2022/08/18/Thursday
はい、ごきげんよう!
なんとかなる。
personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。
健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!
わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。
YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!
ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!
、
憧れ系。
ファンタジーやら武器の憧れ。
銃より剣ですかねぇ。
特に幼少期は?かのう。
刀はまだ後として、中世時代のような剣でしょう!
というわけで本日は、剣的お名前、「グリーンソード」について書きます。
・グリーンソード 特徴
[超濃厚グリーンのやわらかいおくら]
緑色が濃い!オクラ。
カクカクした形がハッキリしている様子。
やわらか肉質はネバネバと相まって美味しい模様!
原産地は、日本。
京都府に会社を置かれる、タキイ種苗株式会社で開発されたのかね。
旬は、夏秋。
通販で種子が買えるかとー。ただ種まき時期過ぎてるかな?それだと無さそす、、
寒さにも暑さにも強き品種!
・グリーンソード 食べ方
[ネバっとそそるぞい]
柔らかさもあって生食もしやすいタイプでしょう。
刻んでご飯にかけたり、料理にトッピングとか!
そして、揚げ物、炒め物、煮浸し、茹でての和え物、汁物、焼き、肉巻きもありだろう。
食べるタイミングは、食事の前半。
すぐに食べ進めるもよいでしょ!
食べ順意識し血糖値をコントロールして、糖尿病やメタボ対策へ。
・グリーンソード 栄養 効果 効能
[感染症を防ぐ力を上げる]
ノーマルオクラから予測。
100gあたりおよそ15kcal、タンパク質が約2g、脂質が約0.2g、糖質が約1.5gほどかな〜と。
べらぼうにヘルシーな野菜だと思われる。粘りもあり食べた感感じやすそう!
ビタミンやミネラルなどの成分は、貧血対策のモリブデン、銅、鉄分、便秘予防の食物繊維、タフな骨にするマグネシウム、ビタミンK、カルシウム、コラーゲンづくりのビタミンC、味覚の健康守護の亜鉛、代謝促すビタミンB群、血圧コントロールのカリウム、疲労回復のビタミンEなど含むと考える。
あとは、ペクチン、βカロテンあたり!
ペクチンは、ネバネバ成分の水溶性食物繊維です。
お通じを助けたり、血糖値アップを抑えるなどの働きが期待される。
腸内の免疫力を上げてく!糖尿病も予防!
βカロテンは、粘膜の健康を守り免疫機能を高めてくれます!
風邪引きにくくしていくー。
かつ、抗酸化作用で若々しさのためにもよき。
結論〜感染症対策して元気にお過ごしを、やわらかく極濃緑色おくら〜
βカロテン、亜鉛、ペクチンといった栄養素によって、ドライアイ予防、育毛補助、善玉菌を増やすなどにグッド。
色艶よろしい、グリーンソード!
こんな人にオススメ
・感染症にかかりにくくしたい人
・ビューティフルエイジング志向の方
・濃厚カラーオクラ欲しい者
など
品質良く出来上がりやすいみたい!
thank you!!
。。。
・山本雑記
基準を。
自分なり。
100点自体狙うのはありだが、合格点をそれにしなくてよいかね。
100狙うにしても、合格は60とか。
んで合格いかずとも、次どうすればいいか考えるとかでよし。
目標決めてトライして試行錯誤の形を!
目標達成も意識できるようにっ。
もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!
世界平和!!
、
明日は背筋腹筋予定
・本日のYouTube
引き締めストレッチ
・自主練
売る。飲食店でグリーンソードを使った品を出す。
オクラやトロロイモ、ナメコ加えたネバネバソバ。
ネバドロっとしたソバ好きな人に向けて。
、
秀品率高いとされます。育成しやすいのでしょう。傷みにくいとか。耐暑性や耐寒性強し。環境に対応しやすい。すくすく育ちやすいのだろう。
。。。
では、おかげさまです。また明日ー!
、
パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!
宜しくお願い致します!
ありがとうございました!