#1584 ベッキーブルー 血管保護 味わいの質よい早生ブルーベリー

2022/09/11/Sunday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

組み合わせ。

バランスと極端。

どっしりした安定感による安心感。

予測不能の爆発力による逆転力。

有利を安定的に継続し、不利過ぎた時に突如大胆な動きでチャンスを引き寄せる。

結果バランス力かね!

というわけで本日は、味わいバランスよき品種、「ベッキーブルー」をご紹介ッ!

・ベッキーブルー 特徴

[質よろしい味わいの早生品種ブルーベリー]

早生タイプのブルーベリー。

やや大きめのサイズ感。

歯触り良く、酸味と甘味のバランスも良いなど、美味しいとのこと!

原産地は、アメリカですかね。

ラビットアイ系品種。

旬は、夏。

ネットで苗が買えるでしょう。

収量は普通から少し多いくらいらしい。

・ベッキーブルー 食べ方

[上質美味さをいただく]

生でそのまま食べる。

ヨーグルトに入れたり、スムージーの材料とするもよし。ジャムにするも!

そして、レアチーズケーキやブルーベリーパイにするなど、加熱食品に仕上げるもよきっ。

食べるタイミングは、空腹時。

果物は素早い消化が期待できると思います。しかし、胃の中が空じゃないもその素早さ活きにくいかなーと。

お腹空きタイムのスピード栄養獲得!

・ベッキーブルー 栄養 効果 効能

[血管の守護力上げる]

ノーマルブルーベリーから予測。

100gあたりおよそ40kcal、タンパク質が約0.5g、脂質が約0.1g、糖質が約9.5gほどかなと。

カロリーはヘルシー寄りだと思われ、いつものお菓子をカロリー抑えたフルーツ食にできそう。

ビタミンやミネラルなどの成分は、高血圧予防のカリウム、便秘対策の食物繊維、筋肉つりにくくするマグネシウム、カルシウム、貧血ケアの銅、鉄分、モリブデン、免疫力高めるビタミンC、代謝上げるビタミンB群など含むと考えます!

あとは、アントシアニン、ビタミンEあたりっ。

アントシアニンは、ポリフェノール。

毛細血管を守ったり、強くする働きがあるそうです!

動脈硬化予防へ。

かつ、抗炎症作用もあるため、筋肉痛緩和やニキビ対策にもなる様子。

ビタミンEは、血行を良くしてくれるので、血圧が高まるのを抑えやすくなるかなと!

そして、活性酸素撃破にも役立ち、ビューティフルエイジングにもなるでしょう。

結論〜血管保護して健康守る、上質な味わいの早生ブルーベリー〜

ビタミンE、銅、アントシアニンなどの成分にて、ホルモンバランス整える、骨強化、抗酸化力アップによい。

人気あるブルーベリー、ベッキーブルー!

こんな人にオススメ

・血管の健康ケアしたい方

・若々しくありたい人

・食感や味等優れたブルーベリー気になる者

など

アリスブルーとは兄弟品種らしいです!

thank you!!

。。。

・山本雑記

余裕。

心のスタミナ人それぞれですかな。

経験、ストレス耐性、考え方やら。

同じように極限状態になると余裕全く無くなると思われる。

ただその状態になるまでの耐久力には差が出るでしょう。それにこれは許せないとか人により腹立つ要素の違いもあるかと。

まあ極限だとしてもクールでいられることもあるんかねぇ。余裕無くともクール。

状況によってはクールぶってはまずいかったり笑。報告の必要性とか人に頼るとか!

おだやか。

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はプッシュアップ予定

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。ベッキーブルーを使った品を喫茶店で提供する。

生やドライフルーツとしたブルーベリーを加えたフルーツグラノーラ。

ブルーベリー多めのグラノーラ攻めたい人に向けて。

人気品種の様子。バランス良いのでしょう。味わい良く育成も悪くない感じ。平均以上なのかね。好まれる絶妙な品質かのう。安定感ある評価が期待される。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA