2022/04/11/Monday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
口内楽しむ。
食感、舌触りですかな。
シュークリームのサクサク、モニュモニュ生地を楽しみつつ、中のクリームとろ〜りと堪能。
きゅうりのぬか漬けのややゴツゴツしてる形からパリパリ感を味わう。
色んな楽しませ方がある、食のバリエーション。
地球に生まれてよかったシリーズでしょう。
というわけで本日は、口の中でパチパチ弾けるお菓子もイカすね、「カンパチ」をご紹介っ。
・カンパチ 特徴
[高級なでっかいサイズのお魚]
アジ科の中でも大型な部類の海水魚。
2m付近にまである体長の持ち主!
赤めな血合いがハッキリしている透明感ある白身が美味しい高級魚!
原産地は、日本など。
全世界の温帯〜熱帯域の海に生息している様子。
旬は、夏秋あたりかと。
ネットで買うこともできるでしょう。
重量は80キロ前後になる!
・カンパチ 食べ方
[ご飯やお酒のお供にもっ]
刺身での生食が特に美味そうです。
張りのある身をアジ科のほのかな酸味を感じながらいただく!
あとは、煮付け、照り焼き、揚げ物、しゃぶしゃぶスタイルなどで楽しめるでしょう。
食べるタイミングは、食事の中盤で。
おかず類として、野菜から食べてその後に攻める。
血糖値の上昇を緩やかにし、糖尿病やメタボ予防!
・カンパチ 栄養 効果 効能
[筋肉育てる手助け]
100gあたりおよそ120kcal、タンパク質は約21g、脂質は約4g、糖質は約0.1gほどとされます。
カロリー多めだがタンパク質がメインでむしろダイエットに役立つ方かと!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝アップのビタミンB群、デトックス助けるセレン、骨づくりのマグネシウム、カルシウム、貧血予防の鉄分、銅、血圧コントロールのカリウム、味覚ケアの亜鉛、抗酸化作用のビタミンEなど含有します。
あとは、ビタミンD、B6あたり!
ビタミンDは、骨や筋肉づくりに役立つとされます。
フィジカル強化!
さらに、免疫力アップにも貢献するでしょう。
脂溶性ビタミンなので、フライにしたり、オリーブオイルかけたりすると吸収率高まるかと。まあ脂質含む食材なのであまり気にしなくてもよさそう。
ビタミンB6は、B群の一種です。
筋肉や皮膚などの身体組織の合成にナイス!
ボディメイクサポートにっ。
こちらは水溶性です。煮物などにしたらその汁もいただけると摂取しやすいだろう。あとは生食のが流れにくいかな栄養が。
結論〜筋肉づくりでパワフルボディ、ビッグサイズな暖かい海域に生息する高級魚〜
ビタミンB6、D、セレンといった成分から、筋肥大補助、インフルエンザ予防、有害金属対策によきかな。
ブリよりも暖かな場所に多くいる模様、カンパチ!
こんな人にオススメ
・筋トレ等でカラダづくりしてる者
・ダイエット中の方
・でっかい系な魚を食べたい人
など
出世魚の一つ!でも出世魚でもないかもしれない。。←
thank you!!
。。。
・山本雑記
対策優先。
目的達成の邪魔になる要因を考える。
それらの優先を決める。
邪魔が起きる頻度、その影響具合から判断。
多く起きるとか、ダメージでかいとかでリスク度チェック。
なにをすべきか、なにをしないべきか。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、ブリッジ、
・本日のYouTube
自然見て健康
・自主練
売る。居酒屋でカンパチの料理を出す。
出汁たっぷり使った汁物として。
魚の旨味でシメたい人に向けて。
、
高級な魚とされる。天然物が少ないのかね。そんなに量がとれない感じ。需要と供給が追いつかないのでしょうかね。味わいよろしいから。人気度高いが漁獲が大変かのう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!