#1614 ウッカリカサゴ 身体づくり 一般的カサゴよりでっかくなる魚

2022/10/11/Tuesday

はい、ごきげんよう!

なんとかなる。

personal trainer、yoga instructor、健好トレーナーの山本剛弘と申します。

健康な心身づくりをサポートして、好きなことをずっと楽しめるように!好きなことをまた楽しめるように!!

わたくしは、梅原大吾、ポルノグラフィティ、漫画、麻雀、ゲームが好きです。

YouTubeは毎日動画をアップ。基本ゲームですが木曜は運動動画をアップ。あとYouTube Liveでゲームを基本的にほぼ毎日目標22:00〜02:00のどこかのタイミングでやっております。よろしければどうぞー!

ブログ記事は健康系を中心に作成してます。これを通じて、健康づくりのきっかけや興味に繋がればなと!

つい。

お菓子に手が伸びるとか、待ちきれずに寝る前に更新作品見ちゃうとか。

誘惑に弱い人間。

環境を整備することで、誘惑を寄せ付けず、やるべきことに集中しやすくする必要もある!

娯楽楽しむは勿論最高!メリハリ!!

というわけで本日は、ついうっかり?、「ウッカリカサゴ」をご紹介!

・ウッカリカサゴ 特徴

[でっかさ一般カサゴ以上な魚]

赤っぽいカラーな魚。

40センチをオーバーするサイズあるようですぜ。

透明感ある白身を堪能できる様子!

原産地は、日本など。

本州以南や台湾などの海の深めなところに生息する模様。

旬は、秋冬。

ネットで買えなくもなさげ。てか流通上ではノーマルカサゴと区別されてないやら?

ノーマルカサゴよりビッグサイズ!

・ウッカリカサゴ 食べ方

[白身魚を楽しむ]

新鮮なら刺身の生食をしたいですかのう。

けど無難は加熱かね。

塩焼き、煮付け、唐揚げ、鍋とか!

干物スタイルにもなる様子ー。

食べるタイミングは、食事の中盤。

おかず類は野菜の後にいただく。

血糖値の急上昇を防止して、ダイエットサポート、糖尿病対策へ。

・ウッカリカサゴ 栄養 効果 効能

[カラダづくり助ける]

ノーマルカサゴから予測。

100gあたりおよそ80kcal、タンパク質が約19g、脂質が約0.3g、糖質が約0.1gほどかなと。

カロリーそれなりにありそうだが、高タンパク質で減量にも役立つだろう!

ビタミンやミネラルなどの成分は、疲労回復のビタミンE、利尿作用のカリウム、貧血ケアの鉄分、銅、代謝アップのビタミンB群、育毛助ける亜鉛、酵素活性化のマグネシウムなど含有すると考えます。

あとは、ビタミンD、カルシウムあたり!

ビタミンDは、脂溶性です。

油を使った料理にするなどで吸収良くなる!

タンパク質合成を促して、筋肉強化に貢献するでしょう!

カルシウムは、ミネラルの一種。

骨や歯の健康をサポート!

リラックスを助けて心平穏に過ごしやすくなるかと〜。

結論〜身体づくりでパワフルに、一般なカサゴよりビッグサイズになる魚〜

ビタミンD、カルシウム、亜鉛などの栄養によって、花粉症予防、骨折予防、味覚守護によきかな。

白い斑点模様に褐色の縁取り!?、ウッカリカサゴ!

こんな人にオススメ

・筋トレとかでボディメイクしてる方

・骨を強くしたい者

・カサゴ系好きな人

など

値段高いやら!

thank you!!

。。。

・山本雑記

HUNTER×HUNTER連載再開が近い!

10月24日発売の週刊少年ジャンプで再開する様子。

まあ10話とか単行本出来上がるくらいですかねぇ。

学生の頃から楽しませてもらってて、休載が多かったりで来週HUNTER×HUNTER無い悲しみはよく味わっておりましたな笑。

けどまあ、健康面とか作品づくりのためとか事情あって致し方なし。

万全なコンディションで読めるように、読者も体調整えて臨みたいですな!

もっともっと速く!一瞬で状況把握できる!一瞬で記憶し一瞬で思い出せる!ポテンシャルもっともっと高まる引き出せる!光の速度より速く強くなっていく!

世界平和!!

明日はプッシュアップ予定、先取りスクワットかも?

・本日のYouTube

自然鑑賞

・自主練

売る。居酒屋でウッカリカサゴを使用した料理を出す。

ビッグな兜焼き。

魚の迫力とともにシェアしていただきたい人に向けて。

普通のカサゴより数少ないみたい。生き残りにくいとか。一般的なカサゴよりサイズが大きくなるっぽいからかね。でかくなる分エサが必要そう。量も必要だが目立ちやすくエサの確保がしにくいのかも。獲物ハンティング大変なのだろうか。

。。。

では、おかげさまです。また明日ー!

パーソナルトレーニングのご質問やご依頼、ご要望などは、InstagramやTwitterのDM、ブログのコメントからしていただけたらと。まずはコミュニケーションを!

宜しくお願い致します!

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA