#1533 リゾットビアンコ75 風邪対策 早生の揃い良いカリフラワー

2022/07/22/Friday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

着実に。

ちょっぴりでも確実に進んでいけるといいのう。

進まずとも次進むためのチャージと前向きもよし。

だが、なんで進まないのか探りをいれたいところ。

やることやってからのお祈りかな!?

というわけで本日は、数字が徐々に増えて増すねぇ、「リゾットビアンコ75」をご紹介です!

・リゾットビアンコ75 特徴

[揃いよき早生種カリフラワー]

締まりよろしいカリフラワー。

揃いやすく収穫時の品質よさそう。

ちょい甘みあり、ブロッコリーより歯応えあるかと!

原産地は、日本。

埼玉県に本社構える、トキタ種苗株式会社で作られたのかのう。

旬は、栽培環境によりつつも主は夏秋かな。

通販で種子が買えるでしょう。

時期によるが60〜80日くらいでの収穫が見込まれる!

・リゾットビアンコ75 食べ方

[白とモコモコ感を食卓へプラス]

シンプルな茹でや炒め物もよし。

煮浸しにしたり、ピクルス、和え物、グラタンとかで味強めるもありでしょう!

シチューやスープにもっ。

食べるタイミングは、食事の前半。

早め早めに食し始めてもよいだろう。

血糖値の上昇を緩やかにし、ダイエット補助、糖尿病予防へ!

・リゾットビアンコ75 栄養 効果 効能

[風邪にかかりにくくする]

ノーマルカリフラワーから予測。

100gあたりおよそ25kcal、タンパク質は約3g、脂質は約0.1g、糖質は約2.5gほどかなーと。

低カロリー食材として利用できると思います。葉野菜より食べ応えあるっしょ!

ビタミンやミネラルなどの成分は、タフな骨にするマグネシウム、カルシウム、ビタミンK、代謝UPのビタミンB群、マンガン、モリブデン、お通じサポートの食物繊維、高血圧予防のカリウム、育毛助ける亜鉛、貧血ケアの鉄分、銅など含むと考える。

あとは、ビタミンC、Eあたり!

ビタミンCは、免疫力を高めてくれます。

風邪を引きにくくしていく!

そして、抗酸化作用もあるので、老化に抗う助けにもなるでしょう。

ビタミンEは、こっちも抗酸化力があり、ビューティフルエイジングによし。

かつ、血行促進作用で疲労ケアになり、元気な状態で風邪を寄せ付けにくくしよう!

結論〜日頃の風邪対策で健やかに、早生タイプで揃いよろしいカリフラワー〜

ビタミンE、C、Kなどの成分から、活性酸素除去、ストレスケア、アザ予防によし。

花蕾が豊円、リゾットビアンコ75!

こんな人にオススメ

・免疫上げて体調整えたい人

・若々しく年齢重ねていきたい方

・ヘルシーで食べがいある野菜が欲しい者

など

暑さに強め!

thank you!!

。。。

・山本雑記

捉え方。

色んな角度からチェック。言葉通りに見る場所変えたり、様々な立場になったつもりで見たりなど。

偏りが減り、気付きを生みやすくする。

まあバリエーション豊富に発見できたとして、どれを注目するか。

目的に沿ったものをチョイスしないと、とっちらかるでしょう。

なんとでも言えることでも、確定させて決めていかないと進まんかね。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

スクワット、ブリッジ、

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。リゾットビアンコ75を使った料理を飲食店で提供する。

カリフラワーにブロッコリー、にんじん、じゃがいも入ったカレーライス。

モサッとゴロッとした具材好きな人に向けて。

秋夏収穫がしやすい品種かと。耐暑性備える。暑い季節に栽培ができるのでしょう。暑さでへたれにくい。揃いが良好とのこと。高気温でも品質よい出来上がりが期待できるのだろう。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA