグネシウムなど含むと考えます。

あとは、植物性エストロゲン、アントシアニンあたりっ。

植物性エストロゲンは、ツブツブ部分に多く含有します。

女性ホルモンのような働きをするため、更年期や生理痛の負担を和らげることが期待されます!

アントシアニンは、ポリフェノールの一種です。

血管を強くしたり、高い抗酸化力を持ち、動脈硬化予防、ビューティフルエイジングによき!

結論〜美容や女性特有症状の軽減など女性ケアをサポート、甘み強いきれいなイチジク〜

ビタミンE、アントシアニン、植物性エストロゲンなどの成分で、ホルモンバランス整える、抗炎症作用、女性の調子カバーによきかな。

プチプチ食感甘々果物、アトレアーノ!

こんな人にオススメ

・色々気になる女の人

・若々しくありたい方

・甘さとツブツブな味わい欲しい者

など

強健とのことで丈夫に育ちやすいのかな。主に木かね。

ありがとうございます!

。。。

・山本雑記

思い出しでレベル上げ。

振り返り色々出てくる。

けど、あれもこれもは時間かかっちゃうかな。

数を絞るとか。特に何を重要視するか。

よかったことなのか、よくなかったことなのか、など。

もっともっと速く!

スクワット、背筋腹筋、背筋腹筋、

・本日のYouTube

Apex。エブリデイ動画をアップしてますYouTubeにて。最新日付の最新記事を更新できたら最新動画を貼る予定です。

・自主練

売る。喫茶店でアトレアーノを使ったヨーグルトを出す。

ブルーベリーやイチゴも加えた赤ピンク紫な鮮やかフード。

甘みや酸味やプチプチを一気に攻めたい人に向けて。

レアリティ高いかも。気軽なネット購入むずそう。今の栽培が少ないのかと。他の品種が優先されてるとか。性能の違いかね。より収穫期間長い、育てやすい、大きいとかとか。コスパ重要。なるべくいいとこどりを求めると優先順位下がってしまった結果なのかもしれん。

。。。

ではっ、オカゲサマデス!また明日。

パーソナルトレーニングのご質問などはブログのコメントやインスタ、TwitterのDMからよろしゃす。

宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA