豆知識 2018 4

知識2018 04

海亀の孵化した子供が無事大人になる確率はかなり低い。生存率5000分の1。0.02%。

環境省レッドリストは絶滅危惧てな感じ。

クルート→パンやパイの皮に調味料などを合わせ風味付けした生地。また、それを巻いて焼き上げた品を指す。素材の持ち味を損ねずに香ばしさや食感、彩りをプラスできる調理法。

結婚すると女性側はよく実家に帰ってきたりするらしい。

ゴルフ距離感→グリーンの周りが高い木で囲まれていると近くに見える。グリーンの周りがひらけて何もないと遠くに見える。ピンの長さが長いと近くに見える。短いと遠くに見える。錯覚。

会議する部屋の壁の色は、青にすると集中して長引いてしまうからやめとく。本来は集中したほうがいいけど。

黒字に黄色にすると良く見えるから、注意したい時に、踏切など。白と赤も、日の丸。目立つ。

女性ホルモンを上げるには部屋をピンク。

声の強弱をつけるコツ→強調したい単語を大きめの声にする。単語の一音目をしっかり出す。

話すスピード→重要な単語だけワンテンポ遅くしてゆっくり話すようにする。

自分の気持ちを声に乗せるイメージ。声の質は楽器でいう音色。

イメージしたもののの手前になるから、イメージのスケールはでっかく!

礫→つぶて、こいし、いしころ、いしつぶて、レキ。20画。1級。JIS第2水準、異体字では石へんに楽。

CCU→coronary care unit。心筋梗塞や狭心症などの心臓血管系の重症患者を対象とする、特殊な集中治療室。冠状動脈疾患集中治療室のこと。

女性は好意を持っている男性には自分のことを喋る。あまり興味のない男性の前では自分のことを話したがりません。無意識に自分の話題を伏せる。女性という生き物は言葉ではっきり伝えず、察してほしいと相手にサインを送っているらしい。

本音を言わないから発言に隠された本心を見抜いてあげるとつえーな。

声の抑揚のポイント→高低、大小、スピード、感情や気持ち。

スペクタクル→光景、壮観、みもの、みせもの。

見合い→結婚を望む男女が第三者を介して面会する事。

壬生寺→みぶでら。新撰組ゆかりの地。

即席加湿器→水を入れたバケツに丸めて筒状にした新聞紙をたっぷり入れる

1円=10ペリカ。

眼精疲労の症状→目が乾く、目が痙攣する、目がかすむ。肩こり、頭痛、吐き気、食欲不振など。

魚沼でバーベキューといえば生モツ。ソウルフード。モツは良く洗うことが美味しさの秘密。

steady→ステディ。安定していること。ひとりの決まった相手とだけ交際すること。またはその恋人。

人は無駄な努力をしたがらないが、そう思ってしまうと人生楽しくなくない?

眼精疲労の原因→目を酷使し過ぎている。眼鏡やコンタクトレンズが合っていない。ドライアイ(角膜表面の乾燥)、それに続発した炎症。自律神経の乱れ、ストレス。照明光量が不適切(強過ぎ、弱過ぎ)。眼位異常(斜視)。その他の慢性的眼疾患(緑内障や網膜疾患、視神経疾患など)。

特に多いのがドライアイ。スマホの使用で眼位異常が増えてる。目との距離が近くなり、ふと気がつくと片目で見ているらしい。両目で見ないといけないのに、クセがつき距離感つかめず眼精疲労につながってしまう。

ミツツボアリ→オーストラリアの砂漠地帯に棲息。食料不足の時に味方のために、お腹に貯めた花の蜜を仲間に分ける。美味しいらしい。

疲れ目→眼周囲の筋肉が疲れてる。一時的なものが眼疲労。頭痛や肩こりなどを引き起こすのが眼精疲労。眼疲労は軽症で休息や睡眠で良くなる。眼精疲労は重症で生活習慣や疾患が原因。

女子アナで大江麻理子はかなり人気。

ずり応力→任意の立方体からなる弾性体を考え、その下面を固定し、上面を下面に平行に変形させた時、それをずり変形といい、その時物体の内部にもずりの力が働いている。

一般に物体の内部に面を考え、この面の両側が互いに面に平行な力を及ぼし合っている時、単位面積当たりのこの力をずり応力と呼ぶ。

機序→仕組み、機構、メカニズム。

腫れや炎症あるうちは温めない方がいいが、そうでないなら温めた方が血流が良くなり治癒が早くなる。

チョコレートのうち25%はバレンタインデーに消費される。

トヨタ車のエンジンはヤマハ製。-Gのやつ。

緊張性頭痛→長時間同じ姿勢を続けることにより肩の筋肉が凝り固まって疲労が蓄積し、神経を圧迫して頭痛を引き起こす。

眼精疲労に→眼球回す。眼球周りマッサージ。目薬。アイマスク。ツボは風池、太陽、承泣。ブルーベリーやほうれん草、うなぎ。

中枢神経→脳と脊髄。幹。

末梢神経→脳と脊髄から飛び出していった手先足先に伸びている神経。根っこ。

脊柱管狭窄症は3〜4年で徐々に悪化していく。

自力改善は、水平顎引き、背伸び、片膝抱え、足裏三点立ち。

腰痛は男性の一位。女性の二位、女性一位の症状は肩こり。

ボーリング場の貸し靴→センスのかけらもない色をしているのは盗難防止のため。

本法→本体となる法律。この法律。ほんぽう。

カーリングの靴は日本では青森に1店舗だけ。三万円くらい。

カーリングは10万くらい、1セット16個入りだから160万くらい。

チンパンジーも座って手と手を絡ませるスキンシップあり。

痺れの原因例→正座、腰痛、冷え、手術後の後遺症、頭痛、病気。

対策→重心を変える、腰に負担かけない、マッサージ、タバコ控える、医療機関へ相談。

基本は片側だけの痺れは捻挫、骨折、静脈瘤などが原因の神経圧迫で整形外科へ。両側は内科へ受診を。

足の痺れから考えられる病気→腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、足根管狭窄症、坐骨神経痛、膠原病、神経障害など。

痺れの原因→血行不良、骨と周囲の組織の老化による神経圧迫、動脈硬化症、糖尿病、血管の閉塞、老化に伴う骨の変形による圧迫など。

足の痺れの種類→感覚が鈍くなる。運動麻痺で力入りにくい。知覚異常状態でで何もしてなくてもズキズキなど。

正座などでの痺れは時間の経過と共に消えてくのでいいが、異常な痺れの感覚や急に痺れて突然治まるのは軽視できない。

ABI検査→閉塞性動脈硬化症を見つける検査。両腕と両足首の血圧を調べる。正常だとあまり差はないが、血液が流れていない足の血圧が低下する。10分くらいで終わる。

男性の付き合いたい都道府県出身女性ランキングは、1京都府→秋田県→東京都→北海道→福岡県。

うんこはどんなに着飾ってもうんこはうんこ。花には蝶が集まり、うんこにはハエが集まる。花になろう。ギブアンドギブが魅力のある人。さらに上はギブアンドギビン。与えようとしなくても一緒にいるだけで与えられる人。例としてはイチローがテレビで何気ない会話しているのを見るだけでもスゲー俺もがんばろうと思わされる。負けてもいいから先出し。先出しじゃんけんのがプラス。先に与える人に。

スピードイコール熱意。

ダクソローリング→重量24.9以下が最軽量、25〜49.9が軽量、50〜70が中、70.1〜が重。

効果器→実行器または作動器とも呼ぶ。動物体が刺激に応じて外界に向けて能動的に活動する時に働く器官。筋肉、腺など。

6秒我慢すると大抵の怒りは晴れるらしい。

塩釜→塩に卵白などを混ぜたもので素材を覆い固め火入れを行う手法のこと。素材の水分を外に逃さず美味しさを凝縮させることが可能。塩の壁によって火がじっくりじっくりと撫でるように素材へと伝わり、内部の肉汁の美味しさも静かに高まる。窯をはたきわる。古くは豊臣秀吉が出兵の際に腐敗を防ぐ為、鯛を塩釜にしたという。

デディケートシフト→バレーボール用語。ブロッカー3人を右or左に偏らせるブロック配置のこと。

きみが心に潜んでいるはなんだかんだハッピーエンド。

インテンショナルショット→ゴルフ用語。意図的にボールを曲げるショット。スタンスは打ち出したい方向にそって構える。フェースは目標に向ける。スタンス方向に振れば完成。おおまかな理屈。

ふつくしい→美しいの意味を感嘆しつつ情感たっぷりに表す賞賛表現の一種。感動のあまり呂律が回らない。うっとり。ブラボー。海馬がブルーアイズアルティメットドラゴンを見ての一言。ネット用語的な。

相手がいることを先にやる。仕事など。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA