#1549 ティフブルー 血管強化 品質優秀ブルーベリー

2022/08/07/Sunday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

看板。

双璧やら代表的な感じ。

アピール力。

その存在感はほっとかれないのかね。

実力高めて存在感を示す!

というわけで本日は、ブルーベリーのラビットアイ系の代表的一つ、「ティフブルー」をご紹介します。

・ティフブルー 特徴

[品質最高レベルブルーベリー]

中サイズなブルーベリー。

暑さ耐性とてもよしっ。

熟しての味わいは最高ランクとのことー!

原産地は、アメリカみたい。

ラビットアイ品種です。

オンラインショッピングにて苗が買えるかと。

最高レベルな果実品種とされます!

・ティフブルー 食べ方

[完熟させたものの味わい素晴らしい]

生食でそのまま粒を口に放り込みいただく。

ヨーグルトなどへのトッピングもいい。

ジャムやスムージー、ブルーベリーパイ、チーズケーキなどの材料にするもグッド!

食べるタイミングは、空腹時。

フルーツは消化スピード早い傾向だと思います。しかし他の食べ物が胃にあると素早さ活かされにくいかと。

お腹空いてる時のスピーディー栄養獲得!

・ティフブルー 栄養 効果 効能

[血管をつよつよに]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約9.5gほどかなと。

カロリーは控えめ寄りで、チョコなどのいつものスイーツからチェンジするとヘルシーおやつになるだろう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、便通助ける食物繊維、疲労回復のビタミンC、E、代謝上げるビタミンB群、モリブデン、マンガン、骨づくりの銅、カルシウム、マグネシウムなど含むと考える。

あとは、カリウム、アントシアニンあたり!

カリウムは、塩分排出を促し高血圧対策になるかと。

血圧上昇を抑えることで、血管にかかる負担も軽減できるでしょう!

アントシアニンは、ポリフェノールの一つです。

毛細血管を強くしたり、保護する作用が期待される!

動脈硬化予防にもなるでしょう。

結論〜血管強化で健康度増し増し、優秀な品質のブルーベリー〜

アントシアニン、マグネシウム、カリウムといった成分から、抗酸化力UP、筋肉つりにくくする、むくみ予防などによし。

収穫量とっても多い、ティフブルー!

こんな人にオススメ

・血管の健康守護りたい方

・若々しくありたい者

・たっぷりブルーベリー食べたい人

など

雨耐性は弱いとされます。

thank you!!

。。。

・山本雑記

波風。

言いたいこと言うもいいが、それによる周りへの影響が生まれたり。

一向に構わん感じでいくのもあるだろう。

肯定的なものなら基本的にはOKな気もする。

なんでも肯定すればいいもんでもないが。

相手との関係性も大事。

まー、自分にとってのストレス解消を特に周りに影響与えないでできればよいかね。

バランス!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はスクワット予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ティフブルーを使用した品を喫茶店で提供する。

ブルーベリー加えたレアチーズケーキをビスケットサンドで挟んだもの。

サクッとモニュッとスイーツ食したい人に向けて。

雨に弱いとされます。果実が割れやすいみたい。皮の防御力があまり高くないとか。実りやすいからかね。栄養を果実実りや味に良く使われているのかのう。守りは控えて量や質を高める品種かも。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA