#207 カレイ 効能

アロハ!(ハワイ語、さようなら。こんにちはとか万能)。

気軽な運動として、ウォーキング。

大股で歩くことで、お尻などの筋肉の関与も増して、より減量なと健康づくりに良さげ。

ただ、大きく脚を出そうとするより、お腹やみぞおちを真上に引き上げて、みぞおちから脚が生えてるイメージで歩くと、自然な大股てサッサと歩けます!

筋肉付けるなら、腕立て伏せとかダンベルやマシンの筋トレのが効率いいですね。

特に器具系かと!

まー、それなりいつでもどこでもできるウォーキング。。

気軽に運動始めるするのにもってこいでしょう!

レッツ運活。

フゥーッ!今日は「カレイ」について書きます。鰈。かれい。

茶色深緑なカラーリング。側面にジュラシックワールドで出てきたメイン恐竜のようなヒレ?がある。

お腹の方は白い。縁の方は黄色い筋あり。

黄色が濃いほど新鮮とのことー!

口は小さめ、目を上にして見て右にあるお魚。

普段は海底というか砂地に潜み、獲物を捕らえる時に、瞬発的なパワーを発揮して捕食するやつ。

目が左はヒラメ。

左ヒラメに右カレイと言いますね。

けど、例外もあって、絶対このパターンではないそうですぜ。。

左ヒラメ右カレイを発見したのは、さかなクンさんという逸話もあります、、笑。

煮付けとしてのイメージが強いお魚。

焼いたり、唐揚げとか、鮮度が良ければ刺身など。

捌くのに、個人的にあまり聞かない五枚おろし。

ぬめりがあるので、水洗いなどで下処理したりするらしいです。

うむ…調理系はかなりさっぱり、、

そこそこ食べる機会あり。

好きな方。

魚料理で、煮付けはあまり好きではないのですが、カレイは好き。

柔らかい?

寿司で自分好みのエンガワは、ヒラメよりカレイ派。微妙な感じの脂がいいです(回転寿司)。←

けど、高級魚感あり。

「カレイ」は、今から2300年以上前の遥か昔、縄文時代の頃から食料として利用されていた模様っ!

原産地?産地としては、アメリカや北海道みたい。

それでは、栄養について、、

一尾あたりの可食部がおよそ250gで、約230kcal、タンパク質が約50g、脂質が約3.25g、糖質が約0.25gとされます。

カロリーはまあまあありますが、高タンパクで低脂肪、低糖質といった、筋肉作りや減量にもどんと来いな食材!

ビタミンやミネラルは、三大栄養素の代謝を助けるビタミンB群、血行良くするビタミンEなど含みますが、特にビタミンD、セレンが豊富となります。

ビタミンDは、免疫力を高め、風邪やガン予防、花粉症改善が期待されます。

カルシウムの利用効率をアップさせ、骨粗鬆症予防にもっ!

他にも、糖尿病予防、妊娠率アップなど様々効能かあります〜。

セレンは、高い抗酸化力に繋がり、美容や健康に良く、水銀などの有害金属のデトックスを促し、内側からキレイをサポートしてくれますっ。

まとめ

身体の各組織作り、クリーンバルク、健康的なダイエットにも良いビューティフルエイジング魚介類!

はい。昨日、スマブラSPのネット対戦デビューしました。

無線でも結構重くなくて驚きましたが、相手によって重くなったりするので、有線が素晴らしい。

しかし、相手が無線だとどちらにせよカクついたりするので、有線同士がベスト!

知らない人や、友達と対戦したりと素晴らしい。

ハマってしまいましたね。。笑

発売当初も面白かったんですが、 イマイチ乗り切れていなかったです。

けど、友達と対戦してフルボッコにされたりしつつも、対人戦の楽しさはやっぱ素晴らしい!ということでしたね。

スマブラシリーズは、64、GC、Wiiで、GC>>>>>64>>Wiiって感じにやってました。

GCのDXをやり込んでいたつもりでしたが、まだ甘かったです、とても。

今のモチベーションならSPは、今まで以上のやりこみをしそう笑。

ただ、プレイ時間というより取り組み方をレベルアップさせるって感じですけどもっ!

SwitchのスマブラSP…。テレビでもそのまま携帯してプレイもできて便利。。!

勝率は気にしないでまずはいいけど、なるべく勝ちたいよそりゃ、、

対策するのに、負けないと現状維持に近いので、強くなったら50%は欲しい。できれば65%!

そうか、人間は想像以上いけないとかなんとか。。

人間超える!勝率200%!オッケー!

では、お陰様です!また明日っ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA