#1279 マグノリア 若々しく 硬め果実の高品質ブルーベリー

2021/11/10/Wednesday

きまえよく、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

縁の下の力持ち。

目立たずともとっても重要な働きをしている。

陰での努力、陰での本番。

役割を全うする集中力。

集中力こそ質のよい勉強やトレーニングに繋がるでしょう。

やった気になるより、効果のあるやったを!

木の見た目はあんまりらしく目立たないとされるが品質よきブルーベリー、「マグノリア」をご紹介。

・マグノリア 特徴

[高品質の硬めブルーベリー]

中粒サイズのブルーベリー。

木の形の美しさはそうでもないらしいが、育成のしやすさや味わいなどがよろしく優良品種とのこと!

硬めで締まりがありつつも口当たり良好で、甘さや酸味のバランスがよく美味とされるっ。

原産地は、アメリカかね。

サザンハイブッシュタイプであり、それはアメリカ南部系ということでかなぁ。

旬は、夏。6〜7月くらい。

通販で苗木購入ができる。

収穫量多め!

・マグノリア 食べ方

[気軽に食べたら手間かけて美しいおやつにも]

生食ならそのまま食べたり、ヨーグルトに乗せたり、スムージーに加えたり!

調理していくならスイーツが中心ですかなあ。

チーズケーキ、レアチーズケーキ、パイとか。

食べるタイミングは、空腹時。

果物は消化がスピーディーな印象です。しかし胃の中は空の方がスピード活かせるかと。

お腹減った時のスピード栄養補給!

・マグノリア 栄養 効果 効能

[若々しさを守護る]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなっと。

まあまあヘルシー寄りの食材でしょう。お菓子代わりとして利用すると健康的スナックに!

ビタミンやミネラルなどの成分は、便通助ける食物繊維、代謝向上のマンガン、モリブデン、ビタミンB群、風邪予防のビタミンC、高血圧対策のカリウム、貧血ケアの銅、鉄分など含むと考えられます。

あとは、ビタミンE、アントシアニンあたりっ。

ビタミンEは、抗酸化作用があるため老化予防にグッド!

それから、血行促進作用で疲労回復や肩こり腰痛ケアにもあり。

あんど、ホルモンバランスを整え、更年期の負担軽減にもよきかな。

アントシアニンは、抗酸化力の高いポリフェノールです。

老化予防をサポート!

かつ抗炎症作用で筋肉痛緩和したり、血管の強化で健康増進っ。

結論〜活性酸素対策で若々しく、硬め果実の高品質ブルーベリー〜

ビタミンE、C、アントシアニンといった成分によって、冷え対策、ストレスケア、動脈硬化予防などにナイス。

育てやすく日持ちもよしフルーツ、マグノリア!

こんな人にオススメ

・アンチエイジング志向の者

・疲れを取りたい人

・栽培しやすいブルーベリーを求めている方

など

土壌への適応力高くタフに育つ!

ありがとうございました!

。。。

・山本雑記

知識取り入れる。

引き出しが増え、対応力、とっさの判断が良くなる。

余計な情報があると身動きとりにくいかもしれないが、あれにはこれとか、それ以上に直感を働かせるのに、知識あってよさげ。

ただ、その知識をより使えるものとする。

関連付けにより、様々な状況で引き出されやすい。

知識とその関連付け!

もっともっと速く!

明日は背筋腹筋予定。

・本日のYouTube

ゲーム。Apex。

・自主練

売る。飲食店でマグノリアを用いた料理を提供する。

豚肉のソテーのブルーベリーソースをキメて。

オシャレかつ甘じょっぱくバクバク喰らいたい人に向けて。

収穫してからの安心感がありそう。日持ち性能高い。果実が硬めのため。ストレスに強い。衝撃とかでダメージを受けにくい。傷みにくいから徐々に蝕まれにくいのだろう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA