#1227 夢わかな小松菜 骨をタフへ 暑さに強めな濃厚緑野菜

2021/09/19/Sunday

きまえよく、おはようございます。

何とかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘です。

長く好きを継続できる、健康な心身づくりを手助け致します。

梅原大吾、ポルノグラフィティ、ゲーム、漫画、麻雀好きです。

ブログ記事のメインは健康系です。これを通じて健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

達成。

目標などをクリアするのに、実際の時間が一瞬しかかからずクリアはなさげ。

体感の一瞬はあるかも。

まあ目標内容にもよりますが!

基本的に一夜漬けとかじゃなくて、日々の修行の積み重ね。

毎回同じルーティンってのあるでしょうが、異なるやり方もよき。

計画立ても有効で、迷いが減る!けどずっと同じでは楽だが伸び悩みに対応しづらいだろう。

やった安心感、いつもの安心感があるけど、変化も!

というわけで本日は、夢に向けて元気を養え!?、「夢わかな小松菜(ゆめわかなこまつな)」をご紹介。

・夢わかな小松菜 特徴

[高温に強めなボリューミー小松菜]

極濃緑カラーの小松菜。

ツヤもよき。

味わい美味のようで、かつ葉っぱにボリュームがあり、茎も太めで食べ応えもよさそう!

原産地は、日本。

福岡県に会社構える、中原採種場株式会社で作られたのかのう。

旬は地域などにもよるようだが春夏秋冬かね。まあ真冬は厳しそうなので、春夏秋あたり。特に夏かな!

オンラインショッピングで種が買えるでしょう。

暑さに強い様子!

・夢わかな小松菜 食べ方

[そのボリュームを口にほうばる]

茹でてのお浸しや和え物。炒め料理や揚げ物。漬物にしたり、スムージーの材料にもよいかと!

ボリュームあるので、加熱調理でカサを抑えて食べやすくしたいですね。

やはり、茹で料理がよきかな!あとはスープとか鍋物!

食べるタイミングは、食事の前半。

葉野菜として先発でいきやすい。

食べ順気にして血糖値コントロールを行い、糖尿病予防やメタボリックシンドローム予防に!

・夢わかな小松菜 栄養 効果 効能

[骨を丈夫にする]

ノーマル小松菜から予測。

100gあたりおよそ10kcal、タンパク質は約1.5g、脂質は約0.2g、糖質は約0.5gほどかなーと。

べらぼうに低カロリーな野菜だと思われます。糖質カットの食事に組み込みやすいでしょう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、免疫力アップや抗酸化作用のβカロテン、ビタミンC、筋肉の動きをサポートするマグネシウム、カリウム、貧血対策の銅、モリブデン、鉄分、代謝上げるビタミンB群、血行促進のビタミンE、便通補助の食物繊維など含有すると考えます。

あとは、カルシウム、ビタミンKあたりっ。

カルシウムは、骨や歯づくりによいミネラル!

さらに、神経の興奮を抑えたり、筋肉のスムーズな動きを補助、血液凝固といった働きが期待されます。

それらによって、リラックス、足がつるの予防、止血サポート!

ビタミンKは、こちらも骨形成や止血に関わります。

骨粗鬆症予防、切り傷などの出血伴うケガのフォロー、アザ予防によいでしょう!

結論〜骨をタフへ導き健康増進、暑さに強き濃厚緑色野菜〜

カルシウム、ビタミンK、鉄分などの成分により、骨折予防、骨強化、スタミナ向上にグッド。

栄養たっぷりだがヘルシーな緑野菜、夢わかな小松菜!

こんな人にオススメ

・健康な骨を育て守りたい人

・ビューティフルエイジング志向の者

・減量している方

など

豊富な収穫量!

thank you!!

。。。

・山本雑記

暑いが寒く。

日中は夏って感じあり。まあ湿度は抑え気味で過ごしやすさはザ夏よりよし。

日が暮れてくると涼しい。これは心地よい。

けど、そのまま堪能してると肌寒くなってくる。

その時その時に合わせたり、楽しみつつも、先を考える。

もっともっと速く!

プッシュアップした。スクワット、

・本日のYouTube

Apex。動画をYouTubeでエブリデイUPしてます。最新日付の最新記事を更新したあかつきには最新動画をそこに貼りたい。

・自主練

売る。居酒屋で夢わかな小松菜の料理を提供。

ナスやオクラと一緒にした煮浸し。

煮浸し野菜ファンに向けて。

ボリュームがある。葉っぱの大きさや茎の太さがある。暑さに強い感じだからかね。日光を成長へと取り入れる能力が高そう。気温の高い季節は日照時間長いので、夏の環境とマッチしてるとか。成長しやすい。

。。。

では!お陰さまですっ。また明日ーッ!

パーソナルトレーニングのご依頼などはツイッター、インスタのDMからお願いします。

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA