2021/12/25/Saturday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
クオリティマシマシ。
練度上げ、知識増やし、テクニック向上など。
自身の強化。
日々の修行でレベルアップ!
基礎力や専門的な能力アゲアゲ。
少しずつ地道に高めていく、段飛ばしに伸びる可能性もあるが、基本はじっくり。
積み重ねでさらに高いレベルに!
というわけで本日は、美味しさがかなりの高レベルなブルーベリー!?、「リベール」をご紹介します。
・リベール 特徴
[味わい極上だが栽培難しいブルーベリー]
リベイル。
粒が小さめから中粒くらいのブルーベリー。
果実がしっかり熟してなくても普通に食せるとのこと。
果肉は硬めで食感に良く、美味しさが素晴らしいとされる!
原産地は、アメリカかな。
サザンハイブッシュ系品種。
旬は、夏。初夏な6月あたり。
ネット購入で苗木が買えるかも?
かなり育てるのが難しいとのお話…。
・リベール 食べ方
[パリパリっと歯触りも味わう]
生食でパリッと食感を楽しむ!
そのまま味わうのがいいでしょう。
他には、チーズケーキなどのスイーツに使ったり、ヨーグルトやグラノーラに加える、スムージーに混ぜるなどっ。
食べるタイミングは、空腹時。
果物系は消化早い傾向だと思いますが、胃に食べ物が他にあるとスピードが出せないかと。
空っぽ状態でスピーディーな栄養摂取!
・リベール 栄養 効果 効能
[ビューティフルさをサポート]
ノーマルブルーベリーから予測。
100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかな〜と。
おやつとしてはチョコやポテチなどより遥かにカロリー抑えた間食になるだろう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、老化予防のビタミンC、代謝促進のビタミンB群、モリブデン、便秘対策の食物繊維、血圧ケアのカリウム、貧血予防の銅など含有すると考えます。
あとは、ビタミンE、アントシアニンあたり!
ビタミンEは、抗酸化作用があるのでアンチエイジングに貢献!
血行を良くする働きと備え、肩こり腰痛緩和や疲れのケアにもグッド。
脂溶性ビタミンなので、脂質含むケーキにアレンジすると吸収よくなる!まあスイーツはあんまり健康とか美容にはよろしくないと思います微妙かな。。
アントシアニンは、ポリフェノールです。
こちらも抗酸化力を発揮して若々しさを守ることでしょう!
あんど、血管保護や抗炎症にもナイスー。
結論〜活性酸素対策でビューティフルエイジング、栽培難易度高き極上美味のブルーベリー〜
アントシアニン、カリウム、ビタミンEなどの栄養素によって、筋肉痛緩和、利尿作用、ホルモンバランス調整によし。
樹勢がノットパワフル、リベール!
こんな人にオススメ
・美容意識している人
・日頃の疲れを取りたい方
・ブルーベリーの中でも美味しさレベル高いのが気になる者
など
収穫量は少なめ。
ありがとうございました!
。。。
・山本雑記
ゆったりときっちりのバランス。
ゆったりはダラダラし過ぎになりやすい。
メリハリをつけていくならば、タイマー設定して切り替える。
切り替える力を高めたり、本来やるはずのことがあまりやれなかったというパターンに。
良いことも良くないことも習慣になりやすい。
自分はどうしたいのか問うて判断。
あれ?今日こそメリークリスマス!かね。
もっともっと速く!
、
スクワット、ブリッジ、
・本日のYouTube
隻狼。
・自主練
売る。喫茶店でリベールを利用した品を提供する。
ブルーベリーマフィン。ふわふわ版で。
ドリンクと共にお菓子食べたい人に向けて。
、
育成がベリーハードとされる。何度も実らせにくい様子。木があまりもたない模様。枯れるのが早め。最初の方で木が成長しきってしまうのかのう。栄養を蓄えられなくなるやら。初期にとにかく気合い入ってる品種かねぇ。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!