#1446 熊本長にんじん 免疫力アップ 強い甘みにごぼう感ある伝統野菜

2022/04/26/Tuesday

きまえよく、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

複数目標。

分割。

ショート、ミディアム、ロングやら。

期間を区切り、先を見据えて設定。

そのための目的がまず必要で、そこから目標刻んでく。

将来にも役立つ力を上げていけるとなおよしかねっ!

というわけで本日は、長い目で見よう、「熊本長にんじん」について書きまする。

・熊本長にんじん 特徴

[甘み強くごぼうのような形のにんじん]

細長い形の人参。

色は人参の赤オレンジ系ですが、ごぼうのようなデザインとなります。

香りも甘みもパワフルとのこと!

原産地は、アジア?

元は江戸時代(1603〜1868年)の初めの頃にやってきたそうです。そして熊本県で昔から育てられ、伝統野菜となった様子!

旬は、冬。真冬傾向かと。

ネットで期間限定で買える?現地購入ですかのう。

栽培難易度は高めな様子。。

・熊本長にんじん 食べ方

[ごぼうのような雰囲気で甘く食せる]

生でいただくのもありで、歯触り強めにしたり、スムージーでの味を甘くしたい時に生食ですかな!

それと、炒め物、煮物、揚げ物、汁物と万能でしょう。かつ、煮崩れしにくく、じっくり加熱しても形保たれやすそうっ。

焼きそばやカレーの具材、キャロットグラッセ、天ぷら、スープなど。さらに、素焼きとかのシンプル調理でも非常に美味しい模様!

葉っぱを利用するなら、味噌汁や炒めてのふりかけ、かき揚げとかがいいかねぇ。

食べるタイミングは、食事の前半。

葉っぱはそれこそ先発にしやすいが、果肉部分は甘いので野菜でも後の方がよいかと。まあ揚げてるなら葉でも早めじゃない方がよさげ。

血糖値の急激な高まりを抑え、メタボや糖尿病対策に!

・熊本長にんじん 栄養 効果 効能

[免疫アゲてけっ]

ノーマルニンジンから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約6.5gほどかなっと。

甘み強いようなのでもうちょっとカロリーアップするかもしれませんが、それでもカロリーはおしとやかな方だろう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、血圧コントロールのカリウム、疲労回復のビタミンE、骨作りサポートのマグネシウム、カルシウム、ビタミンK、代謝高めるビタミンB群、モリブデン、貧血予防の鉄分、銅など含有すると考えます。

あとは、食物繊維、βカロテンあたり!

食物繊維は、不溶性や水溶性がまあまああるかと。

それらにより、お通じ促進、血糖値上昇抑制、腸内環境の整えなどに効果を発揮するでしょう!

便秘や糖尿病予防、免疫力引き出すッ。

βカロテンは、粘膜の健康を保って免疫機能を向上させる!

感染症予防に〜。

かつ、抗酸化作用があり、ビューティフルエイジングにもよいだろう。

なお、葉っぱはよりカロリー低く、栄養価も全体的に高いと思いますっ!

結論〜免疫力アップで体調万全、ごぼうな形の甘み強い伝統野菜にんじん〜

βカロテン、食物繊維、カリウムなどの栄養にて、ドライアイ予防、大腸ガン予防、筋肉痙攣予防にナイス。

肥後野菜の一つ、熊本長にんじん!

こんな人にオススメ

・風邪引きにくくしたい人

・スマートフォン等で目を良く使ってる方

・活性酸素ケアしたい者

など

お正月の縁起物として利用されたりするそうっ!

thank you!!

。。。

・山本雑記

めりはり。

ゲーム配信での、格ゲーのグラブルvsのトレーニングモード。

対戦で勝つための対策をしているところ。

各キャラでテーマもってやっていくが、時間かから過ぎてたりする。

細かくし過ぎると全体をカバーしにくい。

要点をざっくりで全体をなるはやでカバーしてきたい。

まあこれにはこれ!でいい気もするが、そこはもう一声!選択肢を複数用意したい。多くはし過ぎない。2つかな。

このキャラの対策は15分とかタイマーセットするかのう。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はプッシュアップ予定

・本日のYouTube

自然見て健康

・自主練

売る。居酒屋で熊本長にんじんを使用した料理を出す。

ごぼうとも合わせた太めのきんぴらセット。

食べ応えある野菜料理を食べたい人に向けて。

育てるの大変のようです。その形状から。細長いので栽培環境の整えに手間かかるなり。土の縦のスペースや折れやすさなどをケア。品質保って育て上げる難易度高いのでしょう。作りがいある伝統野菜だろう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA