2022/05/12/Thursday
きまえよく、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
雨降り。
湿度増し増し。
爽やかな気分にしたいこの頃ですのう。
キレのある炭酸水を飲んだり、濃厚過ぎないフレッシュな物を食べるとかいいかね!
ざるそば!冷製パスタ!!マックのゼロコーラ!!!
というわけで本日は、フルーティーなのもいいかも?、「恵味(めぐみ)」について書きます!
・恵味 特徴
[鮮度よろしい高糖度とうもろこし]
黄色いトウモロコシ。
粒が大きめサイズ!
糖度が高くコクありフルーティーさが楽しめる様子ッ。
原産地は、日本。
味来という品種を改良して作り上げた模様!
旬は、夏秋ころ。
通販購入できそうですー。
新鮮さ低下しにくいとされる!
・恵味 食べ方
[パワフルな甘みを喰らう]
皮がやわらかく生食でもいける!
生のがシャリっとして、火を通すとプチッとするとのこと。
加熱調理としては、茹で、焼き、コーンスープ、炊き込みご飯、天ぷらとかですかね!
粒大きく強い甘さを食卓へ!
食べるタイミングは、食事の後半。
甘み強いから主食のように最後の方に食べるがよいでしょう。
食べる順序を気にして血糖値コントロール!それにより、メタボや糖尿病予防へ。
・恵味 栄養 効果 効能
[疲労吹き飛ばす手助けに]
ノーマルとうもろこしから予測。
100gあたりおよそ85kcal、タンパク質が約3.5g、脂質が約1.5g、糖質が約14gほどかなっと。
糖度高いのでまだカロリーアップしてそう。でも、お菓子代わりとかご飯代わりとしてはむしろヘルシーかもしれませんな!
ビタミンやミネラルなどの成分は、代謝上げるビタミンB群、マンガン、免疫強化のビタミンC、貧血予防の鉄分、銅、味覚の健康守る亜鉛、血圧ケアのカリウム、筋肉痙攣対策のマグネシウム、エネルギーづくりのアスパラギン酸など含むと考える。
あとは、ビタミンE、モリブデンあたり!
ビタミンEは、血流をスムーズにさせてくれます。
栄養を運び、老廃物はデトックスしやすくなり、疲労回復によい!
さらに、抗酸化作用でビューティフルエイジングサポートにもっ。
モリブデンは、脂質や糖質代謝を補助します。
エネルギー生成を助けて疲れにくくなる!
アンド、鉄分の利用効率を上げ、貧血対策にもグッド。
結論〜疲労リフレッシュして快適に、鮮度長持ちする高糖度とうもろこし〜
ビタミンE、マグネシウム、モリブデンといった成分から、ホルモンバランス調整、足をつりにくくする、代謝アップなどによきかな。
糖度21度いったり!?、恵味!
こんな人にオススメ
・日頃の疲れをケアしたい方
・品質保たれやすいとうもろこし探してる者
・フルーティーにしっかり甘いとうもろこし欲しい人
など
ゴールデンコーン!
thank you!!
。。。
・山本雑記
スピーディー。
記事作成30分くらいと過去最速!?
予定の時間設定に余裕がなかったことが功を奏した形かね。
だが、時間ない時だから諸刃の剣か、、
その時はその時だが、基本はもう少し余裕持ってだ。
イレギュラーが起きた時にいかに集中!
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
スクワット、ブリッジ、背筋腹筋、
・本日のYouTube
引き締めトレーニング
・自主練
売る。喫茶店で恵味を使用した品を提供する。
とうもろこしプリン。
濃厚な甘みをスイーツで楽しみたい人に向けて。
、
新鮮さが落ちにくいみたい。甘みを意識して開発したようだからかね。強い甘みを堪能してもらいたい。日持ちした方が長く色んな人に楽しんでもらえそう。より甘く、よりそれをキープできるように作ったのかのう。とうもろこしへの情熱の賜物とか。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!