#1225 さぬきのヘイヤ 風邪予防 香川独自開発モロヘイヤ

2021/09/17/Friday

きまえよく、ボンソワール!

何とかなる。

パーソナルトレーナー、ヨガインストラクター、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

好きを楽しみ続けられるような、健康的心身づくりをお助けいたす!

ゲーム、梅原大吾、漫画、麻雀、ポルノグラフィティのふぁんぼ、ふぁんおじです。

ブログ記事は健康系がメインとなってます。これから健康づくりの興味やきっかけに繋がったらなと!

マネへの抵抗。

自分で考えなさそうでオリジナリティあやしいイメージある。

でもそんなことはないようです。

勉強すること自体マネだらけ。教科書参考にするとか。

自分で考えることもとても大事だが、一から何かを考え出すのは時間がかかる。

目的達成のため、さらなる目標に向けるならば、まさに時間との戦いでもあるでしょう。

マネで基礎を学んで土台を築き、自分なりの考えを照らし合わせて試してオリジナリティになっていくかと。

誰かの本や動画などの情報を得て、自分なりの解釈をしながら学んでいく!

より成長のためには、どちらも重要!!

というわけで本日は、独自のチャレンジで作り上げたとされる野菜、「さぬきのヘイヤ」をご紹介します〜。

・さぬきのヘイヤ 特徴

[香川県が作り出したモロヘイヤ]

モロヘイヤの品種。

緑色が濃い。

クセがマイルドで、全体的にやわらかな食感かつネバネバがよろしいとのこと!

原産地は、日本。

モロヘイヤの収穫が四国1位を香川県にて、独自の品種として開発された様子!

旬は、夏秋らへんかな。

ネット購入はできん?現地での獲得でしょう!

ノーマル品種より赤さはあまりないみたい。

・さぬきのヘイヤ 食べ方

[従来のものより食べやすさアップしてそう]

お浸し、和え物、炒め料理、スープが主ないただく方法かと。

粘りある味わいを食卓にプラス!

なお、生食もいける。一般的なモロヘイヤよりエグみなどが少ないと思われ、さらに柔らかさもあるので、食べやすそうですな。

まあ、粘り気は茹でた方が出るだろう!

モロヘイヤは、個人的にスープがお好きかな!茹でられたものをオンザライスし、醤油やポン酢をかけて食べるも中々!

なお、家庭菜園などで作る機会あった時は、種に注意。モロヘイヤの種は毒性があるとのことなので、種を誤って食べないように!!

食べるタイミングは、食事の前半。

先発で攻めやすい食材でしょう。

血糖値の急激な高まりを防ぎ、血管にやさしく、糖尿病予防、メタボリックシンドローム予防を。

・さぬきのヘイヤ 栄養 効果 効能

[風邪引きにくいカラダづくり]

ノーマルモロヘイヤから予測。

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質が約5g、脂質が約0.5g、糖質が約0.5gほどかな〜と。

カロリー低い食べ物だと思われる。しかも野菜としてはタンパク質多めな傾向と言えそうなので、ダイエットなど筋トレしている人にも嬉しい野菜だろう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、胃もたれ予防のムチン、便通補助の食物繊維、疲労ケアのビタミンE、足をつりにくくするマグネシウム、カルシウム、代謝高めるビタミンB群、モリブデン、マンガン、高血圧対策のカリウム、貧血予防の鉄分、銅、骨強化のビタミンKなど含有すると考えられます。

あとは、βカロテン、ビタミンCあたり!

βカロテンは、鼻や喉などの粘膜の健康を守って、免疫力を高める!

感染症対策にっ。

そして、活性酸素除去にも貢献するため、ビューティフルエイジングにもよき。

ビタミンCは、こちらも免疫を高め、抗酸化作用も発揮してくれる。

美容や健康づくりを助ける!

さらに疲労回復にも役立つでしょう。

結論〜風邪予防を助けて毎日の健康守護、栄養豊富な香川のモロヘイヤ〜

ムチン、βカロテン、ビタミンCといった栄養素で、タンパク質消化サポート、免疫機能向上、ストレスケアなどにグッド。

栄養価超パワフルな緑黄色野菜、さぬきのヘイヤ!

こんな人にオススメ

・体調管理をより強化したい方

・ダイエットしている人

・若々しくありたい者

など

レアリティなんだかんだ高そう。

あざました〜!

。。。

・山本雑記

最近の知識メモは、単語系が多いね。

もう少し豆知識系を増やせたら増やす。

まあなるべくシンプルでサクッと情報収集は終えたいので、単語もありありだが!

知識は使わないとあまり意味なし。

その知識を発信して、自分が使わずとも他の人が使うかもしれない。それこそ発信してる時点で自分は使ってるのかね!?

もっともっと速く!!

明日はプッシュアップ予定、しかしスクワット先取りするかも。最近その形多い。ハードさの違いで日を多少調整したいからが主な理由です。

・本日のYouTube

Apex。毎日動画をYouTubeでUP。最新動画は最新日付の最新記事を更新できたらそれに貼りたいところ。

・自主練

売る。飲食店でさぬきのヘイヤを使用した主食を出す。

なめこも乗せたあったかうどん。冷やしうどんも。

ヌルヌルツルツルいきたい人に向けて。

独自品種。香川県は四国でモロヘイヤナンバーワンの生産をしているとのことだからかも。1位をさらに独走したり、さらにモロヘイヤ界で知られるようにしたいとか。上を目指す意識が高い。満足をするのはよくないのかね。安定志向だとむしろ弱まる危険性を感じてるのかのう。

。。。

では、お陰様ですっ!また明日。

パーソナルトレーニングのご要望などはインスタグラムやTwitterのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA