2021/10/07/Thursday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
実質それ。
ほぼ同じ、大体同じとか。
細かく厳密にはせず、シンプルにまとまった表現でしょうか。
計算の答えは厳密にしたいところだが、世の中の正解が決まってない、色々ある、正解がないとかにはシンプルにかねぇ。
まあものによる。必要なのはどこまでざっくりなのか?
というわけで本日は、実質やまもとたけひろ、たけ?、じゃないな、「嶽きみ(だけきみ)」をご紹介!
・嶽きみ 特徴
[甘さ超級!?青森県とうもろこし]
黄色のトウモロコシ。
甘さがメロンクラスの糖度とのこと!
シャキッとプチッと食感にジューシーな強い甘みが楽しめることでしょう。
原産地は、日本。
青森県の弘前市西部にある岩木山の、嶽高原で作られたブランド品種!
旬は、夏秋。残暑系かな。
オンラインショッピングで期間限定注文できそう。
早朝の収穫がベスト!
・嶽きみ 食べ方
[生でもいけてまるでフルーツ!?]
生食攻めもよし!
茹でたり、焼いたりといったトウモロコシお馴染みの食しでもよいかと。
それにトッピングもありだが、コーンポタージュとか冷製スープで濃厚な甘みを堪能するもいいだろう!
食べるタイミングは、食事の後半。
甘み強く、主食要素高いのでご飯とかのように後々に食べるのが血糖値によろしいでしょう。
食べる順序気にして血糖値コントロールを行い、メタボリックシンドローム予防、糖尿病予防に。
・嶽きみ 栄養 効果 効能
[エネルギーチャージ]
ノーマルとうもろこしから予測。
100gあたりおよそ95kcal、タンパク質は約3.5g、脂質は約1.5g、糖質は約17gほどかなと。
糖分多いエネルギー食でしょう。なお、高糖度のためさらにカロリー増えてるとも言える。
ビタミンやミネラルなどの成分は、疲労ケアのビタミンC、血圧コントロールのカリウム、代謝アップのモリブデン、マンガン、ビタミンB群、酵素活性化させるマグネシウム、貧血予防の鉄分、銅、便秘予防の食物繊維、育毛助ける亜鉛など含有すると考える。
あとは、ビタミンE、アスパラギン酸あたりっ。
ビタミンEは、血行を促進する働きにより、疲労回復や冷え緩和などによきかな。
そして、ホルモンバランスを整えたり、抗酸化作用を発揮し、更年期の負担軽減、ビューティフルエイジングにもナイス!
アスパラギン酸は、アミノ酸です。
エネルギーを作り出すサポートをしてくれるので、これまた疲労リフレッシュにいいでしょ!
そして、肌や肝臓にもよろしいとのことッ。
結論〜エネルギッシュな毎日を助ける、青森のブランド超甘とうもろこし〜
ビタミンE、B群、アスパラギン酸といった成分で、肩こり腰痛対策、代謝向上、元気づくりなどにグッド。
糖度20度とされる品種、嶽きみ!
こんな人にオススメ
・日々の疲れをケアしたい人
・主食のバリエーション求める者
・植物系でパワフルな甘味を欲する方
など
寒暖差トレーニング栽培!
ありがとうございました!
。。。
・山本雑記
熱くなる。
ゲーム負けるとくやしいところ。
ここはこう!としたつもりがうまく反映されてないもどかしさあったりするが、それは甘えん坊かね。
その意識を持って判断した行動をしたならば、それでよき!さらに操作精度を高めるとかの必要はあるが、よいでしょう。
それより、攻撃くらいまくってムカついてきてるのが!笑
まあムカつくのもありで、感情を発散しとくことでストレス溜め過ぎないことに繋がるか。
個人的には悔しくてイラついてくる傾向。
なるべくクールな方が覚えやすいかなぁ。
まあ、怒りでも冷静でも、課題見つけてその解消をしていくことでしょう!
ゲーム。うーむ、格ゲーのGBVSをやってますが、暴れ過ぎとか様子見を活かすとか、立ち回りの方針決めかな。
こうしようと思ってても、頭から消え去ってたりする。
試そうとしてることをちゃんと試す!
もっと集中だな。時間いつもより長くできなくてもいいから、それが必要だと思う。
喰らってもいい、最後に立っていればよい。
専門的に強くなりつつも、他にも活かす。
もっともっと速く!
、
スクワット、
・本日のYouTube
引き締めトレーニング。木曜に運動動画アップ予定です!
・自主練
売る。飲食店で嶽きみを用いた品を出す。
デザートピザに加える。バナナやチョコソースや生クリームとセットで。
野菜系の甘みも合わせていただきたい人に向けて。
、
早朝での収穫がいい模様。糖度が高いとされる。環境によるものかね。寒暖差ある中での栽培。そのストレス与えてからのゲットするタイミングの理想なのだろう。一番適応した状態。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!