#1596 明輝 風邪予防 上物率よきボリューミーにんじん

2022/09/23/Friday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

アベレージよき。

平均高しやら。

安定感高いクオリティ。

何度も何度もトライしてなんとか一回成功での達成も熱いもの!

さらに上を狙うならその精度を高めるというのもありますな。成功率増し増し!

というわけで本日は、出来上がりよい確率高し、「明輝(めいき?)」について書きます!

・明輝 特徴

[上物になりやすい総太りにんじん]

円筒デザインな人参。

全体的に太く育つ様子。

ボリュームある果肉を堪能できるでしょう!

原産地は、日本。

埼玉県に会社ある、トキタ種苗株式会社で作れたのかものう。

旬は、環境によりつつも実質年中収穫いけそうです。秋頃が特によいかも!?

通販で種が買えるかと。

上物率高し!

・明輝 食べ方

[甘くボリューミー]

生ならスムージーの材料とすると、甘みよく飲みやすくなると思います!

火を通すならば、炒め物、煮物、揚げ物やら。

きんぴら、甘く煮てる、かき揚げとかとか。

それに、にんじんスープやにんじんケーキという選択肢もあるでしょう!

食べるタイミングは、食事の前半。

けど甘みあるので野菜でも後の方にする。葉野菜から攻めよう。なおにんじんの葉っぱなら先でよき。

血糖値の急激な高まりを防止し、糖尿病やメタボリックシンドローム予防へ!

・明輝 栄養 効果 効能

[風邪に抗い力上げてく]

ノーマルニンジンから予測。

100gあたりおよそ30kcal、タンパク質は約0.5g、脂質は約0.1g、糖質は約6.5gほどかなっと。

甘いがカロリー自体は低そうです。なお、葉っぱならより糖質少なくヘルシーだろう!かつ、栄養価は高いかと!

ビタミンやミネラルなどの成分は、デトックスの食物繊維、ホルモンバランス整えるビタミンE、骨強化のマグネシウム、カルシウム、ビタミンK、高血圧予防のカリウム、貧血対策の鉄分、モリブデン、代謝アップのビタミンB群など含むと考えます。

あとは、βカロテン、銅あたり!

βカロテンは、鼻や喉などの粘膜の健康を保ち、免疫力UPによし。

風邪防止に!

そして、目の健康も守ってくれるッ。

銅は、ミネラルの一種。

体内の多くの酵素の働きに関与するようです。

それにより、活性酸素撃破、貧血ケア、免疫向上などに役立つ!

結論〜風邪予防して毎日元気、ボリューミーで上物になりやすしにんじん〜

銅、ビタミンK、βカロテンなどの栄養にて、貧血予防、骨粗鬆症予防、抗酸化力強化によい。

ツヤある鮮やかな紅カラー、明輝!

こんな人にオススメ

・風邪引きにくくしたい人

・紅色を食卓にプラスしたい方

・いつもより食べがいあるにんじん欲しい者

など

200gとかになる!

thank you!!

。。。

・山本雑記

学び。

経験から学ぶとか。

その経験も考え方次第で色んなことを経験としてできるはずっ。

意識して捉える。

周りに目を向ける。

まあ注意向けつつも、それとは別にぼんやりした時間も学びの整理化になるかと!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はハンドスタンド予定、もしくは先取りスクワットかも

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。明輝を使った料理を飲食店で提供する。

カレーライスにガッツリ。

ジャガイモよりにんじんが好きなゴロゴロカレーファンに向けて。

上物率高いとのこと。安定感ある成長力があるのかね。ほぼ年中作れそうなポテンシャル。環境への適応がしやすいのかのう。ボリューミーガッチリ体型。健やかに育つ証かも。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA